• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん.のブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

シート張替え!?

シート張替え!?シート張替えといってもプリメーラのシート張替えではありません(笑)

マジェスティの方です♪

タイトルで釣ってるわけじゃありませんよ~(^ヮ^;

洗車以外でまともに手を入れたのはほぼ1年ぶりです・・・。

以前乗ってたホンダリードもDIYで張替えたのですが、今回も張替えキットで余っていた純正シートをベースに作業しました。

作業の様子はこちら

ちなみに張替え時間は約3時間、楽しみながらDIYできました♪

今まで使っていた250タイプのDCRシートよりローポジションになってタイトなホールド感がなくなりました。

延び延びになってるバーハンドルに変更すればただでさえ乗っていると眠くなるバイクなのに更にマッタリしてしまいそうです(笑)
Posted at 2009/05/16 20:38:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年05月05日 イイね!

つるつる

つるつる今日はお友達のところにボディコーティングの施工で車を出しにいきました

明日の夕方まで丸一日費やしてメンテしてもらうことにしました

撥水の状況はというと前回のガラスボディコーティングから1年半以上が過ぎているため、最近かなり悪くなってきていました

オールペンしてからの撥水記録はこちら

普段は車に乗らないし駐車場も雨ざらしではないのでワックスやコーティングは長持ちする状況なんですけどツルツル感が減ってきたのも事実なので磨きからのフルメンテを奮発することに・・・

ここ暫く機能の方ばかり手を加えていたのでドレスアップカーとしての原点回帰です(^^

Posted at 2009/05/05 11:50:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年04月16日 イイね!

立ち往生

昨日は近くのスタンドが安売りする日だったので会社から帰って久しぶりに車に乗りました。
スタンドに着くまではいつもと変わらないドライブでした。
スタンドで満タンにして気分よくドライブして国道から入った道の交差点で急にそれは起きました・・・

なんとアイドリングがグズったと思う間もなくエンスト・・・(^^;

後続は大迷惑です・・・
ま、あせっても仕方がないのでセルを回してギアを入れたままにして歩道に乗り上げました…
エンジンルームを空けると、AACバルブの配管が曲がりすぎて空気が通りにくくなってるのをみつけましたがまともな道具もないので曲がりを緩やかにするだけの応急処置をしました。
またタイラップで固定したところからもエアを吸っている様子・・・
これには布石があり、先週サクション周りを小変更して配管を変えたのが直接の原因でした。

周囲の白い目に耐えながらそそくさと応急処置はしたもののECUがグズったせいかプラグがカブッたせいかアイドリングが超不安定になり生ガスは出まくるわでまたまた周囲は大迷惑。
家に着く2kぐらいの間にそれから5回もエンストを繰り返しました(笑)
このままでは不安で乗れたものではないので到着後、すぐに配管の取り回しをやり直しプラグ掃除とECUのデータをリセットさせました。
念の為にパソコンに落としていたECUデータを再ロード…

吸気周りはとてもデリケートだというのを改めて実感しました。

いろいろと変更しているので今週日曜から1週間程ショップにあずけてECUのリセッティングをしてもらうことにしています。

それにしても急に機嫌が悪くなるのは勘弁してほしいものです…



追伸ですが…
その週末の昼間に再度確認するとマスターバックとサクション間の純正負圧ホースの納期が遅れていた為に代用で使っていたホースの強度不足も判明。
エンジン始動後暫くすると熱と負圧に耐えられずにつぶれていたのも原因だとわかりました。
通常のホースでは役にたたず代用できないのでこの方のところへ行き、急遽純正ホースが届くまでのつなぎとしてアルミの棒から負圧アルミパイプを20分ほどで作ってもらいました。
この補修で今回の騒動はようやく幕をとじました(^^;



Posted at 2009/04/16 20:00:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年03月21日 イイね!

車三昧

車三昧今日は天気がよかったので朝から走行会用ホイールを取り外しブレーキダストを洗い流しました

きれいにしたところでうしろー氏から仕入れていたリーガマスターのステッカーを張ってみました
文字が入ることで締まったイメージになっています
平行して2ヶ月ぶりに町乗りタイヤホイールとブレーキパッドへの交換をおこないました


その後昼前に友達のおまつがいるお店に♪

ここではスペアタイヤのはめ込みと窒素ガスの注入をおこないました


今回初めて窒素注入したのですが空気より抜けにくいらしいので、とかく空気圧管理がズボラになりがちな町乗りタイヤにはいいんじゃないかと思います



暫くお店で談笑後、MSZ-006さん主催の430RPFに・・・

現場に着くとブル乗りの方々が作業中でした

そんな中、P10用エンジンダンパーの採寸をしました


とりあえずこれがプロトタイプになるので寸法が決まれば量産できる可能性があります(^^

これと前後してP10用ボンネットダンパーの可能性もMSZ-006さんと模索中です

P10にこれからも乗り続けようとする方にはエンジンダンパーとボンネットダンパー共に量産化になることで機能性のあるパーツになると思います

そんなことを話しているうちにあっという間に夕方に・・・

ブル乗りの方々と遅い昼ご飯を食べながら談笑~

まさに車漬けの楽しい一日でした(^^



あと鈴鹿ツイン走行会での画像を追加しました
画像はこちら
Posted at 2009/03/21 22:04:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年03月11日 イイね!

鈴鹿

鈴鹿さて今度の週末はこの走行会で三重の鈴鹿ツインサーキットにいってきます

当然自走なのでいつものFSWのように無理せず楽しく走ってこようと思います

20代の時のように無理な日程には耐えられないので鈴鹿で2泊する予定です(笑)

当日参加される走る方も走らない方も楽しく過ごしましょうね♪


p.s
当日のF2クラスの走行シーンは鰹さんの動画でどうぞ↓
うちのは45~50秒くらいで通過してます
param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/o89Ecz2v5mk?fs=1&hl=ja_JP">
Posted at 2009/03/11 20:38:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会イベント | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/188771/car/76719/profile.aspx
何シテル?   12/19 11:48
長い間飽きもせずヨーロピアンスタイルで遊んでます。 現在は整備記録でみんカラを使ってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] Modulo スポーツサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:14:22
アルテグラ改 11S 14-34T シニアスプロケット? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 07:26:06
インチアップ早見表 
カテゴリ:車
2019/05/04 21:39:38
 

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
胴長なかわいいバイク
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
1年しか生産がなかったサーフブルーのN-VANに一目惚れ。 当初はロードバイクのトランポ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
ヨーロピアンスタイルで遊んでます。 エンジン:HP11用SR20VE 吸排気ポート ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用。 ちょっとした遠出も普通にこなせる楽しい軽自動車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation