• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガ・ネーシャの"Ventury-V(ベンチュリーV)" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2019年2月2日

ついに、流れるドアミラーウィンカーに進化ッ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
とうとう、我慢できずに禁断の領域に足を!

今回、外見は、ぼぼ同じで進化した部分わぁ?

ってな感じで、見る人が見ないと・・・。

違いは、Barタイプから流れるタイプにッ!

◯部分だけをシーケンシャル加工しました!

ですので、外観の変化は、ドアミラーウィンカー部分が、乳白色のアクリル板で中身の2色LEDを間接照明風に隠した事で、少し目立つ様になりました。

ですが、言わないとわからないレベルです。

比較写真でないと判断が難しいほど一緒です
2
この部分だけは、カスタムするのを止めておこうと思っていたドアミラーウィンカー加工

以前からオフ会などで『あの~ココは流れないのですか?』とよく聞かれていました(笑)

やはり、シーケンシャル化にしちゃいました

これで、フロント・サイド・リアの全てのウィンカーが、シーケンシャル化(流れる様)に

コレで、今までの全ての言い訳を解決!!
ですがッ!気になる事がッ!(理由は最後に)
3
以前のBarタイプとの点灯方式の違いは?

ウィンカー作動時、内~外側に向かって流れる感じに点灯するシーケンシャルウィンカー

スモール点灯時は、以前のBarタイプと同じ!

スモール点灯時、ポジションホワイトに点灯➡ウィンカー作動時 内側から外側に流れる様に点灯➡ウィンカー作動終了後、2秒でポジションホワイト点灯に切り替わります。

白ウイポジは、平成18年1月1日以降の車両『保安基準』の定義で『その他の灯火』です
・点灯時の明るさは300cd以下である事
・赤色以外の色である事
・ウインカー点灯時に点滅が明確である事
4
最後に流れるウィンカー装着後の感想と今までシーケンシャル加工にしなかった理由です。

まず、最初に感想です。
外見は、ほぼ、理想型なのですが、ウィンカー作動時の流れ方が、もう少し『ハッキリ』とわかりやすく内側から外側に流星の様に点灯した方が良かったかな~

次に、上記にもなぜ??このドアミラーウィンカー部分をシーケンシャル(流れる)点灯方式に加工したくなかったのか?!は、やはり『車検がパス出来ないかも??』にあります。

■ウィンカー機能部
現在の「道路運送車両保安基準」では、ドアミラーウィンカー部は「流れる」ウィンカーについて、何も触れられては、おりません。

ですので、現在、補足や改訂もないので、いわゆる『グレーゾーン』に当たります。

コレは、各検査場やディーラーに寄っては、合否の判定が、検査員によって違う判断になりうる可能性があります。

自分も過去には『ディーラーの整備士』だった言う経験があるので、乗っている車両だけは、最低でも『保安基準適合車』にしておきたいと言う希望と信念を持っております。

上記の解決方法として、今回、苦肉の策で、緊急時には、ギボシで簡単にその場所で配線を差し替えれる事でノーマル点灯が出来る様にして置きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コミューターGL 後列用シート(撤去保管品の流用検討中)

難易度:

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

ウインカードアミラー

難易度: ★★★

こまごま・・

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

コーティングメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン 純正流用!レクサスLS600h Fスポーツ シフト伸び取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/5328649/note.aspx
何シテル?   05/24 13:13
ガ・ネーシャと申します(元トヨタディーラーの自動車整備士をしてました) ☆近所をメインにモバイルちゃん号(i-MiEV)とエブリイエース(DA64系エブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピニンファリーナ 三菱パジェロイオ用 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:04:43
フロント左右にドア イージークローザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 10:43:07
他車種 純正品 ドアチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 00:41:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Ventury-V(ベンチュリーV) (トヨタ ハイエースワゴン)
2016年2月に3型→4型にフェイスチェンジ。LEDヘッドライトとVenturyグリルの ...
三菱 i-MiEV 元!モバイルちゃん号 (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車(EV)! この元!モバイルちゃん号がFreek'sファミリーの1員に ...
トヨタ ハイエースバン Ventury-N(ベンチュリーN) (トヨタ ハイエースバン)
平成25年式 3型ナローハイエースV またの名を『Freek's 2号機』です。 スーパ ...
ホンダ S2000 超ワイドボディ (ホンダ S2000)
幻の市販されてない、パスリミット(ソーサリー製)ワイドボディ フルコンプリートです。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation