
天気が不安定でしたが
みかも山に居る時はOpenでいられました。
降られませんでしたよ!
今日の参加車は
NA1台
NB2台
NC4台
ND1台 ロードスターは8台でした
その他3台 合計11台の参加でした
今日は何時ものスタンドに集合表明者は有りませんが
給油も無いけどエアーチェックをしながら何時もの時間まで待っていたけど
やはり誰も来ません・・・
単独でみかも山に向かいます。
ハイタッチ!drive機能を初めて使いました。
道の駅「きたかわべ」で初ハイタッチ
「ほほーこうなるんだ」と感心しました!
みかも山に向かうと先ほどハイタッチした車が前の方を走っています。
どの車だ・・・?良く見ていなかったのでわからない
多分あれかな?
私が曲がってしまったのでお別れです・・・
後でわかりましたが、みんカラに「コメント」いただきました・・・
こんなコミュニケーションが出来るんですね・・・
面白いかも
でもスマホのバッテリーが減ります・・・
充電しながら走行する必要がありますね!
USB付きの電源装置(ビデオの電源にも使っている)・・・
ピーっと言う発信音が出てきてしまって気になります
買い換えようかな?
昼は「さとかた」になりました。
前の日が雨でしたので「いづるや」への道がベタベタ泥泥だと想定されたためです。
なかなか「いづるや」に行けませんね・・・
ルートはちょっとアレンジして坂のカーブでカルガモが写せるポイントがある道を選びました。
いろいろご意見があろうかと思いますが選択基準は「混まないでカルガモが楽しい道」です。
あしからず・・・
「さとかた」はみかも山を出る時に予約しておきました。
駐車場が広く座敷を取っておいてくれるので待ち時間も有りません!
蕎麦も丼も美味しいのでいうことが無いのですが
毎回は飽きるかも・・・と思っています。
お茶には4台でツーリング
「カフェ・ラ・ファミーユ」を目指します。
R4号じゃつまらないので裏道で・・・
Openで出発しましたが途中大雨となりビデを&写真撮影無し
轍の水たまりに入ると半端じゃない無く水しぶき
対向車が居ない時はセンターライン寄りを走りました・・・
着いたら雨はやみ傘要らず・・・
一時はトランクの傘も取に行けないくらい激しい雨でしたよ!
雨の為か空いていました・・・
1時間ほどホッコリして解散になりました。
帰りはOpenで帰れましたよ!
行きに大雨で寄れなかった「さ志まや」によって米菓子を補給しました。
フォトアルバムの編集が終わりました
Posted at 2016/09/24 21:57:07 | |
トラックバック(0) |
ミーティング | クルマ