○
・どう座ってもピタっと綺麗に収まる
・左右位置も不自然なことはなく、真ん中に収まる
・内装への干渉はナシ
・ラフェスタの実力がよくわかる
×
・純正より3~4cm下がる
・信号待ちでの振動が伝わる
・マッタリ乗れない
・色が合わない(ベージュ色内装のため)
・アームレストがない
先月、12SRを実家に引き渡しまして、その時にシート(SP-JS、SR-Zero)をノーマルに戻したので、家に転がってたのですが、気が向いてレールを探したら、ブリンプの純正レールが安く手に入ったので、とりあえず取り付けてみました。
まぁ悪くはないですね。ノーマルに比較して適当に座っても収まるべきところにピタっと自然にはまる感じはレカロだなぁ、という感じです。
このレールは前後独立して取り付け高が調整できますが、一番上でも3~4cmは下がるようです。
左右位置も特におかしいこともなく、真ん中に来ているようです。シート自体の内装への干渉もありません。
まぁいい感じかなーと思いますが、元々のシートにそんなに不満なく、長距離でも腰が‥とかもなく、結構普通に乗れてたので、あまり意味なかったなーと。
で、スイッチが入ってだめなんですよ。マッタリ乗れないんです。どうも飛ばし気味になります。まぁ、今まで乗ってた車が車ですしねー。ピタっと固定されると気分が変わっちゃうみたいです。
あとアームレストがないとか、信号待ちでブレーキ踏んでるとエンジンの振動が結構伝わってくるとか、いろいろネガティブな要素の方が大きくて、ノーマルに戻しました。
アームレストはレカロのオプションで存在しますが、そこまで金掛ける気にならないのと、なによりマッタリ乗れないので‥。ラフェスタに乗って驚いたのが、直前まで12SRでバンバン飛ばす運転してても、ラフェスタに乗り換えると本当にマッタリ乗るような‥人格が物凄くおおらかになるというか(w、スピード出す気にならない雰囲気の車なんですよね。そこは大事なところかなと思いましたので。
まぁ、家族と乗る車ですしね‥。無意味に飛ばす必要ないですし。
で、ノーマルに戻す前にちょっと山登ってみましたが‥この車、結構コーナー速いですね‥ ^^;
ステアに対しての反応なんかもミニバンとは思えなくて、凄くいい感じで走れます。高速コーナーの安定度は凄いものがあって、何を狙ってこんなセットアップにしてるんだろう‥という感じです(w
乗ってるうちに12SRとかユーロRとか、今まで乗ってたMT車に乗ってる気分になったらしくて、下りのブレーキ中にダウンシフトしたくてドリンクホルダーのあたりを左手が空を切ることを繰り返しました(w
なので、ラフェスタって結構凄いというか、結構楽しい車だと思います。
シートを元に戻して乗ってみましたが、信号待ちの時の振動ってノーマルシートでも発生してました(w レカロに換えたらはっきりしたから気づいちゃったっぽいですね‥。何か対策を考えたいと思います‥。
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク