• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_kassyのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

昨日は高速

連休初日、高速にあたってしまいました。
三連休ですし、渋滞もある程度覚悟してたんですが・・・
行きは予約満席ながらも渋滞はほとんどなく、市内の一般道の渋滞があったぐらい。高速は意外に空いてる。
帰りにいたっては、高速ではほとんど車の姿は無く、休憩で立ち寄るSAもガラガラ。
いったいどうなってるんでしょう。
Posted at 2014/01/13 02:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2014年01月07日 イイね!

事故渋滞など

昨日は、朝は会社の近くの交差点で事故、そして回送経路上でも標識をなぎ倒してるトラック、高速道路では普通車単独。あちこち事故だらけでした。
で、今日は・・朝から故障?トラックと消防車とパトカーが停留所を塞いでたり、国道交差点での衝突事故の渋滞にはまったり、さらにその先で追突事故があったりとやっぱり事故だらけ。
ほんま勘弁してほしい。
あちこち事故だらけ、みなさま安全運行にてお気をつけて。

さて今日乗務した最初のバス。駅前バス停でハザードをつけて止まってると、やたら自車の後ろでバスが止まって様子を伺ってから抜いていく。おかしいなあと思ったら、別のバスに無線でツッコまれました。
「左ウインカーついてへんで」
どうも後部左のウインカーが切れてしまったらしく、ハザードを付けたら右しか点灯しない。つまり発進の合図と思ったそうです。
後ろ左ウインカーが点かないってかなり怖いです。左折時の巻き込みもそうですが、路線バスならではの悩み。頻繁に繰り返す停留所停車時に追突や巻き込みの恐れがあるんですよね。かなり注意して運行しました。

そこで思い出したのが、かなり前に見た光景。
競馬場の控え車両となっていたボンネットバスがどうもウインカーが点灯しなかったみたいで、交差点で左折するときに扉を開けて赤旗を振りながら左折していきました。人手があると手合図以外にそんな方法もあるんですね。
Posted at 2014/01/07 22:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2014年01月07日 イイね!

隣県大学路線

昨日は、一日中隣県の大学路線でした。片道約35分前後、高速道路経由の路線バスです。

ウチのエリアとは離れた飛び地のような路線。なんでウチがやってるのかわかりませんが・・・。ウチの単独路線です。
もう一つ、同じエリアの大学路線がありますが、そちらはグループ他社と共同運行。そちらの会社、昨年ウチとほぼ同じカラーの車両を導入、そして近々ウチと紛らわしい社名に変更(たぶんバスに詳しくない人には見分けがつかなくなる)となります。
この日、みん友のgagaoさんが大学路線デビューという情報がありましたが、正直どれかわからんかった(汗)。

さてこの日、高速道路上で事故発生。そして事故渋滞。ほんま迷惑です。事故さえ無かったら平和な一日やったのに・・・
スピードを出せるとか、どんなとこでも車線変更が出来るとか、何台も追い越せるとか、そんなことよりも事故らないことが運転が上手いということだと思うんですけどね。

ウチの大学路線のバスの一部には、こんなものが付いています。

他社でもありますが、この鎖、運転席と客室を仕切るためのものです。通常の路線バスなら仕切り棒ですが、このバスの場合運賃箱後付けなので、鎖が後付けされました。
別に無くても良さそうなものなんですが、一応路線バスの車両設備として、運転席と客室を仕切るもの(棒や扉など)を設置するように定められているそうで、その要件を満たすために設置されているのだと思います。
路線バスの車両設備に付いて、他にもいろいろ定められていて、読み込んでいくと面白いですよ。
Posted at 2014/01/07 22:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2014年01月05日 イイね!

三が日終了

三が日が終了しました。

元旦が前述の通り高速。

2日は路線。ローカル線だったりメイン路線だったり・・


3日はイ○ンモールシャトルバス。


わらしべ長者の逆?
日を追うごとにバスのサイズがだんだん小さくなっていく・・・

この調子だと四日はハイエースクラス?とおもいきや、普通の大型に戻りました(笑)
Posted at 2014/01/05 07:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけおめ

あけおめ皆様、あけましておめでとうございます。

今年も旧年同様、マイペースでダラダラお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

今年の仕事始めは元旦から。高速でした。道はガラガラ、乗客数はほどほど。
特に正月らしさのない一日でした。
Posted at 2014/01/02 00:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation