• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmasa (まさ)のブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

粗食倶楽部で大洗に行って来ました

粗食倶楽部で大洗に行って来ました第128回 粗食倶楽部 
当初計画したのは2020.12.6に行う予定でした。
コロナになり延期に・・・
その後何回か再計画しましたが
天候不良でまたまた延期に・・・

1年5か月ぶりに、ようやく実施できました。
が・・・しかし
目的の「どんぶり亭」が臨時休業
「お魚天国」に変更になりました・・・
また何時か「どんぶり亭」を企画しなければならなくなりました・・・

今日参加したのはこの4台


オール下道で大洗を目指します。




途中何回か休憩をはさみ
着きました大洗港


さてどの店にしようかな・・・

最初に覗いた「お魚天国」で良いんじゃない?


私は「刺身定食」を

他の皆さんは「海鮮丼」を注文しました。

店は空いていてソーシャルディスタンスもバッチリ

なかなか良いんじゃない! 美味しく頂きました!

その後お茶は笠間の「グリュイエール」に


モンブランとトアルコトラジャを頂きました。


本日のクネクネタイム
道祖神峠と


筑波山北側を走り


真壁に


何時もの「さ志まや」にておせんべいのお土産をゲットして解散となりました。


参加の皆さん お疲れ様でした。
天気は上々で楽しい粗食倶楽部になった事でしょう!
次の企画にも参加してくださいね!

フォトアルバム
Posted at 2022/05/18 21:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年05月15日 イイね!

ランブルミーティングに行って来ました

ランブルミーティングに行って来ました雨の日が続いていましたが今日は晴れました!
日頃の心掛けが良い人が揃ったのでしょうね!

NA6台・NB1台・ND1台 計8台が集まりました。
HP見て始めての二人が来てくれました。

何時ものGSからは2台でツーリング


今日のコースはコモリバ経由

ざくざくカレーパンをGETしました。

午前中で売り切れてしまうので往きに寄らないといけなんですよ・・・

遠回りルートの割には早く着きましたよ!


ご新規さんの2台

ポイントを掴んだモディファイをして居ましたね!

今日のお昼は満杯や臨時休業で先週に続き流れ流れてしまいました。
いつも混んでいる「二八ひらい」に
この時間なら入れるかもと淡い期待を抱いて行ってみました。
駐車場は4台分が空いていました。

仲間止めして何とか駐車


2組並んでいましたが入れ替わりがありそうで待つことに

美味しいお蕎麦なのですが提供されるまでが時間がかかります。

食べ終わったのは16:00近くになってしまいました。

お茶は無しに・・・ここで解散になりました。

フォトアルバム




Posted at 2022/05/15 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年05月08日 イイね!

おは玉に行って来ました

おは玉に行って来ましたゴールデンウィーク最終日
車が混むのかなーと思っていたら
意外にスムーズでした!

良く晴れた日ですが風は強い
気温は清々しくオープンが気持ちが良い

先週はゴールデンウィーク真っただ中だったのでじっとして居ました。
先月はRoctの花見に出かけてしまったのでおは玉は不参加でした。

今日のツーリングはこの3台で





風が強くサイドウィンドウを空けていたので防音マイクでも音を拾ってますね!

今日は60台近くの参加が有り到着時には既に満車状態


センスのいい車に出会えました!
100周年記念車です!

ウッドのステアリング 握りも太く良い感じですね




エアロがオプションのブラックではなくマシングレーでした。


シートバックバーベゼルもブライトシルバーでした!
誰もやっていませんよ!センスいいですね!

bmasa号の幌が経年劣化で傷んできました。
新しい幌が欲しいなー


昼は予定していた蕎麦屋さんに


だがしかし、駐車場が満杯・・・
次の候補を選んでおいたラーメン屋さんも満杯
頼みのつなは「クランボン」だったのですがここも満杯

流れ流れて「喜楽」にたどり着きました。



ここも美味しいから良いのですが、あまりにも家に近すぎて
次のお茶は無しになりました。

フォトアルバム
Posted at 2022/05/08 20:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年05月07日 イイね!

愛車と出会って19年!

愛車と出会って19年!5月13日で愛車と出会って19年になります!
長く乗りましたね 
1993年製のロードスター 10年物を中古で購入 
2年は乗れるだろうと思っていましたが、あれから19年ですか!
仲間に出逢えた楽しい車ですから、まだまだ乗りますよ!


この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
NAKAMAE / ナカマエ製作 ローバックサイドプロテクトカバー タイプM改
JOYEUX 赤いビデオカメラ JOY-4KDVCAM-RD
Tikysky ビデオ マイク・スマホカメラマイク
DENSO エアコンコンプレッサー
SILKROAD エンジントルクダンパ NA6CE
乾式 3層 エアーフィルター HKS スーパーパワーフロー φ200用 社外品

RISLONE REAR MAIN SEAL LEPAIR

■この1年でこんな整備をしました!
ローバックサイドプロテクトカバー交換
ローバックサイドプロテクトカバー交換その②
チッピングガード改良取り付け
スタビリンクボルトナット交換
エアコンコンプレッサー交換
DEPOSIT CLEANER 投入
ホロの穴補修
エンジントルクダンパ交換
スーパーパワーフロー交換用フィルター交換
車検整備 メインリレー交換

■愛車のイイね!数(2022年05月07日時点)
857イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・幌交換したいなー

■愛車に一言
・よく頑張ってくれていますね!
 まだまだ一緒に楽しみましょう😄

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/05/07 06:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

SL8620号 完成しました

SL8620号 完成しました4月6日に落札した8620号
他のストック品を差し置いて
グレードアップに手を付けました

メーカーも不明のジャンク品でした

大分くたびれていましたがモーターを缶モーターに交換したことや
作用管を取り付けたことで見違えるほどに綺麗になりました。


作用管が上手く付きました。

8620用のKATOサウンドカードはあらかじめ入手してあったのでリアルな音が再現できました。







製作工程は後日アップしていきたいと思います。

フォトアルバム
Posted at 2022/05/06 23:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味

プロフィール

「奥多摩ミーティングに行ってきました http://cvw.jp/b/18884/48684144/
何シテル?   09/28 23:52
「まさ」です。 見た目は若いけど、古希を過ぎたおやじです。 車も好きですが鉄道模型も好きです。 金のかかる趣味なのでほどほどにしておかないと・・・・!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2345 6 7
891011121314
151617 1819 2021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

北茨城の紅葉スポットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:36:37
メインリレー逝かれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 04:56:45
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:23:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター bmasa号 (マツダ ユーノスロードスター)
アストロを手放し、WISHも乗っ取られた感があり、キューブは娘の車だし、私の乗る車が無い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラソウルレッド (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
女房の車です。 WISHからの乗り換えです。 まだまだ乗るつもりで6月に車検を取りました ...
その他 その他 その他 その他
安いマウンテンバイクですがアルミフレームで結構軽いよ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで検索する人もいますので、こちらにも登録しました。 詳しくはユーノスロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation