• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmasa (まさ)のブログ一覧

2004年10月27日 イイね!

車種変更(ロードスター→ユーノスロードスター)

この「みんなのカーライフ」の車種に「ユーノスロードスター」が追加された事を知りました。
NAもNBもロードスターには変わりありませんが、登録者数も多くなってきたことですし、せっかく分けてくれたので「ユーノスロードスター」に車種変更しました。
「ロードスター」の方にも遊びに行きますので今後ともよろしくお願いします。
「ロードスター」に登録の皆さまからは、お目にかかりづらくなりますが「ユーノスロードスター」の方にも遊びに来て下さい。
Posted at 2004/10/27 22:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月24日 イイね!

益子までドライブ

益子までドライブまた、益子までドライブしてきました。
高速(東北道)は事故で渋滞と言う情報を聞き今日は下でいきました。
もっとも、いつも下ですけどね!この前は高速に乗りたくて使いましたが・・
良い天気で気温もオープンにはお手ごろでした。
夕方から少し寒くなったけど上着をはおり、まだまだオープンで走ってきました。
これから寒くなっちゃうのかな??
途中ロードスターとすれ違ったけど、みんな幌をしていたなア~・・
なるべくオープンにしたい私です。
写真をロードスターのフォトに記録しましたので見てください。
Posted at 2004/10/25 00:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月16日 イイね!

メータパネル取替え

メータパネル取替えなかなか天気が良くなりませんね!
ロードスターの雨漏れチェックをしましたが、完璧でした。
幌の裏にシール剤を塗りこんだのが良かったみたいです。
幌もひび割れをしてますから、そこから浸透してたようです。

今日もロードスターいじりでした。
念願であったAWDのメーターパネルに取替えました。
初めての作業でしたが説明書が良く書かれていて上手く出来ました。

AWDのメーターパネルは種類が沢山あり迷いましたが、紺のバックに赤文字の物を選びました。
「常用域での指針位置がほぼ真上になる水平メーター」と「タコメーター内にはオープンロードスターが配置」されているところが気に入り「Version MCH-B」にしました。
丁寧に梱包されて10月13日に届きました。AWD出羽さんの心遣いが感じ取れます。

取り付けてみて大変気に入りました。
パネルもさることながらメーターリングが引き締めているようです。
メーターリングだけで17,000円と少々高かったが、十分効果を発揮しているとおもいます。その価値があると思います。

取替え方はAWDホームページと私の整備手帳を見てください。

さて、明日は何処に出かけようかな?
Posted at 2004/10/16 23:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2004年10月10日 イイね!

サイドバイザー製作

サイドバイザー製作ロードスターの雨漏れ対策でサイドバイザーを考案し、取付ました。
朝起きて雨漏れ個所を眺めながら、サイドバイザーがあれば違うのになっと思いましたが、ロードスターには製品がありません。
オープンカーだものね!
自分で作ってみるかと幌の構造を調べていましたが、塩ビ板を幌の下に挟み込めば出来るかも?とチャレンジすることとしました。
昼過ぎまで構想を練っていましたが、寸法を取り、ボール紙で型紙を作ってはめて見ました。
うまく行きそうなので、ドイトに行って塩ビ板と両面テープを買って来ました。
1mmの塩ビ板なので切り取りも簡単で、思ったより早く製品が出来上がりました。
取り付けてみて、なかなかイケルカモ・・という感じ!
調整がちょっと大変だったけど何とか取り付きました。
後は、雨が降った時のテストを待つのみです。
詳しくは、整備手帳を見てください。
Posted at 2004/10/10 23:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年10月05日 イイね!

雨漏れ修理

雨漏れ修理今日は耳鳴りがするので病院に行ってきました。
去年、突発性難聴にかかり、点滴の為2週間ほど入院しましたが、それがぶり返した様です。
去年と同じステロイド剤他をもらってきました。
ここのところ仕事が忙しく休んでいられないので入院は無理でしょう。
病院は混んでいて9:30頃行って、帰ってきたのは1:30過ぎでした。
帰ってきてからロードスターの雨漏れ修理をしました。
運転席側のサイドウェザーストリップから漏っているのでシール剤を充填しました。
詳しくは、ロードスターの整備手帳を参照ください。
Posted at 2004/10/05 21:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「古代蓮のちギョウザに行ってきました http://cvw.jp/b/18884/48571288/
何シテル?   07/30 06:40
「まさ」です。 見た目は若いけど、古希を過ぎたおやじです。 車も好きですが鉄道模型も好きです。 金のかかる趣味なのでほどほどにしておかないと・・・・!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

     1 2
34 56789
101112131415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

北茨城の紅葉スポットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:36:37
メインリレー逝かれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 04:56:45
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:23:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター bmasa号 (マツダ ユーノスロードスター)
アストロを手放し、WISHも乗っ取られた感があり、キューブは娘の車だし、私の乗る車が無い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラソウルレッド (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
女房の車です。 WISHからの乗り換えです。 まだまだ乗るつもりで6月に車検を取りました ...
その他 その他 その他 その他
安いマウンテンバイクですがアルミフレームで結構軽いよ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで検索する人もいますので、こちらにも登録しました。 詳しくはユーノスロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation