• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmasa (まさ)のブログ一覧

2018年04月06日 イイね!

粗食倶楽部100回記念 お泊りツーリング1日目

粗食倶楽部100回記念 お泊りツーリング1日目美味しい★粗食倶楽部♪は
100回になりました。

桃源郷お泊りツーリングを計画しました。
今が桃の花の満開期を迎えています。
リニアと桃の写真を撮りたい!
これを目標に設定をしました。

桃源郷に行くならフルーツパーク富士屋ホテルに泊まりたい!
これも第2の目標でした。



1日目はCAFAに集合


県道35号を走り




「手打ち 山本うどん」に
 



こしのあるうどんです!

次は「リニア見学センター」に



走ってるのを確認し



花鳥山展望台に
途中 桃の花と記念撮影


やりました!リニアと桃の花の撮影成功!


菜の花と桃の花の撮影も成功しました


天気も持って、満足してホテルに到着


お上品な食事と温泉に入ってこれも満足満足!


夜景も見ることが出来ました


1日目の目標達成しました!

フォトアルバム



Posted at 2018/04/07 23:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | クルマ
2018年03月13日 イイね!

第99回粗食倶楽部を実施しました

第99回粗食倶楽部を実施しました美味しい★粗食倶楽部♪も
99回を迎えました!
2009年10月に発足して
8年と5ヶ月
良く続きました!

私の計画に文句も言わず賛同していただけるメンバーのおかげです
ありがとうございます。

今回はどうしても食べたかった「浅見茶屋」の鍋焼きうどん
先月の98回に計画したのですが雪の影響で「浅見茶屋」への道が通れない・・・
3月に延期した日がまた雨で延期
ようやく実施することが出来ました!
ここの鍋焼きうどんは冬季限定で3月まで
今月実施できないと来年になってしまいます・・・

櫛来も花粉が飛び交う中 目に涙し くしゃみを抑え 参加してくれてありがとうございました!

「浅見茶屋」の混雑を予想し平日実施に計画していました。
平日は交通量が多いですね!
第2集合場所に20分遅刻
文句も言わず寛大に待っていてくれました!


浅見茶屋までは40分ほどの道のり
しかし完全に駐車するため開店30分前に到着する予定ですので早めに出発しました。

浅見茶屋は子の権現に行く狭い登山道を登って行きます。
団体さんは対向車に気を遣わなければなりません
交通量が少ないだろう時間を予想します・・・


結果対向車は無しでした! ああ良かった(ほっ)

開店しました!
早速4人とも鍋焼きうどんを注文
10分ほどで来ましたよ!
熱々の鍋焼きうどん グツグツいっています




これで念願達成!
夏は肉汁うどんをたべにくるぞ!

お茶は間瀬峠を通るルートを設定するために本庄の「クロヤナギ」を選択
先ずはR299から県道28号線で長瀞に


ふふふ・・・間瀬峠は空いていました!


頂上付近に停車して街を眺めました!




「クロヤナギ」に到着しましたがなんと定休日になっていました




第1第3火曜日のみのはずだったのですが・・・違ったようです(汗)
また何時かチャレンジしましょう・・・

フォトアルバム



Posted at 2018/03/13 23:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | クルマ
2018年02月08日 イイね!

第98回 粗食倶楽部に行ってきました

第98回 粗食倶楽部に行ってきました第98回です
もうすぐ100回ですね!
100回はお泊りコースでも計画したいな・・・
でも粗食倶楽部メンバーには
酒飲みがあまりいないからなー・・・

温泉お泊りコースでどうですか?
開催月は4月です。
都合の良い日を教えて下さい。参加者の多い日で設定します!多数決!

今回は藤岡の「彌志世」というお店に


5年前第44回で行ったお店です。


今回も一日20食限定の「やしよ弁当」にしましたよ!

これは美味しいし安いしお得なメニューです。
5年経っても変わらないメニュー 良いですね!

松郷峠が交通止めで通れないので今回はコースが変わりました。
雪の残ってる山道は避け国道優先で行きました。


お茶はジェットコースターの道を通って県道13号で風の丘に






間瀬峠を走りたかったのですが日陰は雪が残っていそうで回避しました。


松岡醸造で締めの大吟醸ソフトを食べて解散となりました。






参加は3台でしたが赤白が入ると派手で良いですね!
またよろしくお願いします。
来月は浅見茶屋ですよ!


 フォトアルバム 



Posted at 2018/02/08 22:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | クルマ
2017年12月03日 イイね!

第96回 粗食倶楽部で鏑屋響の蕎麦を

第96回 粗食倶楽部で鏑屋響の蕎麦を今年の粗食倶楽部ファイナルTRG
クネクネ道と美味しい蕎麦を食べに





今日の参加者は3台 明覚駅に集合


牧場ルートで鏑屋響を目指します


ヘリポートで記念撮影




藤岡総合運動公園を目指します




藤岡総合運動公園で休憩


響に到着しました


蕎麦遊膳と牡蠣の天婦羅を食べました






新そばでした!相変わらず美味かったなー・・・
今年最後の締めにふさわしい粗食でした!

次は神流~土坂峠の遠回りコース


本日メインのクネクネ 土坂峠


イヤー・・・美味しいもので満杯のお腹がよじれました・・・

最後はかき氷の計画でしたが・・・
お腹が痛くなりそうということで却下
ラバーズカフェに行くことにしました。







ここで解散!

走行距離240km ファイナルにふさわしいTRGでした!


フォトアルバム



Posted at 2017/12/03 23:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | クルマ
2017年07月07日 イイね!

第90回粗食倶楽部は赤城山麓TRGでした

第90回粗食倶楽部は赤城山麓TRGでした記念すべき90回はちょっと豪華に
ティアツリーでランチ
ウーン・・・前より接客対応が落ちたかも?バイトなのかな?

でも望郷ラインのクネクネ走って満足でした!

ブランカフェ blanc café
は・・・定休日じゃないのにお休みでした・・・ なぜ・・・

まあ良いクネクネを走れたから・・・ま 良いか!

とんとん広場でカフェタイムとなりました

 フォトアルバム



Posted at 2017/07/07 23:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | クルマ

プロフィール

「ランブルに行ってきました http://cvw.jp/b/18884/48606921/
何シテル?   08/17 22:31
「まさ」です。 見た目は若いけど、古希を過ぎたおやじです。 車も好きですが鉄道模型も好きです。 金のかかる趣味なのでほどほどにしておかないと・・・・!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北茨城の紅葉スポットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:36:37
メインリレー逝かれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 04:56:45
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:23:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター bmasa号 (マツダ ユーノスロードスター)
アストロを手放し、WISHも乗っ取られた感があり、キューブは娘の車だし、私の乗る車が無い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラソウルレッド (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
女房の車です。 WISHからの乗り換えです。 まだまだ乗るつもりで6月に車検を取りました ...
その他 その他 その他 その他
安いマウンテンバイクですがアルミフレームで結構軽いよ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで検索する人もいますので、こちらにも登録しました。 詳しくはユーノスロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation