ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [d_kassy]
d_kassyのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
d_kassyのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年04月19日
美山かやぶきの里
週末は、美山ネイチャー号乗務で、美山方面へ行ってきました。
京阪樟葉駅前スタートです。雨です(><)。
道中、南丹PAでトイレ休憩。近江鉄道さんと出会いました。
最初の立寄先、ウッディ京北です。なんかイベントで餅つきをされてまして、おろし餅をいただきました。おいしかったぁ〜。
地元の方が「さっきまでエラいことなってたわ。マチャアキとかマッチとかおったで」っていわれてたので、何かいなと思ったら車のイベントだったみたいです。
約30分差だったみたいで・・・
惜しかったです。
次は常照皇寺。
ヤサカさんと出会いました。運転士さん、ウチの内情にお詳しい方だったようで・・・
桜は、満開は過ぎて散る一方でした。
次は、かやぶきの里で降車扱いしたあと、終点の自然文化村へ。
なんか騒がしいなと思ったら、バイク関連のイベントをやってました。
カスタムバイクも展示されてて、その中にはこんなバイクも。
カブです!
さて帰り、今度はかやぶきの里にしばし停車。待機中に散歩してきました。
あいにくの天気でしたが、昼からは快晴になりました!
大石酒造に立ち寄ったあと、最後の立寄先、道の駅美山ふれあい広場へ。
ツーリンググループ?が来てましたが、白いバイクのオマケ付き(笑)
途中少々トラブルがありましたが、無事約10分遅れで京阪樟葉駅前に戻ってきました。
Posted at 2016/04/19 15:45:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
乗務日報
| 日記
2016年04月06日
今日は龍谷大学線
何ヶ月ぶりでしょう。久々の龍谷大学線でした。
いつもながら、アチラのバスターミナルに行くと、いろんなバスと並びます。
今日は、コイツもいました。
そして今日は、ヤサカ梯団がいました。さすがに10台口は迫力あります。
先頭が1号車でしたが、こちらがチーフ?
なんか、先頭がボロタンってどうよ?って思うわけです。
そして、今日のスペシャルバス。
まさか、龍大に姿を現すとは思いませんでした。
Posted at 2016/04/07 00:08:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
乗務日報
| 日記
2016年04月03日
3/31 さよなら みやこライナー
3/31で尾道ゆき高速バス「みやこライナー」の弊社便が最終日となりました。
最終日、乗務となりましたので、最後に乗り納めです。
三木にて。
吉備にて。京阪京都交通/近鉄バス/中国バス3社が並びました。
以前は、京都発/大阪発/神戸発のそれぞれの尾道ゆきが同じような時刻に走っててよく並んだのですが神戸便が時刻が変わってからは3社並ぶ事はなくなりましたが、この日は偶然並びました!
尾道駅前にて。
最終日だからといって、特別なお見送りも無く、カメラを持った方が数名いただけでした。その辺は鉄とは違う所ですね。
せっかくの最終便なんで、勝手にプレートを作って掲出してみました。
尾道車庫の休憩室から見るこの風景も、もう最後。
帰り
最終便、尾道車庫出発。営業所の看板にあった「京都」の文字は、前日にペンキで塗りつぶされたそうです。
三木はトラックだらけでした、
そして京都着。福山市内の渋滞の影響を引きずって、約35分遅れでした。
あぁ、もう尾道へ行けなくなるんだなぁとしみじみ。
昼行高速バスでワンマン乗務の限界ギリギリだった仕業でブーブーいってたのも懐かしいですね。
高速に乗り出して約3年、なんとか全行程を体で覚えれたかなぁって感じだったんですが(涙)
無くなったものは仕方ないですね。
4/1からは、中国バスさんが福山ー京都間を二往復運行されます。
Posted at 2016/04/03 03:31:02 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
乗務日報
| 日記
2016年02月29日
新車デビュー!
昨日、新車デビューしました。
ちょうど市バスの新車も見つけたので、勝手にならべてツーショット。
さて、車内ですが・・・
運転席。
前と雰囲気はあまり変わりません。
ATはいつものアリソン。
なんか、エンジン起動時に、モニタにアリソンのロゴが光ります。
要するに、シートベルトが出てこない時は、ガチャガチャしろってことですね。こんなん表示しないといけないくらいに頻繁におこる?
車内です。
横向けの座席が無くなりました。車いす固定場所は2カ所。ホイルベースが長くなったので、ノンステップ部分が広くなり、ドアから後ろが狭くなりました。
スロープは、床から反転式になりましたが、従来のスロープも備え付けられてます。
今回から四気筒になりました。おかげさまで、ウチの路線、坂道がでパワーが・・・(><)
ホイルバースが長くなったのは、あんまり気になりませんでした。
Posted at 2016/02/29 07:52:02 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
乗務日報
| 日記
2016年02月14日
高速 倉敷線、久しぶりにキハ30。
1月某日、高速倉敷線でした。
この日の倉敷車庫の様子。
岡山駅で時間があったんで、記念に岡電バスをパチリ。
この日は、久々に水島臨海鉄道に乗車。キハ30に会いにいきました。
さて倉敷線ですが、2〜3月は諸般の事情で運行会社が変更となりました。
ということで、私は今回を最後にしばらく倉敷はお休みとなりました。
Posted at 2016/02/14 23:07:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
乗務日報
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「旧西本梅小学校バス停時刻表
http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
」
何シテル?
08/22 09:43
d_kassy
[
滋賀県
]
路線バス運転士です。
9
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
乗務日報 ( 292 )
京阪京都交通 ( 14 )
両備グループ ( 5 )
働く車 ( 30 )
グルメ? ( 30 )
江若交通 ( 4 )
鉄道 ( 33 )
廃車体 ( 1 )
なつかしい写真 ( 4 )
その他 乗り物 ( 12 )
愛車一覧
トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation