• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

ESCAPE R3 23C化

購入後2ヶ月経ったチャリ、「GIANT ESCAPE R3」 好調です。

すぐ飽きるかと思いきや、意外なことに、ちょいちょい通勤に使用しています。

この間、チューブの破損(不良?原因は後述)1回パンクしただけでしたが・・・
先日、リアタイヤが変形してしまいました。おそらく、角ばった路肩でやったのかと・・・

内部のワイヤー切れです。

ウネウネしてます(笑)

乗って乗れない事はありませんが、平坦路だと周期的に振動がきて、とっても不快です。

って事でタイヤ交換を決行しました。

R3のデフォルトタイヤは、MAXXIS製の700×28Cが装着されています。
同じ28Cサイズを装着しても良いんですが、ここはいっちょ、細めの23Cサイズへ変更して
より軽やかなフィーリングを味わってみることにしました。

早速検索してみると、23c化された方のBlogをいくつか発見しました。
タイヤサイズの変更は、結構劇的な変化をもたらすみたいです。楽しみです。
あと、R3のホイールは「鉄下駄」などと呼ばれ重く、しかも真円度が低い低品質なモノで・・・と
酷評されてました。なんとまぁ・・・

チャリ屋で買うときに「カッコいいわこのホイール(笑)」「タイヤも細いし」と思ってた私って・・・(汗;
という訳で、安くて高品質だと噂のシマノのホイールWH-R500に変更も考えましたが、ひとつ
パーツを入れると止まらなくなるのが怖いのでとりあえずタイヤだけにしておきました。
スプロケ交換のSSTとかも持ってないですしね。


アマゾンで一番安いパナレーサーのカテゴリーSと、R-AIRというチューブです。
R-AIRは軽量な代わりに空気が減りやすいようですが。どうなんでしょう。





結構細くなりましたよ~!
28cが極太に見える不思議・・・


外したチューブは、ジャッキハンドルのカバーに変身(笑)

ストロークさせるとき、車体下部や、スポイラーに当たる事多いのでやってみました。



さて、交換後ウチの周りを一周してみました

一漕ぎして・・・「軽っ」 
今までを100とすれば、85くらいになったかな?
肝心の乗り心地は、それほど変化がありません。むしろしなやかになったかな?
標準装着のMAXXISは、硬めのタイヤらしいので。
これについては、もうちょっと乗ってみないとわかりませんね。耐パンク性も。

明日からの通勤が楽しみです。


追記
以前、リアのチューブが破損しパンクしたんです。
原因は、エアバルブ基部の破れです。
今回取り外した、フロントチューブを見てみると、やはり亀裂が入ってました

R3乗りで純正チューブの方は一度点検される事をお勧めします。

さらに追記
写真を見て思ったんですが、チューブの傷が「切り傷」っぽくなってることから
チューブの不良ではなく、ホイールの、バルブ穴の加工が悪く、ささくれ立っていて
それが原因でチューブの破損を引き起こした可能性もあります。
バルブ基部不良でパンクしたR3の記事、いくつかありましたので
R3乗りの方、チェックしたほうがいいかもです。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/03 21:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コツコツと微調整!
shinD5さん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

きれんうりやぶり。
.ξさん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

6月16日 ベルーナドーム 13時 ...
しげぼうずさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 22:06
ジャッキハンドルのカバーに再利用はイイですね

アダプターも入手されたんですね
コメントへの返答
2010年11月3日 22:10
即コメありがとうございます(笑)
外したタイヤ、変形してるから再利用はできないし、捨てるのは惜しいのでこんな形になりました。
頂いたジャッキ、役に立ってます!
本当にありがとうございました。

先日アストロでアタプターも買いました。

プロフィール

「id.4 ドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/188427/47458747/
何シテル?   01/07 15:05
このところクルマネタがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アドブルー補充のその後タンクユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:33:05
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 08:18:39
洗濯機分解めんどい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 07:18:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2023.12-さてEVってどんなもんでしょう
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2015.8 購入 ABS付き
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
2013.4~2023.12 14万キロおつかれさまでした。何だかんだでお気に入りの一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年3月納車。メーカーOPのナノイーデフューザーを付けました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation