
毎年群馬大学で行っている
クラシックカーフェスティバルに
今年も行って来ました。
96歳のサニーのお爺ちゃん居るかな?
粗食倶楽部第71回も兼ねました。
4台で足利の「
蕎遊庵 (キョウユウアン) 」というお蕎麦屋さんに
織姫神社の階段参道中腹に有ります・・・
車では行けませんが織姫神社の駐車場が利用できます。
食べログで3.7の人気店
11時開店時間前に合わせて入店しました。
蕎麦の種類はいろいろあるのですが
今日は普通のせいろ(二八だと思います)の大盛りにしました。
美味いんですが・・・わさびで食べたかった(笑)
群馬大学の駐車場がどこも満車状態に
4台停められる駐車場は有りません・・・
隣接する天満宮の境内は七五三専用となっており
ここにロードスター4台は置けませんね・・・
桐生動物園の駐車場に行ってみました
展望駐車場に行くには一方通行だからグルーッと回って(汗)
なんとか3台置けました
山歩きの苦手な1台は別行動に・・・
公園内を通りハアハア言いながら歩いて下山
下りてくると某企業専用駐車場と書いてあった駐車場が
遊園地臨時駐車場に・・・
ここでも良かったんだーっと後から気づく
大学にたどり着き早速見学
みなさん良く飽きずに乗っていますね!
ここに参加出来るのは
1975年(昭和50年)以前に製造された自走可能な車両
我がbmasa号は1993年製なのでまだまだ若い・・・ので参加出来ません
居ました96歳のサニーのお爺ちゃん
まだ腰はシャントして若々しい
サニーは1969年(昭和44年)製 46年間ワンオーナーです
凄いですね!
来年も元気に出場することを目標に
大事に維持することと
自分も運動をするそうです。
パワー貰いました!
山田健二さんの
バルサで作ったフェラーリ お見事です!
この地道な努力見習いたいです。
さて見学し終わって・・・山登りです・・・
ゼイゼイ言いながら駐車場まで登りましたよ(笑)
良く歩きました・・・
帰り際ナビ任せで走ったらパレードランの道に・・・
沿道の人たちが小旗を振って見送ってくれました!
昭和の車じゃないんですが・・・
オープンの為目立つので手を振ってお応えしながら進みました!
気分良かったです(笑)
遅くなりましたが予定通りお茶を・・・
久しぶりの「ル・コントントモン」
相変わらずのおもてなしと美味しいケーキ&珈琲
私の名前も覚えてくれていたし
お土産ケーキも買えて
省略しないで良かったなーっと思いました!
フォトアルバム
Posted at 2015/11/02 12:44:35 | |
トラックバック(0) |
粗食倶楽部 | クルマ