• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmasa (まさ)のブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

下道ロングツーリングの燃費は

下道ロングツーリングの燃費はRoctの大内宿ツーリングに行って来て
今日給油しました。

今日も暑くて熱くて半目にして走らないと
オーバーヒートしそうです。

走行距離469km
給油量 39.59㍑
燃費は11.85km/㍑

下道オンリーで一部エアコン使用したにしては
平均燃費まで持っていきましたね!
さすがです。
信号の少ない道を走ったという事ですね!

ビデオ編集はまだ終わりません・・・
当日のブログはもう少しかかりそうです。(汗)



Posted at 2022/06/30 17:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月27日 イイね!

祝・みんカラ歴18年! 今日が記念日です。

祝・みんカラ歴18年! 今日が記念日です。6月27日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/06/27 21:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月26日 イイね!

Roct大内宿ツーリングに行って来ました。

Roct大内宿ツーリングに行って来ました。暑い日でしたが山は涼しかった。
下道450kmのロングツーリングです。
最初、私の体がもつかな?
と心配でしたが予定の日程で行って来れました。

bmasa号も暑さでオーバーヒートになっちゃうのでは?
とそれも心配でしたがエアコン使った区間は少なく
水温計が90℃を上回ることは有りませんでした。
山のコースと渋滞無しコースのおかげだと思います。

第1集合場所まで100㎞近くあります。
2時間コースですよ・・・
途中白鷺神社で休憩をはさみ安全祈願も行いました。


第1集合場所の鬼怒グリーンパークにはNA3台NB3台NC1台ND3台+お見送りが集合


第2集合場所の道の駅しおやではNA1台NB1台ND1台追加 

NB1台は遅れて合流となりました。





道の駅たじま に到着 雨に降られました






大内宿に


一番奥のバス駐車場に置けました


昼は13:00まで 大内宿を散策です


一番奥?いや入り口付近の三澤屋で高遠そばを




神社奥の高台から街並みを撮影






キョロロン村向かいの駐車場に


その後大丸園地に






その後 湯の香しおばら に






解散した城の湯温泉の写真は無かったよ・・・
17:00頃解散になりました。

その後我が家まで2時間半

藤原家で夕食を食べました。




フォトアルバム

ビデオ編集が終わりました。(7/3)
信号停車等でナンバーが確認できる所をカットしただけなのですが
1週間かかってしまいましたよ・・・
Posted at 2022/07/03 23:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年06月25日 イイね!

6月なのに猛暑日 でもカレーを食べに行っちゃった(笑)

6月なのに猛暑日 でもカレーを食べに行っちゃった(笑)まだ6月なのに37℃の猛暑日でした。

それなのにHotなカレーを
実は明日のツーリングの準備で給油を
そのついでにルート上のカレー屋さんに

何時か行ってみたいカレー屋さんだったのですよ!
良く前を通っているのに行った事が無かったのです。

黄色い小悪魔さんがご用達のお店なのは知っていたのですが
未だに行った事が無かった・・・
ズーッと気になっていたのですが すいません

我が家から10分程度の道のりです。
11:00開店に合わせて出かけました。
ポケモンのイベント時間になってあちこちポケストップ&ジムに寄ってから
着きました!

女房と一緒だったのと暑い日だったのでクローズでエアコンフル稼働

途中なかなか涼しくならなくてライトを半目にして走行
一番乗りでした!

私はランチセットのダブル

日替わりカレーとシーフードカレー サラダ ナン ドリンクはコーラにしました

妻はランチセットのシングルで

野菜カレー ナン サラダ ドリンクはアイスウーロン

本格派のカレー屋さんでした
インド?のバックミュージックが掛かっています。
耳に残ります・・・
日本語は通じます。
日本にあるお店ですから当たり前なのかも?

その後給油に


半目のままで(笑)

途中アイドリングが安定しなくなってしまいました・・・
何しろ暑い熱すぎる・・・
温室状態を通り越してエアコンを効かせているのにサウナ状態です。




帰って来てからボンネット開けてチェックです


ズーッと半目で走ってきたのですがね・・・


明日も半目走行かも?

フォトアルバム
Posted at 2022/06/25 19:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | クルマ
2022年06月23日 イイね!

第二の人生の相棒です

第二の人生の相棒ですマツダは人馬一体といっていますが
走る喜びをこの車と共に楽しんで行けるのが最高です!
Posted at 2022/06/23 19:52:16 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「古代蓮のちギョウザに行ってきました http://cvw.jp/b/18884/48571288/
何シテル?   07/30 06:40
「まさ」です。 見た目は若いけど、古希を過ぎたおやじです。 車も好きですが鉄道模型も好きです。 金のかかる趣味なのでほどほどにしておかないと・・・・!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
192021 22 2324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

北茨城の紅葉スポットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:36:37
メインリレー逝かれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 04:56:45
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:23:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター bmasa号 (マツダ ユーノスロードスター)
アストロを手放し、WISHも乗っ取られた感があり、キューブは娘の車だし、私の乗る車が無い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラソウルレッド (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
女房の車です。 WISHからの乗り換えです。 まだまだ乗るつもりで6月に車検を取りました ...
その他 その他 その他 その他
安いマウンテンバイクですがアルミフレームで結構軽いよ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで検索する人もいますので、こちらにも登録しました。 詳しくはユーノスロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation