• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょうこさんのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

主語・述語の揃った文がタイトルのアニメを5つ挙げよ(ネプリーグ風に)

オッス。おらきょうこさんです♪

本日の「タクオの小部屋」はタイトル通り、”主語・述語”のそろった文がタイトルのアニメ作品を挙げていきます♪
ですので、長いタイトルでも主語と述語がない作品は除きます。それらはまた後ほど。


まずは、現在放送中の秋アニメからはこの3作品。


「機巧少女は傷つかない」。主語→『機巧少女は』、述語→『傷つかない』。シンプルな主語・述語です。夜々かわいいよ夜々♪


「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました」。主語→『俺は』、述語『決意しました』です。
なぜか静岡でも地デジで見られます。視聴中です♪


「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」。主語→『脳内選択肢が』、述語『邪魔している』です。下らない・バカっぽい(褒めてます)ギャグコメですね~奏くんは絶対選択肢を打ち払うことができるのか!


ここからは既作品です~いろいろありますよ♪


「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」。主語→『僕たちは』、述語→『知らない』。お台場にあった等身大めんまちゃん、今はどこにいるんだろう?


「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」。主語→『わけが』、述語→『ない』。主語は『妹が』ではないですよ~妹もののパイオニア的作品ですね♪今度、ラノベ・アニメ併せた総評をしたいです。


「僕は友達が少ない」。主語→『友達が』、述語→『少ない』。個性的で魅力的なヒロインが多い今作ですが、私は断然、「ショートカットの夜空」派でございます♪
7巻扉の「照れ夜空」が、激萌え♪


「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」。主語→『青春ラブコメは』、述語→『間違っている』。ハマりましたよ~結衣ちゃん派です♪主人公の呼び名が”ヒッキー”て(笑)。
ただヒッキーは、個人的好きな男子主人公のベスト5に入ってます!


「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」。主語→『幼なじみが』、述語→『修羅場すぎる』。文法的には、真涼さんは主語ではありません(汗)あしからず。


「犬とハサミは使いよう」。主語→『ハサミは』、述語→『使いよう』。こちらも文法的には和人くんは主語ではありません。まあどうでもいいか(汗)。


「この中に一人、妹がいる!」。主語→『妹が』、述語→『いる』。どうやればこんな風に転ぶのか?


「これはゾンビですか?」。主語→『これは』、述語→『ゾンビですか?』。ユーいたよ!ツインテール娘で(汗)。ハルナが好きです♪


「人類は衰退しました』。主語→『人類は』、述語→『衰退しました』。これまでピンナップにするとは・・・・さすがだな~メガミマガジン♪

以上でございます。では以下に、先に述べました除外作品を挙げます。

「お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからね!」――主語なしです。

「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」――同様に主語なしです。

「中二病でも恋がしたい!」――主語なしです。『恋が』は、述語『したい』に対する【目的語】です。

「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」――これは述語なしです。主語は【モテないのは】です~。


どうでしょうか~私の偏った、狭い知識ですのでこれくらいしか・・・・他に、主語・述語の揃った文タイトルのアニメ・漫画・ゲームあったら教えてください♪


長タイトルの作品には”妹もの”が多い気がしますが・・・・


やはり、「俺妹」の与えた影響ってあるんでしょうかね~

以上、黒猫スキーのきょうこさんがお送りしました♪

Posted at 2013/10/30 23:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2013年10月29日 イイね!

境界の彼方&蒼き鋼のアルペジオ レビューしますよ~

こんばんは、きょうこさんです。

本日(2度目の)「タクオの小部屋」は、一日遅れ(?)のBSアニメ日曜深夜放送分の2作品レビューを送ります♪寒くなってきましたね~キャンペーンのお菓子どうやって消化しよう?


1.境界の彼方 第4話「橙」

冒頭、秋人くんの未来への一喝。未来を抱えてとりあえず逃げますが、さくらのショットガンに狙われます!

Aパート。妖夢相手に奮闘中の博臣。美月からの着信。「お兄ちゃん、大好き」って・・・・博臣に内緒で秋人に何か告白したようです。
『虚ろな影』内部。その中は、どうやら入った人間の深層心理を表しているようです。この深層描写は「まどか☆マギカ」というより、「エヴァ」を連想しました・・・
ひたすら続くエスカレーターでもさくらに追われます!言い合いながら逃げる秋人&未来。
電車の中で、未来が殺した「結衣」を目撃します!彼女を追うと、今度は巨大な結衣が!未来はその手に捕えられますが、秋人の放った指輪で「結衣はもういない!」と幻想を振りほどくと、その巨大な結衣は”形象崩壊”しました・・・・・こんどはジブリっぽかったです。
影を撃退すると、血の雨が・・・触れたものを死に追いやる雨だと・・・
未来に近づく秋人に、虚ろな影が憑りつき!!

Bパート。自分を刺せ!と未来に叫ぶ秋人。逡巡したのち、未来は秋人を貫きます!離れた虚ろな影との戦い。最後の一刀でどうにか影を破ります!しかし、今度は秋人が・・・
博臣ら陰陽師が秋人を結界に閉じ込め、彼の中の半妖が目覚めないようにしますが、しかし彼の中の半妖が目覚めてしまいます!その力はすさまじく、ついに結界が破られ・・・
倒れる博臣たち。佇む秋人に自分を重ねる未来。どうにか止めようと秋人に抱きかかり、そこで秋人はようやく意識を取り戻しました。

翌日、中華料理店でレバニラをぱくつく未来。血分を補っているようです。倒した敵はどうやら”虚ろな影”ではなかったようで、宝石は違うようでしたが・・・
実は、本当は”虚ろな影”を倒しており、その宝石は誰かの手に渡ってしまいました・・・


「境界の彼方」クリアファイル。博臣ははっきり見えない・・・まあ仕方ないですよね(汗)


2.蒼き鋼のアルペジオ 第3話「要塞港、横須賀」

冒頭、横須賀に入港する401。ドッグに入ると、何かものものしい警備を受けます・・・

Aパート。401は”霧”の艦隊だったので、相当の警備を受けるようです。イオナは少し驚いてましたが、クルーは慣れた模様。横須賀にいる強固な艦隊に感心しているよう。
タカオとの戦いで使った『超重力砲』まわりを念入りに整備する必要があるようです。クルーに艦の整備は任せ、群像はイオナと出ます。2年前と比べ海岸に人が増えていることを疑問に思うイオナ。
「海が好きだからじゃないか」という群像にも、「非論理的」と返します。
イオナと群像が戦死者の墓地でお墓参りしているころ、クルーは陸軍に捕まってました。
群像・イオナのもとにも陸軍が!ある軍人からの招待に応じることにしたようです。

Bパート。招待した相手は「岸良寛」。彼は401(イオナ)を政府に返還するよう通達します。群像が断ると、岸はその理由を述べます。岸は401を危険視しており、正規の軍人が使用するべきと言い切ります。それでも群像は「軍隊こそ信用ならない」と言い反発しますが、軍官に取り囲まれます!
コンゴウがマヤと会話してます。コンゴウはある2艦を401へと向かわせたよう。また、戦術を手に入れる必要がある、と。
一方、北海道は函館にいるタカオ。彼女は群像に「自分を思い通りに動かして」欲しいようです。その彼女のもとに、「400」と「402」が。霧に離脱した理由を問われると、「艦長がほしい」と。「千早群像なら私をもっとうまく動かしてくれる!」とも言い切ります。
401には「キリシマ」と「ハルナ」が接触するようです・・・・タカオは401のどこかで群像を待つつもりだと。
先ほどの夕食会。霧の襲来に勘付いた群像以下クルーは、401を動かします!
そこへついに、キリシマとハルナが!岸との別れ際に、群像は「未来を切り開く力で最果てを見たい!」と。イオナも「私は群像を死なせないために存在している」と告げます。
そして、ついに401がキリシマ・ハルナと相対します!

次回は「401VSキリシマ・ハルナ」のバトルですね~
といいつつ、タカオが気になるきょうこさんでした♪

おまけ。


「ひみつのきんいろモザイク」より。秋の装いのしの&秋景色。ふわふわですね♪


こちらも、季節めいた感じのそに子です♪
画像元は、昨年12月発売の「一番くじ SUPER SONICO」の「G賞 ボイス付生ブロマイドセット ~そに子と一緒~」です。すやすや♪
Posted at 2013/10/29 23:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 蒼き鋼のアルペジオ | 趣味
2013年10月29日 イイね!

まどか☆マギカ ローソン限定キャンペーン、最速ゲット!

深夜残業帰りのきょうこさんです(汗、かかなかったけど、寒くて)

今日(正確には昨日)仕事帰りの『ポスティング』後、いつもの帰り道ではない「ローソン」に寄ってみました。

目的はこれ!



10月29日からの、「ローソン限定 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」キャンペーンのクリアファイルをゲットするためです♪

こういうコンビニ限定キャンペーン・コンビニ発売グッズは、発売日の深夜から売り出されるのは既に把握しておりましたので(「一番くじ すーぱーそに子 もあぱわー!」で知りました)、帰りに寄ってみよう、と思っていたらポスティング後最初のローソンで難なくゲットできました♪

今回のクリアファイルは、みんなの着ている衣装がローソン制服みたいですね~

上画像は、5人揃いのクリアファイルバージョンをイメージして配置してみましたが・・・



さやかちゃんが神様みたいだ♪「まど神さま」に代わり生まれた「さや神さま」!


あと、ローソン限定のクリアファイルについてくるお菓子(逆ですけどね)
私はこういうお菓子は、なるべくお買い得にしてお目当てのグッズを揃える下衆野郎です(汗)



今回は登場キャラとコラボしたお菓子があってよかった!とはいえ、『杏子プレッツェル』しか買いませんでしたが(爆)

さきほども述べましたが、私の感覚としては、「1枚200円の、ローソン限定クリアファイルを買ったらお菓子がついてきた」という感じです(超爆)


食べ物を粗末にすんな!(by杏子) もちろん、全て食します♪
Posted at 2013/10/29 02:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魔法少女まどか☆マギカ | 趣味
2013年10月27日 イイね!

「IS2」「アウトブレイク」「キルラキル」「のうコメ」レビューの時間です。

どうも~「まどマギ新編叛逆」2回目をいつ観に行くか考え中のきょうこさんです♪


「Newtype」今月号にある、虚淵玄×西尾維新対談です。鑑賞後に読んでみるとまた違ったことに気が付きますね~

それでは、今日の「タクオの小部屋」の秋アニメレビューを。


1.俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 第3話「①ガールズ&パンチラー ②男物でもパンツが見たい?」

冒頭は続き、屋上で涙する雪平。奏くんが声をかけると、雪平さんのアッパーカットが!

Aパート。突然BL・夏彦×奏の妄想シーン?奏くん回復。雪平はいつもの通りに戻ってます。奏くんは奥の手の「くすぐり48手」を出そうとしますが、出てきたのはくさったバナナ・・・
雪平はあからさまな嘘で立ち去ろうとします。そこで絶対選択肢が!「王道ボケか、シュールギャグか?」奏くんは焦ってバナナですっころぶと、雪平さんは抱腹絶倒♪見事ミッション成功しました。
しかし、翌日別のミッションが。「柔風小凪のパンツを着用された状態で目撃せよ」と・・・・・
雪平さんはいつもの雪平さんでした。挨拶で「戦闘力5のごみ」って・・・
雪平さんにハッ倒された奏くんのところに、「遊王子謳歌」と、件の「柔風小凪」ちゃんが。小凪ちゃんは超天然もののドジッ子でした♪突然転んだり、お腹の音を鳴らしたり・・・・・天然萌え♪
しかしまたも絶対選択肢が!「①そんなことよりパンツみせてくれない?②この場でパンツを脱ぎトレードを申し出る」①を選ぶ奏くん。戸惑う小凪ちゃん。すると男たちが「ちょっと顔貸してくれない」

Bパート。さきほどの男たちは「柔風親衛隊」。彼らにボコられました(汗)。甘草奏くんと遊王子謳歌さんは、『容姿は優れているものの性格や行動にアレな部分が多く、恋愛対象としては正直ないわー」と言われる、いわゆる『おことわり5』だそうです(汗)
なぜ小凪のパンツが見たいか、真顔で謳歌に言う奏。「好きでもない女の子のパンツが見たい、くんかくんかしたい」って(そこまでではないですが)・・・・「マジ引くわ~」
小凪ちゃんからの呼び出しが!彼女から「パンツは好きになった人にしか見せちゃいけないの」って。しかしそこでまたも絶対選択肢「①いつになったらパンツ見せてくれるの②いっそのこと自分がパンツになる」当然①ですが、そこで親衛隊にまたボコられました(汗)
謳歌は奏くんの行動を不審がってました。「何か不自然」だと・・・
帰宅後、ショコラに詳細を話すと、彼女から『女の子からパンツをもらう10の法則』が!
①盗む。って・・・・最終手段だそうで 他のも「三段進化を活用する」wとか、極めつけは
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」(超爆)

翌日。奏・謳歌・小凪で三人デート。謳歌は誰かからの贈り物のパンツを穿いているそうで・・・
小凪ちゃんからの「どんなパンツが好き」って質問に「男ならガーターベルト一択じゃあぁ」って
「マジ引くわー」
そこでも絶対選択肢でした。この選択肢はちょっとご説明できません(汗)
その後何度も転ぶ小凪ちゃん。そのたびに光やボール等で邪魔されます。
夕方喫茶店で。謳歌が席を立ち、小凪ちゃんは寝入ってしまいます。そこで絶対選択肢が
「①めくっちゃう②めくっちゃわない」w 奏くんは②でした。
小凪ちゃんが起きたその時、強盗が!奏くんが足止めし、謳歌ちゃんのトビ蹴りで見事撃退!
その時謳歌のガーターベルトを目撃!すると『ミッションコンプリート』が!
チャラ神の説明によると、謳歌と小凪のパンツがいつの間にか入れ替わっていたよう(汗)
よって、着用された小凪ちゃんにパンツを見れたとのことでした。
しかし、謳歌ちゃんはパンツを見られたことを恥ずかしがって駆け出してしまいました~


今回もバカっぽい・下らない(褒め言葉)選択肢ずくめでしたね♪原作探そうかな~


2.キルラキル 第4話「とても不幸な朝が来た」

冒頭、朝四時にマコに起こされる流子。マコ母に鮮血はタライでゴシゴシ洗われてました。やむなく流子はパジャマ姿で登校することに。よりによってこの「NO遅刻デー」に。

Aパート。本能字学園風紀部委員長 蟇郡苛による「NO遅刻デー」の説明。風紀部の幾多の罠を突破し、8時半までに登校しなければ即刻退学とのこと。パジャマ姿の流子を咎めようとする蟇郡ですが、逆にマコに言いくるめられます。そこで登校開始。最初のトラップを突破したところで、同じクラスの「大暮麻衣子」が。左腕を負傷している彼女と登校することになりました。
鮮血を届けようとする満艦飾父&又郎ですが、届ける度に偶然か、流子のパンチラで次々に満艦飾男子は脱落していきます(汗)
時間が少なくなった3人は、一つ星生徒専用のバスをバスジャックし、登校することに。しかし街の人々からの迎撃を受けることに!

Bパート。迎撃に反撃するバス。壮絶な銃撃戦が展開されます(爆)バスも吹っ飛び、なんとか学校敷地内に。そこにガッツが鮮血を届けにきますが、そのガッツを蹴り飛ばす麻衣子。
大暮麻衣子の正体は、風紀部トラップ開発部長でした!
彼女の狙いは鮮血を奪い、自分が本能字学園のトップに立つことでした。鮮血を着る麻衣子でしたが、力を発揮することができず流子にぶっ飛ばされました(汗)
ですが、麻衣子の最後の策略により海まで戻されてしまいます。しかしそこでマコが「お金持ち専用のロープウェイ」を発見!ハイスピードで見事ホームルームに間に合ったのでした・・・


今回も熱展開でした~次回は新たな敵登場です!


3.アウトブレイク・カンパニー 第3話「汝の名は侵略者」

神聖エルダント帝国にも日本のさまざまな施設がつくられるようです。ペトラルカはミュセルに対抗意識バンバンで、早口言葉で勝利し満足げ。慎一くんは古賀沼さんのような大きいO-P-Iが好きといいつつ、ペトラルカのようなひんぬーにも魅力はあると力説します!「マジ引くわ~」
洋館での勉強会。貴族のこどもたちと日本語の勉強です。教科書は「進撃の巨人」w
夕方。ペトラルカは、下心を全く見せず心底楽しそうな慎一に惹かれています。そんな慎一を古賀沼さんは、エルダントは階級社会で、慎一はその体制を壊すかのような施設を作ろうとしているんだよと忠告します。夜はミュセルとの会話でした。
翌日、午後7時の「まどか誕生日アラーム」をセットする慎一。ペトラルカはミュセルばかり気遣う慎一に不満のようですが、そこに謎の集団が!

Bパート。集団の正体は反政府組織でした。彼らは現体制の『階級』を壊そうとしている慎一のジャパニーズ文化を危惧し、守ろうとしているとのこと。慎一を狙いますが、そこにペトラルカが一言。それで今度はペトラルカが狙われることに。慎一と古賀沼さんの機転により集団を撃退していきます!
首謀者の炎魔法も消火器に消され、男の最後に投げたナイフが陛下に!その瞬間、ミュセルが身を挺してペトラルカを守ったのでした・・・・


いい感じで終わったところですが、私的ツッコミを一つ。
慎一くんの作ったヲタク部屋に、画像左端の「コミケ79 なのは抱き枕カバー」が!!
あの戦争をどうやって抜け出し、戦果を挙げたというのだ、慎一ィィィ――!!(笑)


4.IS2 第3話「硝子少女の透色和音」

冒頭、なぜか一夏の部屋にいる楯無さん。あられもない姿で一夏にマッサージを要求してました。

Aパート、学園祭。一夏の執事喫茶は大盛況。そこへ鈴が!チャイナ服で一夏に案内を要求します。鈴は「執事のご奉仕セット」を注文します!一夏にポッキー食べさせ、自分も食べさせてもらおうとした瞬間、箒が「そのようなサービスはしておりません!」と。
一夏は鈴に、「おまえ、可愛いな。リスみたいで(爆)」と・・・・・そりゃ蹴られても仕方ないよね(汗)
百式に装備をという営業を払ってくれた高槻さん。彼女の提案で一夏は休憩をとることに。
一緒に行くのはじゃんけんの結果、セシリアに!吹奏楽部でのトランペット吹奏で一夏と『間接キス』しかかりますが、すんでのところでマウスピース交換されちゃってました(汗)
楯無さんの提案で、生徒会主催の「シンデレラ」に出演することになった一夏。衣装の王冠を5人に狙われます!
王冠を取った人は、一夏と同居できると!!超気合いの5人。それぞれに一夏を狙います!

Bパート。鈴・セシリアに狙われた一夏をかばうシャル。その流れで王冠を(わざとでなく)もらおうとしますが、一夏が王冠をはずそうとした瞬間、電流が!王冠は手に入れられませんでしたが、一夏に寄り添うことができ、シャル個人としてはよかったのでわ(笑)
城の塔に戻ると、ラウラが。砲撃をラウラとともに回避する一夏。その後は箒とともに城へ。すると今度は巨大鉄球が!回避した箒に、今度はラウラが切りかかります!
ラウラVS箒の剣撃勝負!その時、フリーエントリーの一般女子が!逃げる一夏を土中に導く巻紙さん(偽)が一夏を襲います!


次回はセシリア回でしょうか♪

あと、今回見ていて気づいたのは・・・・・



「聡明なるツインテール特集」に鈴をエントリーしてなかった(爆)
ごめん!酢豚!!(くわしくは@3939さんブログ「瞬間風速はレジェンドだ」をご参照ください♪)
Posted at 2013/10/27 17:50:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | キルラキル | 趣味
2013年10月27日 イイね!

魔法少女まどか☆マギカ 新編叛逆の物語 観てきました!

毎度毎度、夜遅くにみんカラに出没するきょうこさんです~

「魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」観てきました♪



前回記事通りまずは朝8時半ころに、シアターのあるセノバ(ショッピングセンター)へ、9階のザート目指したところ、行けるのは8階まで。
行ってみると、9階までのエスカレーターに待機列が出来上がっていました(汗)8時半時点での最後尾は8階駐車場・・・
警備員さんは「300人くらいいます」と仰いましたが、多く見てもその半分くらいしかいないような・・・

まさか、もうシアター内に入れているのでしょうか・・・ならば300人いるというのも納得ですが。とりあえず職場へ(地元民ネタでスミマセン)。

夕方5時の空き時間に行ってみると、まどマギだけは上映30分前からシアター内に入れるとのこと。
とりあえずパンフだけ買ってきました。


めぼしいグッズは朝一で売り切れたと係員さんが(汗)。まあ、ザートに入る品数自体少ない可能性があるのですが・・・・・


その後、上映30分前に9階へ。前の上映終了直後で、すごい数のお客さんが出てきました(汗)
アニメイト・とらのあなでの被弾がなかったこともあり、「まど☆マギコンボセット」買いました。
ただ、それが・・・


まさかの、「ドリンク・ポップコーン容器そのまま手渡し!」他会場はどうだったのでしょうか?
まあ、容器だけ手渡しはザートだけとは思いますが(汗)

確かに、古ヲタクのきょうこさんはこういう容器も取っておく(捨てられない(爆))派で、昨夏の「リリカルなのは THE MOVIE 2ND」のコンボセットも容器いまだに持ってますけどね(超爆)


で、来場特典の色紙は無事ゲットしました♪


色紙、コンボセットのメタルチャームともに「マミさん」でした(色紙は新キャラなぎさちゃんも)
マミさんを勧められているのでしょうか・・・・・列の前の人の色紙は「さや杏」でした・・・話しかけてみればよかったかな(汗)


それではここからは、本編のレビューもどきです。ネタバレが入ると思われますので、今後観賞予定の方で事前情報いらないかたは避けてください(と、一度言ってみたかっただけのきょうこさんです)。

というか、上映前のCMの最後に「物語」シリーズの『忍野扇』さんがキュウべえとともに出演。上映中の注意事項をしてくれました。早く「傷物語」観たい!です。


冒頭はほむらのモノローグ。一人の魔法少女の貴い犠牲によって、魔女の存在しない今の世界が作られたという・・・・・

一変。ある日、ある街の、ある家の朝。鹿目まどか一家です。TVシリーズ1話冒頭のような朝。その後、見滝原中学校の登校風景。制服姿のまどか、さやか、杏子。彼女たちは魔法少女で、中指(確か)に指輪が。ソウルジェムの代わりでしょうか。
クラスの朝ホームルーム。転校生の「暁美ほむら」。彼女も指輪をはめています。先輩のマミさんは”サプライズ”としてほむらの転校を教えていなかったようです。

その後ちょっとあって、魔法少女たちの敵、人間の悪夢が具現化した怪物”ナイトメア”との戦いが描かれます。今回のナイトメアは、上条くんとのお付き合いが上手くいっていない「志築仁美」ちゃんの悪夢が具現化した模様。5人の魔法少女(さやか・杏子・マミ・ほむら・まどか)たちが戦います。『ピュエラ・マギ・ホーリー・クインテット』として。戦隊もの、もしくはプリ○ュアイメージでしょうか(笑)
とどめは、魔法少女たちによる『お茶会』でした。マジカルバナナを連想しましたw
マミさんの肩にはいつも、あの”お菓子の魔女”が居ます。名前は『べべ』・・・
そして、あのキュウべえも、なぜか何も話しません。「キュウ」と鳴くばかり。

ナイトメアと魔法少女たちとの戦い。それにほむらは疑問を感じ始めます。まどかが自らの身を挺してまで救ってくれた世界で、魔法少女たちが戦う相手は”魔獣”だったはず・・・・・マミに常に寄り添う『べべ』も、かつて自分たちが戦った、マミを葬った魔女だったのではないか・・・・・
違和感を感じたほむらは、杏子が、さやかの家に居候する(なんておいしいシチュエーションなのでしょうか♪)前にいた隣町、風見野市へともに行こうと誘います。若干の違和感を感じていた杏子も付き合うことに。
しかし彼女たちがどんなに向かおうとしても、結局、風見野市へ行くことはできず見滝原市から外に出ることはできません。
そしてほむらは、この世界が、魔女の作った閉鎖空間であることに気づきます。
魔法少女たちをその空間に閉じ込め、幻想の都合のいい世界を作り上げた”魔女”をほむらは突き止めようとします!
ほむらが最初に疑ったべべでもなく(べべ襲撃の際にマミさんと超砲撃戦を繰り広げました)、さやかでもない・・・・・そうするとなると・・・・・

『魔法少女たちが、5人力を合わせ、人の悪夢が具現化した”ナイトメア”という敵と戦い、世界と秩序を守る』という、独特の都合のいい世界を作り上げた”魔女”は、暁美ほむら自身でした。
彼女が願っていたことは、”ほむら自身を救ってくれた、最愛の友だち、鹿目まどかと再会すること”
ほむら自身の真実への探究心は、自らのその願いが叶えられた世界を創ったのが自分自身であることも看過してしまうのでした・・・・・
その”夢の中の世界”は終わりを告げ、魔獣のいる世界へ。
するとキュウべえもやっと本来の姿に戻ります。キュウべえはキュウべえで、新しい世界の法則となった”円環の理”の世界の中で、どうしたら以前のように「魔法少女が絶望し、魔女になる際の爆発的な感情エネルギー」に代わる膨大なエネルギーを回収したらいいか観察していた模様。

その世界で、最大の魔女として具現化してしまうほむら。彼女を浄化させようと、魔法少女のマミさんと杏子がほむらを止め、さらにかつて魔女(オクタヴィア)となったさやかと、新キャラの百江なぎさ(マミさんとともに行動していたべべ)が、カボチャの馬車に乗って、神となったまどかとともにほむらを迎えに来ます!

しかし。まど神さまがほむらを迎えようとしたまさにその瞬間、ほむらはそのまど神さま(円環の理・アルティメットまどか)を、まど神さまと、もう一人の、ごく普通の中学2年生『鹿目まどか』とに引き裂いてしまいます!

そして、自分の創りあげた、魔法少女たちにとっても都合のいい世界を壊してしまうことを疑うキュウべえに対し、ほむらはこう告げるのでした・・・

「私は魔女ではなく、神の理に逆らった”悪魔”なのでしょうね」と・・・・・

そのほむらの真の姿に、さすがのキュウべえも「君たち人類の感情は利用するには危険すぎる」と言って姿を消そうとしますが、”悪魔(=堕天使?)”となったほむらによって次々に破壊されてしまいました・・・

最後、”見滝原市”でのとある一日。暁美ほむらという新しい法則による世界。魔女となっていたさやかがほむらに目的を詰め寄りますが、ほむらはすげなく返答するのでした。
その世界の、見滝原中学に『鹿目まどか』という転校生が。ほむらは彼女の学校案内がてら、まどかに「世の中の一般的なルールを破ること」についてまどかに質問します。
「いけないことだとは思う」と答え、さらに「本当の私は、やることがあった、ような・・・」といぶかるまどかを、ほむらは必死に引き止めるのでした・・・

エピローグ。かつてまどかとともに語り合った場所で。ほむらは生き残っていたキュウべえを殲滅し切ったかのようなシーンでした。


観終わってから3時間経過しているので、セリフ等は曖昧、というか間違っているのもあるかと。ご容赦ください(汗)。


それでは初見の感想を。
観終わった時点、帰りの運転中は、「こういう終わりか~どうなのかな~」という感じでしたが、帰ってきてパンフのスタッフインタビューを読み、このレビュー書いているうちに、「これが、まどか☆マギカという作品にふさわしい、新しい結末なんだな。」と思ってきました。

今現在の感想は、パンフレットでほむら役の斎藤千和さんが仰っている、「この作品はあくまで[新編]。新しいはじまりなんです」というコメントが一番近いでしょうか。


まあ、チケット2枚あるし、今度の11月3・4日の連出勤のあとにでもまた観に行こうと思ってます♪
色紙残っているといいなぁ~


Posted at 2013/10/27 01:33:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 魔法少女まどか☆マギカ | 趣味

プロフィール

「のぞえりは至高である。 http://cvw.jp/b/1887986/39038623/
何シテル?   12/21 11:45
ラブライバー歴半年の、自称最年長ラブライバーのきょうこさん(男)です。東篠希ちゃん(のんたん)&絢瀬絵里ちゃん(エリチ)女神推し&Aqoursは果南&梨子ちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 34 5
67 8 910 11 12
13 1415 1617 18 19
2021 2223 24 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトに乗ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation