• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん.のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

ナイト参加

ナイト参加昨夜は恒例のサタ~ン主催のMTGにいってきました

参加された各位お疲れさまでした!

今回は30台に近いMTGで、さすがiこの規模になるとろくにお話しできなかった方もいましたが、話しそびれた方はまた次回お話ししましょう~(^^

面白かったのはこの一画の駐車スペースの殆どがセダンやワゴン車だったこと(笑)

今どきの風景とは全く違い10数年前のDUCに戻ったようでした♪

参加車はサタ~ンが珍しく(笑)全車コメント付で①~④までアップしたのでどうぞ




あと私事ながら数年間離れていたチームpleasureに復帰しました

やることはこれまでとなにも変わりませんが・・・

次の日のムーミン迎撃千葉ツーリングレポはうえぽんがアップしているのでそちらへ
Posted at 2009/09/06 08:49:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドレスアップイベント | クルマ
2009年08月02日 イイね!

早期復活

早期復活先日、ドナドナされてしまったプリメーラですが早くも原因が分かり修理完了した旨、ショップから連絡がありました(^^

結果、コイルやデスビ本体の故障ではなくECUからの配線劣化による電通不良と判明しました

配線劣化によりECUがノイズを拾ってたまに不安定になる一因にもなっていたようです

ただ何度もクランキングを繰り返した為にイリジウムプラグは完全にカブってしまい再起不能になってしまいました

またショップのアドバイスによりイリジウムプラグはやめてプラチナプラグにすることにしました♪

なんにせよ、今回心配していただいた方々ありがとうございましたm(__)m

案の定大騒ぎした割りにあっさりと事が済みました(笑)

それに部品取り車両にならずに済みました(爆)

Posted at 2009/08/02 12:57:12 | コメント(28) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年07月31日 イイね!

ドナドナ

ドナドナドナ ドナ ド~ナ~ ド~ナ~ 子牛を 乗せて~
 ドナ ドナ ド~ナ~ ド~ナ~ 荷馬車が ゆ~れ~る~♪
(ToT)



ということで昼さがりに積載車に乗せられて旅立っていきました~

昨日の状況から・・・

エンジンに付属している補機類の故障であればいいんですけど、ECUとその周辺であった場合には重大な判断をしなければなりません

①REYTECのまま各部見直し、②純正ロムチューンに変更、③Vproに変更、④他車乗換え、⑤電車生活

大げさですけど上の5つの選択肢を考えていて一応最悪なことまで考えて行動してます(^^

高額な修理代になった場合は丸車で処分するか部品取りで処分するかくらいまで考えちゃってます(笑)

一から原因を見つけてもらうので場合によっては数週間戻ってこないかもしれません

どう転ぶことやら・・・(^^;

無事に戻ってきて早くドライブしたいものです♪
Posted at 2009/07/31 15:36:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年07月30日 イイね!

予定外

今日は所用で午後から休みだったので空いた時間を利用してオイル交換をやってきました

交換すると気持ちもすっきりということで、ついでに洗車もやって家に変える途中の出来事・・・

なんかアイドリング時に少しミスファイアしてるような感じがしたのでちとやな気配がしたとたんにエンスト(TT)

ノイズのせいかたまにグズってしまう症状はエンジン換装後からずっとあるので路肩に止めてバッテリー端子を外してリセット

なんとか再始動して家の前まで戻ってきました(^^;

とりあえずデスビ周りでもチェックしようとしたところなんとまたエンスト・・・

その後色々とチェックしてみたんですが再始動できず

電気系は元々さっぱりわからないのでお手上げ状態です・・・

仕方ないのでMSZ-006氏に初期データのREYTECを持って来てもらいECUを入れ替えてチェックしなおしました

再始動を試みるもののかかりません・・・

そこでプラグを見てみることに

外してクランキングしてみると火花がでてませんでした・・・(^^;

素人目には燃料系は問題なさそうなのでデスビコイルかその周辺がやばそうに感じます

このまま止めていては駐禁になってしまうのでMSZ-006氏と偶然いあわせた同じマンションの方に押してもらい敷地内へ移動・・・

素人には手におえないので明日ショップへ積車で運んで原因究明してもらうことにしました

色々と手を加えて愛着があるので今のところ感じていませんが、以前から乗りたい車もあるしたまに起こるエンストに嫌気がさして電撃的に他車に乗り換えたくなるかもしれません

今回の出来事で旧車に乗ってて原因不明の電気系トラブルで気持ちが切れる方が多いのがよくわかりました・・・

原因がわからず乗り換えるようになるならまたそれもタイミングで仕方のない事と思います

それどころか10月の富士走行会は4DSFで言いだしっぺなのにこのままだとヤバイのが一番気がかりです・・・(-_-)

ネタで終わればいいんですけど果たして・・・?
Posted at 2009/07/30 22:02:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年07月26日 イイね!

ホイール遊び

今日は強烈な夏晴れでしたが汗だくで車弄りしてました(笑)

手始めにいつもおろそかになりがちなテールエンドの掃除からはじめました

半年前にワンオフ製作してもらったマフラーなんですが、2度程サーキットを走ったせいでマフラーカッターが焼けてあめ色になっていました

そこでヨシムラステンマジックで焼きを落とします

焼きが落ちて新品の色が復活しました

来週からリア周りのリペアで板金屋に入庫させることにしてるので最低限自分の出来ることだけやっておきました(笑)

またトランクバー製作の間にヨーロピアン御用達のBBS RSを遊びで合わせてみました♪

RSはドイツ本国製鍛造なんですけど今履いているRacingDTMと比べるとかなり重いホイールです

履かせるとなるとブレンボを逃がす為にスペーサーは20mmは必要な感じです

あとこのホイール、今よりオーバーサイズなのでフロントは少なくとも片側25mmはブリフェンにする必要があります

リアは楽勝なんですけどね~(^^

フェンダーラインは弄りたくないのでこのネタはボツですけど、90年代の車にはやはりマッチするホイールです

アーベット以来、8年ぶりにディープリム系のホイールをあわせてみましたがこんなことやってると妄想がどんどん広がるのでホイール以外に目を向けようと思います(笑)
Posted at 2009/07/26 18:11:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/188771/car/76719/profile.aspx
何シテル?   12/19 11:48
長い間飽きもせずヨーロピアンスタイルで遊んでます。 現在は整備記録でみんカラを使ってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] Modulo スポーツサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:14:22
アルテグラ改 11S 14-34T シニアスプロケット? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 07:26:06
インチアップ早見表 
カテゴリ:車
2019/05/04 21:39:38
 

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
胴長なかわいいバイク
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
1年しか生産がなかったサーフブルーのN-VANに一目惚れ。 当初はロードバイクのトランポ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
ヨーロピアンスタイルで遊んでます。 エンジン:HP11用SR20VE 吸排気ポート ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用。 ちょっとした遠出も普通にこなせる楽しい軽自動車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation