• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith@hijのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

フライトロード強行偵察

フライトロード強行偵察20日にフライトロード(空港~棲真寺間)が開通したとのことで、さっそく行ってきました。

すでに昨日走破している先発隊の方たちの報告では「走る」より「外から眺める」道路と聞いていたので過大な期待はしていませんでしたが、噂どおり走りがいのない道路でした。ただ、私がよくドライブにいく大和・世羅方面に空港から一気に「ワープ」できるので楽になりました。

実は今日の隠れた目的のひとつは、撮影ポイントの有無の確認。
結論からいうと、面白いポイントはナシ。離着陸する音は聞こえども、機影が見える箇所はありそうになし。まぁ、距離も離れているし、方角的にも厳しいのは最初からわかっていましたが...

ただ、今回の収穫は、整備された棲真寺周辺。オートキャンプ場の周回道路がきれいに対面2車線となっています。離合にあまり気をつかわくてもすみそうです。

今日は、開通直後ということもあって、沿線はいつになく車が多く出ていましたが、サンデードライバーのマナーの悪さが際立っていました。離合ポイントに駐車、転回箇所に駐車、右折レーンに車がいるにも関わらず直進レーンから強引にかぶさって右折、青信号の交差点で何故か停車、駐停車禁止の橋の上で車を停めて撮影、後続車がいるにもかかわらずウィンカーやハザードなしで路肩に急停車、などなど。ほとんどが私より年齢の高いドライバー。
棲真寺公園でも、高齢者のマナーの悪さは際立っていました。昼間から泥酔状態でピクニック、あちらこちらにお構いなしに唾を吐く、人が写真を撮っている視野の中に平気でどかどかと入ってくる、などなど...

ということで、長居すると気分が悪くなりそうだったので、早々に退散しました。

写真は、棲真寺公園展望台から。
Posted at 2011/04/24 22:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | Other | 日記
2011年01月10日 イイね!

年初め~いきなり機種変更(笑)

年初め~いきなり機種変更(笑)いまさらながら、あけましておめでとうございます。
すっかり更新をサボっていました。

さて、今年の第一弾は、車以外の話で(笑)。

実は、金曜日に携帯電話を機種変更しました。実は、いまだmova(prosolid:しかもカメラレス)でした(苦笑)。
ドコモからの圧力(ダイレクトメール、電話)に堅くなに屈しなかったのですが、ついに陥落しました。金曜日仕事帰りに職場近くのドコモショップの店頭を覗くと、正月フェアでP-01Cという機種が格安(持ち出し実質なし)で出ていて、誘惑に負けてしまいました(笑)

movaからfomaへの変更ですので、操作はまだ慣れない&ほとんど使わないとはいえ、新しい携帯は気持ちが引き締まりますね!
Posted at 2011/01/11 00:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Other | 日記
2010年07月25日 イイね!

雲の彼方に

雲の彼方に今日午後、思い立って北方面にドライブにいってきました。
その帰りに...

すっかり夏の雲ですね。上空何フィートまで届いているのでしょう?
こんな見事な積乱雲、久しぶりにみました。

たぶんこの雲の向こうにはラピュタが...(笑)
Posted at 2010/07/26 00:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | Other | 日記
2010年06月09日 イイね!

PC関連技術の進歩

今日は少しうれしいニュースが一つと、悲しいニュースがひとつ。

一つ目は、うれしい方のもので、AppleからウェブブラザーSafariの新しいバージョンがリリースされました。

http://www.apple.com/jp/news/2010/june/07safari.html

これ自体は普通にあることなのですが、前のバージョンの最後のリリース(4.05)がWin XP上でフォント表示周りで不具合をかかえていたのが、やっと解消されたようです。
サブでXP機を使っているのですが、ここ数ヶ月、ブラウザーのフォントスムージングを解除せざるを得なかったので、これで画面が見やすくなります。

もう一つのニュースは、Safari 5がMacOS X 10.4(タイガー)をサポートしていないこと。

実はメイン機に使っているのは、2003年に買ったiMac(首を振る「大福」)です。OSこそアップグレードしましたが、それでも十分使用に耐えうるので使い続けています。古い機械でも実用速度で動くOS Xはたいしたものです。OSをアップグレードすればよいのかもしれませんが、10.4はクラシック環境をサポートしている最後のバージョンなため、これ以上のアップグレードは見送っていました。

ウェブ環境の新しさではついに、我が家のMacとWin機の立場が逆転してしまいました。
とりあえずSafari 4のアップデータはまだ出ているので、しばらく大丈夫でしょうが、いつまでメイン機が現役で使えるか少し心配になってきました。

7年といえば、自動車や一般家電だと、まだ十分使える期間です。ただ、PCに関して言うと、たぶん骨董品の部類に入るのでしょう。ここまでサイクルが短いものである必要があるのか時々考えてしまいます。
Posted at 2010/06/09 22:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | 日記
2010年06月06日 イイね!

現代医学のありがたさ

実はここ数日、ひどい風邪で自宅謹慎状態になっていましたが、やっと少し復活しました。

風邪といっても、熱や咳、くしゃみ、頭痛、鼻水などのお決まりの症状はほとんどないか、軽いものでした。それじゃ、ぜんぜんひどくないじゃないか、と言われそうですが、今回は喉をやられました。扁桃腺が腫れ、喉、顎、首にかけて痛みました。症状がもっとも悪化した木曜日は、水はおろか、唾さえも飲み込むのに涙目になるくらいの痛み。2日間、固形物はほとんど喉をとおらず、お粥と野菜ジュースでしのぐ状況でした。

通常の風邪なら市販薬か医師に処方してもらった錠剤で症状は緩和するのですが、今回はまったく効果なく、鎮痛解熱剤はほとんど気休め程度(水がなんとか飲める程度の鎮痛効果)。結局、注射1回、点滴2回をうけるはめになりました。注射や点滴自体は、昨年秋からの腰痛やらインフルやらで何度も受けているので別に珍しくないのですが、風邪でここまで必要になったのは本当に数年ぶりのことです。

それにしても、注射や点滴で炎症を抑える薬を投与されたわけですが、これが効いている間は症状が劇的に良くなります。先に書いたように熱や頭痛はないわけですから、喉の痛みがかなり緩和されるため、治りつつあるのではないかと勘違いしてしまいそうになります。

この前の手術のときにも、担当の先生は、MRIやらCTスキャン、顕微鏡下での手術を駆使されていて、「30年前とは全然違いますからね」と話されていましたが、医療の進歩はすさまじく、いま状況は100年前から見れば「夢のような」環境なのかもしれません。

点滴を受けている時間、処置室の天井を眺めながら、こんなことを考えていました(笑)
Posted at 2010/06/06 08:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | 日記

プロフィール

「正月気分で、CX-3用パーツを大盤振る舞い。あとから後悔するんだろうな~」
何シテル?   01/02 19:09
べロシティレッドのRX-8を買って、はや17年。 いつの間にか走行距離も100,000kmを超えてしまいました。思い付いたら、こまごまと目立たないところでパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌟早朝のリアルーフスポイラーの取付(その1)🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:29:23
もっさり65.8べえさんのカワサキ Ninja1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:07:09
差し色プロジェクト純正ルーフスポイラーサイド部分の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 09:53:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダが誇るロータリースポーツ。 平成15年7月登録のタイプSです。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デミオの車検の相談でディーラーを訪問したら、中古車コーナーにひっそりとたたずんでいました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターに代わって、2009年12月に、日常の足として我が家にやってきたアルミニウム ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
妻の旧愛車です。 最終型のNA8Cシリーズ2で、中古で2004年6月に購入しました。 い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation