• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっかでかけ鯛の愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2014年10月13日

サス交換 KYBエクステージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
SAIも3年5万キロ経過しました。今回足回りのリフッレッシュと、ずっと希望してきた乗り心地の向上でサスペンション一式を交換しました。
かねてより18インチタイヤの硬い乗り心地に馴染めず、タイヤはインチダウンし18インチ45扁平から17インチ55扁平に、銘柄もBSレグノにして、だいぶ改善はされていましたが、ついにサスにも手を出します。サスはこれまで興味が無かった分野で、全くド素人です。「減衰力」「バネレート」「単筒・複筒」・・・??さっぱりの言葉に困ったものの、何とか調べあげました。興味の出たものには勉強もはかどります。
2
求めるのはローダウンの見た目とかシャープな走りとかでなく、マイルドな上質の足です。数少ないSAIのパーツから、要求を満たせてくれそうな「TRDスポルティーボ」「KYBエクステージ」の2つに絞られ、ここからは結構長らく悩みました。
TRDはスプリングの「SASC」なる技術がショックの性能を引き出して素晴らしいらしく、評判も上々のようだったのに対し、KYBは評判などの情報が見当たらず、多少の不安はあったものの、こちらのスプリングもSASCが採用されてるとわかって、さらにTRDでは固定の減衰力も細かく調整できるし、エクステージブランド自体、上質プレミアムなコンセプトで、SAIも専用に開発されたものなので、期待してKYBに交換することにしました。
3
前後ショック・スプリング一式で7万円強、工賃は2万+税でした。車高はカタログ数値で前が26mm・後が16mm下がります。ただしタイヤは純正の215/45R18で外径は650mmに対し、今履いているのは、215/55R17、外径は668mmなので単純に車高は純正より9mm程度上がっています。なので数字上では前が17mm・後が7mmのダウンとなります。見た目では言われないと(言われても)下がったとはまず気付きません。
4
交換後、リアはトランクのサイドの内張りを剥がすとショックの頭が見えます、簡単に手が届き、先端の減衰力調整ダイヤルも指で簡単に回せ、調整ができます。リアは内張りを浮かしてさえおけば、前後4本の調整はトータルでも1~2分でできます。
5
フロントはショックの頭が若干奥こまったところにあり、手は入るものの、減衰力ダイヤルを回せるほど力を入れられないスペースなので、オプションで「ダイヤルアタッチメント」を取り付けます。これなら指1本でも回せます。左右分で3千円しますが、調整するなら必需品です
6
さて、肝心の乗り心地ですが、交換した効果は確実に出ています。すでにタイヤを変えた効果は出ていたものの、さらに段差を越えたときの衝撃・音はマイルドで、何より凸凹の路面を走っているときは段差を跳ねてバタついていく感じでなく、タイヤが磁石でくっついているかのように路面に確実に置かれて走っているのがよくわかります。特にリア側が違いがわかります。でも車内への衝撃は和らいでサスが頑張ってるなという感じがよくします。
減衰力は一番ソフトでもフワフワせず、一番ハードでもガッタガタではありません。走りを求めるサスではありませんが、クルマのキャラクターに合った上質感・しなやかさなのに走り反応は犠牲にしていないと個人的には感じました。
減衰力の調整はこれから。ろいろなシーンで走って納得のセッティングを見つけていくのが楽しみです。まだ導入したばかりなので未知の部分がありますが、満足しています。一方のRTDも気になるところで実際に比べられないのが残念ですが、こちらでも充分の性能です。純正18インチタイヤでの乗り心地は結局わかりませんが、効果は充分見込まれると思います。安くない買い物ですが、導入の価値はしっかりあります。
7
10/19初高速試走しました。
今回の減衰力設定は32段階のうち一番ソフトからハード度方面へ10段目へ合わせました。
以前より騒々しさが減り滑らかな感じです。気のせいかもしれませんが若干ノイズが軽減したような気もします。でもソフトだからといって浮いたような不安さや酔うようなふにゃふにゃの揺れは無く、タイヤはしっかり路面を捉えて路面状況が伝わって、ハンドル反応もいいです。
今度はハードにしたり、家族乗せたりしたいですが、自分が助手席や後部座席に乗ってみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

車検に出しました

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月20日 19:54
カヤバは自分も前の車に入れてましたが乗り心地サイコーですよね♪
見た目スポーティーでカッコいいです!
コメントへの返答
2014年10月26日 17:43
これまで全く興味なかった部分でしたが、やって正解でした!もしかしたら一部改良モデルとか後期モデルの乗り心地に近づいた程度なのかも知れないですが、後発モデルについては知らぬが仏、このクルマでは満足の出来です!
2017年12月27日 19:45
自分は、TRDスポルティーボのサスキットを選びましたが、ノーマルに比べるととてもしなやかさがありトヨタもコレを最初からつけてくれればとゆう感じです。ただ高速で150km超える走行や峠を少しハイスピードで走るとショックが負けて落ち着きがなくなりますね。この辺は減衰固定の限界かな~と思います。まあ彩でそう言う走りをする人は少ないから...そう言う点では減衰調整式が正解かと思います。👍あとダウン量はフロント20ミリ、リアは,25ミリ位だと思います。リアはイイですが、フロントがもう10ミリ下がればよかったが...てな感じです。


コメントへの返答
2017年12月27日 22:07
こんばんは。自分もTRDと悩みに悩んだのですが、数少ないSAI専用社外品ということで選んでみました。減衰調整は奥が深い、深すぎて永遠の勉強です。いっそベストセッティングであろう固定式TRDでもよかったとも思います。ただ減衰式は普段の理想セッティングというのもありますが、冬タイヤと夏タイヤでギャップを埋めるのには便利です。いずれにしても前期モデルは足にお金かける価値はすごくあります!

プロフィール

弱い頭をフル回転で頑張ってます。立派にいじれるほどお金もないので、応用・代用でサグラダファミリアみたくエンドレスにちょっとづつ、ちょっとづついじり重ねていきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
出かけたがり病の相棒、トヨタSAI。2011年からの付き合いです。
トヨタ マークII トヨタ マークII
SAIの前に所有していた「マークⅡ」最後の世代110系、人生初の新車購入で13万キロ走破 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation