• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmasa (まさ)のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

清里ミーティングに初参加

清里ミーティングに初参加清里ミーティングに初めて参加しました。

前泊したペンションからは1時間の距離
朝7:30に出れば間に合います。
しかし夜露に濡れったbmasa号を拭き拭きするのが・・・
なかなか拭き取れません
寒さでクロスを絞る手が動きません
それでも宿泊したみんなは頑張って拭いていました。(汗)

ペンションからは八ヶ岳高原ラインで清里へ 良い道ですね!






入場開始前に会場に到着 並んで待ちます


入場後は芝生の上に斜め駐車 誘導員の指示に従い綺麗に整列しますよ


清泉寮の講堂で開会式に続き歴代デザイナーのトークが 田中さん面白い!




外でも質問攻めにあっていました


お弁当もソフトクリームも美味しかったし




イベント盛りだくさんで、のんびり出来たし面白かった!


しかも、じゃんけん大会で福田さんのタペストリーを貰っちゃった! 嬉しい!


帰りは下仁田経由の下道で帰りました。
往復480km走りましたよ!

絡んでくれた皆さん ありがとうございました。


フォトアルバム

Posted at 2016/11/01 20:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年10月29日 イイね!

清里前泊ツーリング

清里前泊ツーリング清里ミーティングに初参加してきました。

それというのも前泊ツーリングのお誘い
があったからです。
清里ミーティングへ原村に前泊して行こう
という企画です。

道志道⇒湖北ビューライン⇒南アルプス裏道
良い道を通りそうですね!

100台限定のミーティングなので果たして参加出来るのか・・・?
何時から募集が始まるのかドキドキしながら待ちました。
毎回参加しているツーリング主催者から募集葉書が来たよとの連絡があり即応募
パソコンが調子が悪く何時ものメールが使えない・・・
申込項目に記入し保存しておいたのに・・・
あれこれ四苦八苦して何とか他の方法で申し込みを済ませました。
結果は27番をいただきました! 27回目のミーティングで27番 なんだか嬉しい!

ツーリングは道志道のコンビニに9:30集合10:00出発
ゆっくり目の集合で嬉しい
何時ものスタンドに7:30集合で大丈夫そう・・・


しかし圏央道八王子JCTの渋滞に巻き込まれました・・・
9:40分の到着でした・・・ あぶねえあぶねえ!


予定時間に9台で道志道を出発




河口湖で昼食 昭和の歌が流れている食堂で「カツカレー」を食べました。

 


なかなか美味しかったよ!

湖北ビューラインを進み精進湖経由で「道の駅とよとみ」に



ソフトクリームを食べました


ここで1台増えて10台になりました!

大行列で県道12号を走ります!


原村のペンションに着く前に
やっぱりここに行きたい・・・ということで
八ヶ岳農場直売所の芝生広場に


もう薄暗くなってしまいましたが白樺の道にも寄りました


原村のペンションについてワインで乾杯

その前に部屋でビールもやっちゃいましたけどね(笑)

楽しいツーリングでした!


フォトアルバム

Posted at 2016/11/01 14:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年10月22日 イイね!

クッペさん家で芋煮会

クッペさん家で芋煮会毎年恒例 粗食倶楽部の芋煮会です
今年は里芋が豊富に採れたそうです。

天気は 
火を使う芋煮会にはうってつけの曇り空
暑くもなく寒くもなく ちょうどいい気温でした。

今年は参加人数が少なく芋煮は残るだろうと考えてタッパー持参
ありゃりゃ 美味しくてなのか、最後にうどんを投入したせいか
全部食べちゃいました!!!
私は4杯もお代わりして食べちゃいましたからね・・・

その代わり柿を収穫させてもらいました!
里芋と共に、我が家へお土産に持って帰りました!

クッペさん&奥様 至れり尽くせりでありがとうございました。


フォトアルバム
Posted at 2016/10/22 18:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 粗食倶楽部 | グルメ/料理
2016年10月21日 イイね!

たまごbmasa号が納車になりました

たまごbmasa号が納車になりました申込をしてから5年5ヶ月
製作期間 2ヶ月と12日
ようやく出来上がりました。

2016.10.20納車となりました。

モモさん には製作過程でいろいろと
細かいことを注文してしまいましたが
その都度対応していただき
希望通りに修正していただきました。
感謝感謝です。

「たまごロードスター」なので
丸くコロコロしているのですが
これほど忠実にbmasa号を再現できるとは・・・
恐れ入りました。

大変満足しております。
















たまごbmasa号

整備手帳

フォトアルバム


Posted at 2016/10/21 20:12:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 細かいこと | クルマ
2016年10月18日 イイね!

「平日HappyTRG」に行ってきました

「平日HappyTRG」に行ってきました雨かと覚悟していましたが・・・
良い天気になりました
やはり日頃の行いが良いのでしょうね✌



みんカラ ロドスタ群馬県民会の「平日HappyTRG」に参加してきました。
埼玉県民なのですが群馬県民会に入会させてもらっています。
今回軽井沢&榛名山方面を走ってきました。

松井田妙義ICを下りたところのコンビニに8時集合
自宅を6時前に出て高速利用で間に合います・・・



参加台数は5台でした

旧碓氷峠を登ります。
途中の眼鏡橋で記念撮影をしました


軽井沢ミーティングの会場にも立ち寄りました

何もいない駐車場は広いですね!

北軽井沢は紅葉が綺麗でした。


信号が無く広いクネクネの道は快適ですね!


一日で430kmを走ると・・・もうクタクタです!
楽しかったけど!






フォトアルバム
Posted at 2016/10/18 23:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「古代蓮のちギョウザに行ってきました http://cvw.jp/b/18884/48571288/
何シテル?   07/30 06:40
「まさ」です。 見た目は若いけど、古希を過ぎたおやじです。 車も好きですが鉄道模型も好きです。 金のかかる趣味なのでほどほどにしておかないと・・・・!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

北茨城の紅葉スポットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:36:37
メインリレー逝かれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 04:56:45
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:23:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター bmasa号 (マツダ ユーノスロードスター)
アストロを手放し、WISHも乗っ取られた感があり、キューブは娘の車だし、私の乗る車が無い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラソウルレッド (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
女房の車です。 WISHからの乗り換えです。 まだまだ乗るつもりで6月に車検を取りました ...
その他 その他 その他 その他
安いマウンテンバイクですがアルミフレームで結構軽いよ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで検索する人もいますので、こちらにも登録しました。 詳しくはユーノスロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation