• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガ・ネーシャのブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

EVOモデル装着オーナー様からのインプレです。

EVOモデル装着オーナー様からのインプレです。実用新案を取得済の『上下ボールジョイント付スタビリンク EVOモデル
マイナーチェンジを多数箇所に実施。
このチューンナップを施した『EVOモデル』は、見た目以上に前モデルからは、格段に体感できる程、性能アップ


※先日、EVOモデルを装着したオーナー様から頂いた、インプレッションです(個人情報を1部修正済)



『先日、届いたFreek's製上下ボールジョイントスタビリンク[evoモデル]を取り付けしました!

足回りの仕様はリム ハイパートーションバー1コマずらし、玄武RCジョイント玄武ストロークストッパーPRO、玄武スタビリンクショート、2.5インチダウン、ショック純正

今回は玄武スタビリンクからの交換です。
取り付けはジャッキアップしなくてもハンドル 切れば余裕で出来ました!

試乗した感じですが、まず足回りが柔らかく(ヘロヘロになった意味では無い)なった感じです。今回スタビリンク以外いじってませんので、交換する事によって余計な抵抗が抜けて、スタビも正常に働き、足回りがしなやかになったと言った方が正しい表現かと思います。この辺が乗り心地が良くなったと感じる部分なんですかね?

タイヤが常に路面とコンタクトしてる感じで挙動も押さえられてるように感じます。
急な車線変更にもステアリングが敏感に反応して、ロールの戻りも暴れる事無く安定してます。2.5インチダウン程度でも操作性、乗り心地は格段にアップされてるので、3インチダウンオーバーならもっと体感出来ると思います。

まだコーナーリングテストなどはしていませんが、首都高速辺り走ったら楽しそうです❗

下手くそなインプレですが少しでも皆様の参考になればと思いますm(__)m』

Posted at 2019/05/13 12:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2019年04月30日 イイね!

200系ハイエース 2WD専用」上下ボールジョイント付スタビリンク」プロトタイプ完成!

200系ハイエース 2WD専用」上下ボールジョイント付スタビリンク」プロトタイプ完成!実用新案を取得後の商品化に伴い、お待たせしている『上下ボールジョイント付スタビリンク』のプロトタイプが完成👏
今回、マイナーチェンジを多数箇所に施しております。
詳しい事は、写真の説明欄を参考にしてください。
供給は、連休有明けからの予定です。



前回モデルで要望が多かった全長を-20mmシュート化


前モデルより、スタビリンクの中心ロッド部分を約-20mm短縮

全長を短縮した事で、今回は、-2インチから極端なローダウン車やエアサス仕様まで対応しました。



・上部のボルト部分をM10➡M12に拡大
・ナットを緩み防止専用ナットに進化



類似品やコピー防止に『Freek's』のLOGOをレーザー刻印
Posted at 2019/04/30 17:14:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2019年04月12日 イイね!

平成 最後の桜の下で記念写真

平成 最後の桜の下で記念写真平成 最後の『🌸桜🌸』
節目の記念にアップしておきます。
撮影は、4月初めに撮影してました。
岡山では、桜🌸で有名な『酒津公園』
5月からの元号は『令和』です🎊



撮影アングルを変えてからの1枚😁
毎年思うのですが、中々思った様に綺麗に撮影ができませんね!



Posted at 2019/04/15 11:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | my Ventury | 日記
2019年03月14日 イイね!

念願だった『上下ボールジョイント付スタビリンク』を特許庁に実用新案を出願しました。

念願だった『上下ボールジョイント付スタビリンク』を特許庁に実用新案を出願しました。最初に、昨日、200系ハイエース2WD専用『上下ボールジョイント付スタビリンク』を特許庁に『実用新案』を問題もなく、出願いたしました。
インプレに協力して頂いた、みん友皆様にこの場を借りして感謝いたします
最初のこの上下BJ付スタビリンクを発案し試作を重ね、現在の形に至るまで約5年ぐらいの年月が経ちました。

この文面は、抜粋した、1部ですが、特許庁に提出したものです


『実用新案出願中』の200系ハイエース2WD専用スタビリンク


この上下ボールジョイント付スタビリンクの特徴やこだわりは!
純正品や社外品には、存在しない、上下ボールジョイント付



特に、リンク下部、ロアアームの接続部分をテーパー形状に
スタビリンクの詳しい説明や動画は、愛車整備手帳にて!!

Posted at 2019/03/14 09:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2019年03月12日 イイね!

3型 Ventury 全てのドアにイージークローザーを装着

3型 Ventury 全てのドアにイージークローザーを装着今回もあくまでも自己満足のアイテムですが、前回、バックドアにイージー機能を装着した事で、自称『高級車』3型Venturyの5ドア全てのドアにイージークローザーが、装着できました

これで、毎回、同乗する人全ての方へのおもてなし&自分が運転する際にVenturyを所有している喜びに浸れます。

Posted at 2019/03/12 16:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | my Ventury | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン 純正流用!レクサスLS600h Fスポーツ シフト伸び取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/5328649/note.aspx
何シテル?   05/24 13:13
ガ・ネーシャと申します(元トヨタディーラーの自動車整備士をしてました) ☆近所をメインにモバイルちゃん号(i-MiEV)とエブリイエース(DA64系エブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピニンファリーナ 三菱パジェロイオ用 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:04:43
フロント左右にドア イージークローザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 10:43:07
他車種 純正品 ドアチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 00:41:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Ventury-V(ベンチュリーV) (トヨタ ハイエースワゴン)
2016年2月に3型→4型にフェイスチェンジ。LEDヘッドライトとVenturyグリルの ...
三菱 i-MiEV 元!モバイルちゃん号 (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車(EV)! この元!モバイルちゃん号がFreek'sファミリーの1員に ...
トヨタ ハイエースバン Ventury-N(ベンチュリーN) (トヨタ ハイエースバン)
平成25年式 3型ナローハイエースV またの名を『Freek's 2号機』です。 スーパ ...
ホンダ S2000 超ワイドボディ (ホンダ S2000)
幻の市販されてない、パスリミット(ソーサリー製)ワイドボディ フルコンプリートです。 そ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation