• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmasa (まさ)のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

C6120を撮りに行く!

C6120を撮りに行く!蒸気機関車C6120の撮影に行ってきました。
上越線です。






1.高崎の下見をしてから「渋川の鉄橋」が第一番目の撮影でした。
  今日はC6120で12系客車の牽引です。



  C61の撮影は今回が初めてです・・・
  なかなかの煙が出ていました!

2・渋川から高速に乗り追っかけました! 間に合いました。
  二番目の撮影場所は「諏訪峡」です。

  丁度 ラフティングのボートが通りかかり、良い構図になりました!



  煙も出ていて良い感じ!

  間に合ってよかったよ・・・

3.三番目の撮影場所は終点「水上駅転車台付近」です。
  客車から切り離して向きを変えます。
  転車台に乗せぐるっと回ります。
  サービス精神旺盛で一回りした後向きを変えまして。
  360度+180度=540度 も回ってくれました!



  転車して休憩中 水と石炭も貰ってマッサージまで!
  さて私もお昼に・・・

4.昼休みが長~いんですよ・・・
  出発まで3時間も有るんです・・・
  やっと出発・・・
  その前に客車に機関車を繋がなくちゃね!
  機回し線から客車まで移動します。
  準備完了出発式に水上温泉のマスコットキャラクター『おいでちゃん』が元気にハシャイデイマス  
  出発進行!



  四番目の撮影場所は「水上駅出発」場所です。

5.またまた高速で追い掛けました。
  またまた間に合いましたよ!
  5番目の撮影場所は 「渋川の鉄橋」です。

  来ました来ました!
  あんまり煙は吐いていませんね・・・
  もう直ぐ駅ですからね、ブレーキ掛けなくっちゃ



6.渋川で結構停まってるんですね・・・
  高崎の再下見をしようと一般道を通っていて居たら、踏み切りにカメラマンが・・・?
  あれ?まだ通っていないの?
  間に合ってしまいました良い場所は逆光で・・・道の上から撮って見ました

  6番目の撮影場所は「サントリーカーブ」付近でした。
  やはり電柱が邪魔でしたね

明日の「同時発車の撮影場所」を探しに再下見をしてホテルに行きました。




Posted at 2012/07/04 22:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年06月24日 イイね!

奥多摩MTGに行ってきました

奥多摩MTGに行ってきましたブログ・・・溜め込んでしまいました
遡って載せています・・・






今日の同行車は4台

行きは高麗川経由飯能軍畑コースでした。
昨日と違ってクネクネを走れました

昼は気になっていた「いろり」に行って見ました。
お茶は「TeaRoom」
お土産も「つつじや」
と奥多摩定番コース

帰りのルートは遠回り物見山コースでした!

今日の天気は曇りが多いオープン日和でした
帰りに雨がパラット来ましたが・・・
まずまずのオープンTRGが楽しめましたよ!


Posted at 2012/07/04 22:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年06月23日 イイね!

粗食倶楽部で潮来十二橋巡りに行ってきました。

粗食倶楽部で潮来十二橋巡りに行ってきました。今日は、最高のオープン日和になりましたね!
昨日は大雨だったから、一日づれていたらと思うと・・・
祈りが通じました

第一集合場所から第二集合場所まで1時間半
16号じゃつまらないので、裏道走行して行きました。


本日の参加は4台6人でした。
第二集合場所から魚平食堂まで水郷ラインで約1時間半でした!
信号が無いので、やはり早いですね・・・

魚屋の食堂だけあって美味しかった!

その後、潮来の十二橋巡りに行きました。
乗り場に到着したら「嫁入り舟の行事」が始まると聞き
アヤメ園に行き見学してから十二橋巡りに行くことにしました。

嫁入り舟・・・なかなか良かったよ!本物の花嫁さんが乗ってるんですよ!
結婚するカップルが応募するんだって・・・

十二橋巡りも良かったよ!
通船掘りを通って木造の橋が架かる狭い水路を往復しました。
おばあちゃん船頭さんが頑張ってましたよ

佐原の町に移動し、小野川沿いの江戸の街並みを見学しました。
この町も良いですね!
今度はもっとゆっくり散歩したいです。

また何時か来るぞー!

フォト1
フォト2
Posted at 2012/06/29 14:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年06月17日 イイね!

ランブルに行ってきました

ランブルに行ってきました朝は雨模様
時間予報では昼前には上がり晴れてくるとの事でしたので出かけました。

行きのコースは川越経由正丸トンネル越え決定 最短コースです。
ミューズパークに付く頃には雨も上がりました!

今日は6台の参加でした。

昼は「しのうち」
お茶は「風の丘」
帰りは良いコースを走って帰りました!

秩父までの道は空いていて良いですね・・・!


フォト


*帰ってきたから「父の日のお祝い」をしてくれるというので
 出かけました。

フォト

Posted at 2012/06/18 16:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年06月14日 イイね!

平日企画で丹三郎に行ってきました。

平日企画で丹三郎に行ってきました。ずっと気になっていた、古民家のお蕎麦屋さん
土曜日曜は混んでいて、なかなか入れません・・・

そこで、平日に休暇を取って食べに行くことになりました。

「つつじや」に10:25集合
軍畑コースを経由して「丹三郎」に向かいます。

11:30~の予約をしてありますが、駐車場がいっぱいになるかと思い11:10に到着
平日だから空いているのかと思いきや・・・
本日予約でいっぱいの為、当日の受付は無いとの看板が・・・やはり人気ですね!

良い雰囲気の蕎麦屋さんでした!
そばも、汁も、天ぷらも、そばがきも、そばぜんざいも、蕎麦湯も!!!
みんな美味しい!!!
沢蟹の唐揚を注文しましたが・・・本日獲れていないそうで無しでした(涙)
チョット残念 いつか食べてやる!(笑)



フォト1

フォト2

フォト3

Posted at 2012/06/16 22:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | グルメ/料理

プロフィール

「まさ」です。 見た目は若いけど、古希を過ぎたおやじです。 車も好きですが鉄道模型も好きです。 金のかかる趣味なのでほどほどにしておかないと・・・・!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:23:39
みんカラきいろ組 秋のTRGビーナスラインに行ってきました(^^♪(2024年10月6日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 22:18:59
社外品プロペラシャフトに手を出す(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 08:25:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター bmasa号 (マツダ ユーノスロードスター)
アストロを手放し、WISHも乗っ取られた感があり、キューブは娘の車だし、私の乗る車が無い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラソウルレッド (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
女房の車です。 WISHからの乗り換えです。 まだまだ乗るつもりで6月に車検を取りました ...
その他 その他 その他 その他
安いマウンテンバイクですがアルミフレームで結構軽いよ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで検索する人もいますので、こちらにも登録しました。 詳しくはユーノスロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation