• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmasa (まさ)のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

日本料理「喜楽」とカフェ「風の丘」 

日本料理「喜楽」とカフェ「風の丘」 雨になっちゃったけど、お茶までは持ちました・・・

本日の昼食は寄居の「日本料理 喜楽」で「お福ひな膳」を食べてきました。
3月からシステム&メニューが変わり完全予約制になったそうです!
そんなの知らないよ・・・
今後は予約してくださいね・・・っと言われたけど
対応してくれました!
ラッキーでした


1,500円の蕎麦御膳を食べようとしてましたが、2,300円の「お福ひな膳(手打そば)」になってしまいました・・・
チョット出費が痛かったけど、味は納得の御膳でした!
結果して2,300円でも安いと思われる料理の質の高さ!
美味しいんです!
大満足でした!
11:30~入って・・・終わったのは13:30 
2時間も食べてたなんて粗食倶楽部始まって以来のことです・・・

今度は予約して離れでゆっくり食べたいと思います。
ゆっくりしちゃうと3時間かな・・・?
平日に休暇を取ってばあちゃんを連れてきましょう!

お茶は
yamaさんが探してきた樋口にある「風の丘」というカフェ
良い所に有りますね・・・!
絶対通りがからない場所
アットホームな雰囲気で、地元の人の寄り合い所のようになってましたよ

シフォンケーキになんと・・・アイスクリームが載っています。
蜂蜜もかかっています!!!

へ・・・?
っと言う感じ
それがね・・・
良く合うから不思議です・・・
美味しいんですよ!!!
笑っちゃいそう
こちらも良い店でした!

今日は2軒とも大当たりでしたよ!
また来るでしょう!
今日来れなかった他のメンバーを連れて来たいです





フォト

美味しい★粗食倶楽部♪イベント

Posted at 2012/04/27 20:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

美味しい★粗食倶楽部♪で行田に行きました

美味しい★粗食倶楽部♪で行田に行きました今日も良い天気ですね!
第一集合場所の蓮田のGSからも富士山が良く見えました!

だけど寒い!
第二集合場所のべにばな館まではクローズでした。

べにばな館では、輪投げをして遊んだり、ネギのお土産を買ったりでチョットのんびり・・・
11時開店の「由す美」までは1時間かからないので時間調整です。

「由す美」はうどん屋さんです。
チョット変わったうどんがあります。
いろいろなメニューがあるので、それぞれ違うものを注文してみました。
私が「カレーうどん丼」
yamaさんが「けんちんうどん」
オーロラさんが「肉味噌うどん」
どれも個性があって面白い・・・
味は抜群でした!
また行きたくなるお店でした。

田舎うどんさんも行ってるしね(笑)

その後行田の街を散策
まず、忍城の見学を
博物館にも入りました。
なかなか見出が有りましたよ!
ここの所、お城づいてますね・・・

その後、かねつき堂や東照宮などを見ながら「忠次郎蔵」に行って「ゼリーフライ」を食べました。
またまた散歩をして「閑居」に到着
後から合流するリロさんやJr.を待ちます・・・
中に入って先に注文をしちゃいましたけど(笑)

Jr.が凄い車を手に入れました。
マツダスピードのCスペックです・・・
良くこんなのを見つけましたね!
いい物を見せてもらって解散MTGが盛り上がってしまいました(笑)

近場のTRGでしたけど結構楽しめましたよ!

フォト1
フォト2
Posted at 2011/12/23 23:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | クルマ
2011年11月06日 イイね!

第24回美味しい★粗食倶楽部♪&クラシックカーフェスティバル

第24回美味しい★粗食倶楽部♪&クラシックカーフェスティバル美味しい★粗食倶楽部♪も2年目に突入しました!

今回はクラシックフェスティバルに行くことも取り入れまして
桐生の「藤屋本店」にひもかわを食べに行ってきました。



午前中は雨ももってオープンツーリングが出来ました。
群馬大学に近づくと沿線の人々が手を振ってくれます。
あれ?・・・クラシックカーの行進と勘違いされてるのかな?
オープンのロードスター4台は目立つのかもね・・・
でも、なんだか良い気分
ヒーローになった気分で、手を振り返しました(笑)

群馬大学の駐車場に置けると思いましたが、既に満車・・・
シャトルバスが出ているという情報の元、遠くの駐車場に置きました。
やはり車の置き場所に苦労すると思いましたよ

シャトルバスを途中下車してお昼の「藤屋本店」に行きました。
ここも既に満席
受付リストに名前を書いて待ちます。
順番は8組目でした・・・

時間が有りそうなので近所を散策
染物研究所なる蔵造りの工房に立ち寄りました。
おじさんが機織の手を休めて対応してくれました。
花瓶敷き300円なり・・・をyamaさんが発見
良いんじゃない!
お土産に購入しました。

もうそろそろ良いかなー?っと藤屋に戻ると丁度次が私たちの番になっていました。
帰るお客さんがいっぱい出てきても、なかなか席に案内してくれません・・・???
なぜでしょう?
どうも、ある程度まとまって注文を取り、いっぺんに茹でるみたいです・・・
たぶん、その方が効率が良いんでしょうね

今回は「ミニソースカツ丼タヌキひもかわうどんセット」・・・長いね
いろいろと組み合わせをアレンジできるようです。

お腹がいっぱいになった所で・・・
お待たせしました。
お次は「クラシックカー」を見に行きますよ!
大学までは歩いて10分程度の距離です。

1/3程見たら雨がポツポツ降ってきました。
傘を持ってきて正解でした
オープンのクラシックカーが可哀相です・・・

一通り見て帰ろうとしましたが・・・
シャトルバスがなかなか来ない
やはりね・・・予想はしましたが
もう1時間も待っているという人もいました?
我々は20分ぐらいでしょうか?
やっと来ました

この後、桐生ダム方面のクネクネ道を堪能するわけだったのですが・・・
雨なのでクネクネ道は省略
50号を通ってル・コントントモンに行くことにしました。
単調だけど流れも良く、時間的には早いですね・・・

ル・コントントモンでは、いつもの「メリメロ」と「アールグレー」
家にお土産のケーキも買いました。
これで今日の倶楽部は解散になりました。

途中から雨だったけど、無事24回を開催することが出来ました

フォト1
フォト2

Posted at 2011/11/06 23:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

りんご狩りに行ってきました

りんご狩りに行ってきました望郷ラインを走ってきました。
良い天気でオープン走行が気持ち良い!

赤城山麓のこの道は好きな道です。

昼は「いけだ」の油揚げステーキ
十割そばも美味しかった!
人気店だったんですね・・・
店内でのんびりして出てきたら・・・
外が行列になっていました(汗)

その後、D51に乗りに行きました。
圧縮空気で走る本物のD51です。
汽笛は迫力有りましたね!


りんご狩りは、いつもの「ヤマキ」りんご園
今の時期は「陽光」が完熟期
甘酸っぱく、みずみずしく美味しかったよ!




望郷ラインは、ペースカーに先導されての走行でしたが
気持ち良かったよ!
ビデオ↓



フォト
Posted at 2011/11/01 21:42:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

ムーミン→うどん→だるま→ケーキ&お茶→だんご

ムーミン→うどん→だるま→ケーキ&お茶→だんご美味しい★粗食倶楽部♪で行ってきました。


あけぼの子供の森公園駐車場集合
     ↓
ムーミン屋敷で遊ぶ!・・・まるで子供のようです
     ↓
「手打ちうどん安仁屋」で昼
     ↓
小曾木の「わあす」で「アートDEだるま展」を見学
     ↓
目的の「TeaRoom」に行く
     ↓
またまた「つつじや」

今日も一日発散できました♪


フォト1
フォト2
フォト3
フォト4
フォト5

Posted at 2011/02/02 23:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | クルマ

プロフィール

「今日も暑い http://cvw.jp/b/18884/48615576/
何シテル?   08/23 17:36
「まさ」です。 見た目は若いけど、古希を過ぎたおやじです。 車も好きですが鉄道模型も好きです。 金のかかる趣味なのでほどほどにしておかないと・・・・!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北茨城の紅葉スポットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:36:37
メインリレー逝かれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 04:56:45
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:23:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター bmasa号 (マツダ ユーノスロードスター)
アストロを手放し、WISHも乗っ取られた感があり、キューブは娘の車だし、私の乗る車が無い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラソウルレッド (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
女房の車です。 WISHからの乗り換えです。 まだまだ乗るつもりで6月に車検を取りました ...
その他 その他 その他 その他
安いマウンテンバイクですがアルミフレームで結構軽いよ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで検索する人もいますので、こちらにも登録しました。 詳しくはユーノスロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation