• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき??の愛車 [シボレー エクスプレス]

整備手帳

作業日:2013年6月8日

カーテシランプDIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
①ドア内張りを外す

②LED取り付け間隔の決定

③LED作成(はんだ付け)

④穴あけ
2
⑤LED取り付け
3
⑥車両に配線
4
完成

【使用部品】
LED × 18 (片側9発)
CRD × 12 (片側6個)
配線 3m?
LEDロックマウント(5φLED用)

総額 約1000円

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト車検対策

難易度: ★★

ボールジョイント上下交換!

難易度:

デフ ピニオンシール交換

難易度:

AT変速しなくなる

難易度:

フロントショック交換

難易度:

コイルスプリング脱落😢

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月6日 15:41
自分で出来るのが凄い、僕のは断線してしまって、原因不明で放置です。(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月8日 10:17
ありがとうございます!
LED関連の自作を始めてからルームライトやナンバー灯作成が多く、飽きてきたところだったので作ってみました(^^)

今後も時間があればいじっていくのでチェックお願いします!!
2014年5月15日 23:37
私もエクスプレスに乗っていますが、夜の足元が暗いので、カーテシDIYを考えています。
扉の開閉連動する線を教えてもらえませんか?
コメントへの返答
2014年5月19日 9:12
武士にゃんさん
はじめまして!カーテシ欲しくなりますよね♪
開閉連動はルームライトの配線からもって来てますよ☻
Aピラーの右側か助手席の足元右側の内張をはがすとあると思います!
2014年5月19日 13:05
ありがとうございます。
早速、週末にでもやってみます(^-^)
ちなみに、線の色とか覚えています?
覚えてたら教えてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2014年5月19日 16:19
俺の車は確か青の線だったと思います♪
でもアメ車は車両によって配線の場所や色が異なる可能性があるので検電器で確かめながら施工して見てください☻

プロフィール

これからどんどんカスタムする予定です :) ■Custom List オーディオ        Done ボディキット       Done グリル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
Chevrolet Express
シボレー アストロ シボレー アストロ
徐々に情報追加していきます!
ホンダ フィット ホンダ フィット
徐々に情報追加していきます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation