2019年03月09日
やっとこさ、実験マウスが完成!
3型ワイド用の後付け パワーバックドア&リア イージークローザー👏
詳しい取付やキット内容は、後日、愛車整備手帳にアップします。
Posted at 2019/03/09 14:00:34 | |
トラックバック(0) |
my Ventury | クルマ
2019年02月08日
Posted at 2019/02/08 11:49:28 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | 日記
2018年10月23日
前回、ハイエーサーに大好評だった為、少量ですが、再生産をしました。
ハイエース2WD専用、上下ボールジョイント型スタビリンク(ローダウン車用の乗り心地改善アイテム)です。
10台分のみですが(次回入荷は未定)
お待ち頂いていた、オーナー様へ
なぜリンクに交換するだけで乗り心地が激的に改善されるのか?
言葉では、上手く伝えられないので、動画を見てください。
動画の中で、スタビリンク下側部の動きに注目ください。
社外品や純正品スタビリンクでは、絶対に出来ない、動作です。
どんな状況の路面からの入力でもロアアームの角度に対して俊敏にリンクが角度を補正してスタビライザーに確実に伝達できます
なぜ?この上下ボールジョイント型スタビリンクが理想的なのか?や取り付け方や特徴の詳しくは、下記のリンク先のみんカラのVentury-V愛車整備手帳にて説明しておりますので是非!
Posted at 2018/10/23 15:59:45 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | 日記
2018年10月09日
今回は、業者様からの委託作業です。
アウディ R8前期型テールランプを今、流行の流れるウィンカー(シーケンシャルウィンカー)に加工しました。
いつもは、お得意の200系ハイエースのヘッドランプやテールランプを中心にカスタムヘッドライトや流れるウィンカーに加工してきましたが、外車は、久しぶりです。
ちなみの自分の4型ハイエースLEDヘッドライトのシーケンシャルウィンカー
4型カスタムヘッドライトの仕様の詳しくは下記のリンク、過去の愛車整備手帳にアップしています。参考にしてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/4343245/note.aspx
これも自分のですが、トムスのテールランプを流れるウィンカー&サイドマーカーを加工しています。
トムスのカスタムテールランプの仕様の詳しくは下記のリンク、過去の愛車整備手帳にアップしています。参考にしてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/3047151/note.aspx
Posted at 2018/10/09 16:44:43 | |
トラックバック(0) | クルマ