• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガ・ネーシャのブログ一覧

2017年04月03日 イイね!

新型ジャガー試乗体験会 in 尾道 レスポワールド

新型ジャガー試乗体験会 in 尾道 レスポワールド今回は、ジャガーのプレミアムランチ食事付き1-DAYモニター当選したので尾道レスポワールド堪能してきました
ついでにしまなみ海道に『村上水軍』ゆかりの地をドライブしてきました
モニター内容は、XE・XF・F-PACE クリーンディーゼル 1-DAY グルメ・モニター 抽選で300名にジャガーのクリーンディーゼル車に乗って高級レストランへ!

まずはジャガー岡山ショールームにて説明

今回の車両は、ジャガー『F-PACE』の白色です。






全国各地の高級レストランで、プレミアムランチと特別なおもてなしをお楽しみいただける、1-DAYグルメ・モニター。
当選された方には、F-PACE、XE、XFいずれかのジャガークリーンディーゼル搭載車を1日お貸し出し。レストランへのロングドライブで、パフォーマンスの新境地を開いたジャガークリーンディーゼルの乗り味をご堪能ください。



尾道 レスポワールドに到着!
本日は、フレンチのコースです。




瀬戸内の海賊『村上水軍』




Posted at 2017/04/03 19:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身近かな話題 | 日記
2017年03月17日 イイね!

明日公開『ひるね姫』倉敷市児島・下津井地区が舞台になってます。

明日公開『ひるね姫』倉敷市児島・下津井地区が舞台になってます。明日、18日(土)から全国公開『ひるね姫』
映画の舞台は何と地元、倉敷市児島・下津井地区がなっています。
季節も良くなってきたので早速、地元の特権である聖地巡礼に近々出かけることに!
映画の劇中にも、地元の人だけが解る見覚えの有る場所や看板がチラホラと・・・。
是非、地元が盛り上がって欲しいものです。






この場所は、よく、自分が釣りに行くところですね~





Posted at 2017/03/17 15:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身近かな話題 | 音楽/映画/テレビ
2017年02月27日 イイね!

TOM'SのLEDテールが、マイナーチェンジされてました。

TOM'SのLEDテールが、マイナーチェンジされてました。今回みん友さんの依頼でトムステールを流れるウィンカーに加工しました
このL字のテールデザインは色違いで『レガンス』『バレンティー』『TOM'S』と3社から同じデザインで発売されてます。
今回加工したTOM'Sのパッケージ等は以前と変わっていません


新型をシーケンシャルウィンカー(流れる)に加工!
テールの内部の電気系や外側レンズは、以前と同じ作りです。
ウィンカー点灯が拡射レンズの恩恵で後方から見やすく改良。


外側レンズとインナーの色違いのレガンス製のテールの動画です


同じシーケンシャルウィンカーで前期自分のTOM'Sテールです
仕様の詳しくは、以前の愛車整備にアップしています。


ですが、1番最初に発売した『TOM'S』製は違いがありました

ですが、今回『TOM'S』のマイナーチェンジで全社統一の作りになったいみたいです。

以前、自分の愛車整備手帳にて『TOM'S』と『FLEX』との詳しい違いをアップしてますので、参考にしてくださいませ!

簡単に言いますとパット見分かる場所で、3箇所の変更!
①ウィンカー&②バック&③L字のランプ部分が違います。

①②前期は、リフレクター式でしたが後期は、拡射レンズが搭載


③L字のスモールランプ部分が凹凸違います。
L時の部分が前期⇒凹んでます。後期⇒凸でます。

Posted at 2017/02/27 12:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2017年02月21日 イイね!

バリ島で衝動買いしたスクーター『バリオ』

バリ島で衝動買いしたスクーター『バリオ』以前、バリ島に雑貨や家具を仕入れに行っていたときに現地で走っている、HONDA VARIOの110ccスクーターを買って日本に持って帰ってきましたま~今、思えば無駄な衝動買いとは、この事ですね~!車体価格は、当時、日本円で12万円ぐらいでした。

このホンダ・バリオはバリ島では少しだけ高級なスクーターです
デザインもホンダ独特のレーサーレプリカ風?!です。


当たり前ですが、このホンダ・バリオの乗車定員は2人ですが現地では家族全員乗車でノーヘルは当たり前です。お国柄ですね~


ホイルはアルミ製で、14インチです。


この自分のスクーターは、2010年式です。
今は、デザインも性能も良くなってます。


さすがホンダ製!1人でしたら軽くメーター振り切りッ!


バリ島滞在中は、いつもバイクをレンタルしています
いつも少額で借りているんですけどね
慣れないうちはバイクのレンタルはおススメできませんが
一度バイクをレンタルするとその便利さに手放せなく?なって!



Posted at 2017/02/21 20:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身近かな話題 | クルマ
2017年02月17日 イイね!

ここ最近、海外仕様の純正部品の注文が!

ここ最近、海外仕様の純正部品の注文が!以前から、純正部品番号がわかれば、海外仕様のエンブレムや各所ボディーパーツが簡単に注文できていました。
ところが、最近、その輸出仕様車の車検書の提出が必須になりました。
これも時代の流れなのでしょうか?

今回注文した200系ハイエースの輸出仕様、左コーナーパネル
このパネルは、国内仕様にはない、穴が空いていないタイプ!



以前だと、この純正番号を伝えれば簡単に注文できたのですが!
また、ラベルには、Made in Japan と記載があります!



やはり車好きには、人と違ったものがほしいのは当然!
国内仕様には存在しないパーツだと尚更です。



車のことに興味がない人からは『どこが違うの??』と言われるのですが、やはりここはこだわりの自己満足!
この部品の様に国内仕様には存在し無い、外見から見えない所に『TOYOTA』の刻印がッ!
やはりこだわりの一品を所有している喜びを感じるのは、自分だけでしょうか??



例えば自分でタイから新車並行輸入して乗っているタイランドのVIPな『Ventury』のエアロも同じく日本国内で生産してます
違う車種の輸出仕様のエンブレム等も逆輸入しているのではなく国内生産なのでトヨタディーラーや共販にて発注ができます。



こんなセンスの良い、セキュリティーステッカーも海外仕様!
ですが、これもトヨタ純正パーツになるんですがねぇ~・・・。

Posted at 2017/02/17 13:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身近かな話題 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン 純正流用!レクサスLS600h Fスポーツ シフト伸び取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/5328649/note.aspx
何シテル?   05/24 13:13
ガ・ネーシャと申します(元トヨタディーラーの自動車整備士をしてました) ☆近所をメインにモバイルちゃん号(i-MiEV)とエブリイエース(DA64系エブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピニンファリーナ 三菱パジェロイオ用 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:04:43
フロント左右にドア イージークローザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 10:43:07
他車種 純正品 ドアチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 00:41:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Ventury-V(ベンチュリーV) (トヨタ ハイエースワゴン)
2016年2月に3型→4型にフェイスチェンジ。LEDヘッドライトとVenturyグリルの ...
三菱 i-MiEV 元!モバイルちゃん号 (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車(EV)! この元!モバイルちゃん号がFreek'sファミリーの1員に ...
トヨタ ハイエースバン Ventury-N(ベンチュリーN) (トヨタ ハイエースバン)
平成25年式 3型ナローハイエースV またの名を『Freek's 2号機』です。 スーパ ...
ホンダ S2000 超ワイドボディ (ホンダ S2000)
幻の市販されてない、パスリミット(ソーサリー製)ワイドボディ フルコンプリートです。 そ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation