• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_kassyのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

関東遠征2日目 その3

三島の次は、静岡方面へ。
草薙で静岡鉄道に乗り換えました。

新静岡に着くと、待合室に新型車両の広報用ディスプレイが展示されてました。
なかなかかっこいい!


このあとは、新静岡駅と静岡駅前で撮りバス。

旧カラーで来たのはこの1台だけ。目的のクルマは見ることは出来ませんでした。

最後にもうひと頑張り。

金谷へ移動して大井川鉄道です。元近鉄ですね。

ここで長い一日が終了。
あとは掛川に移動して、新幹線で帰りました。


これで遠征おしまい。
Posted at 2017/07/23 22:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

関東遠征2日目 その2

小田原から、西へ向けて出発です。

でっかい小田原提灯が印象的です。

ホームに下りると・・・


IZU CRAILEがとまってました。
見送った後、普通で熱海へ。


踊り子です。


そしてIZU CRAILE。いつの間にか抜かしてた?

次は、三島へ。

伊豆箱根鉄道駿豆線です。西武復刻カラーも撮れました。

そして、駅前で撮りバス。

なんだか、いろんなカラーのバスがいて、カラフルですね。
Posted at 2017/07/23 22:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

関東遠征2日目 その1

遠征のお宿はこちら↓

平塚駅前のグランドホテル神奈中でした。有名バス会社のグループです。
お隣は、そのバス会社の本社(笑)

部外者なので、前を素通りです。

二日目はダラダラ家まで帰るだけですが、せっかくなんで道中色々寄り道です。

朝一番に、念願だった箱根登山鉄道へ。



小田原駅、明るい駅ですね。


箱根湯本まではこの電車。


箱根湯本でLSEを撮影。三線軌条が一駅だけ残ってます。

あとは、旧型車両を探しながら移動です。


しばらくウロウロして、やっと見つけました。



やっぱり旧型車はいいですね。窓全開で気持ちよかったです。


紫陽花もまだ咲いてました。

ウロウロするのに一日乗車券かICOCAかで迷いましたが、結局ICOCAにしました。
箱根登山鉄道を見るだけで昼前になってしまったので、ココから先は駆け足で・・・
Posted at 2017/07/23 21:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

関東遠征1日目

同級生に会いに、関東方面へ行ってきました。
せっかく行くので、ついでにいろいろ撮ってきました。


行きは、山科駅から関東バスのダブルデッカーで。
実は、夜行でダブルデッカーに乗るのは初めてだったりします。

道中、事故渋滞の影響でバスタ新宿には約30分遅れで到着。
いきなり予定が詰まってしまったので、見学する間もなく電車に乗り換えて移動です。



まずは、友達の運転士(一人目)に会いに井荻駅へ。


続いて、友達の運転士(二人目)に会いに、新井薬師前駅から関東バス丸山営業所へ。



営業所を覗くと、高速車が並んでました。自分が乗って来たバスもお掃除中。
セレガRのライト周りまで白いのって、なんか不思議な感じです。


電車移動は、西武新宿線でした。


つづいて、色々乗り継いで新百合ケ丘駅へ、友達の運転士(三人目)に会いに来ました。


その後は、しばし撮り鉄タイム。
LSEが目的でした。事前に時刻を調べて移動しましたが、車両変更で1回しか撮れませんでした(><)


夕方からは横浜へ。同級生と人生初中華街!
いろいろ美味しくいただきました。

一日目おわり
Posted at 2017/07/23 05:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation