
一昨日前輪の車高を上げましたので
アライメントの調整に行って来ました。
アライメントといえばooyamaスペシャルですね!
本日10:00に予約して行って来ました。
平日の7:30に出発したのですが通勤時間帯で自宅近くから渋滞
裏道に回ったのですがこちらも渋滞・・・
ようやくR122に出てスムーズに走ったのですが
またまた裏道の方が早いかとyamaさんに教わった道を進みR17号に
あらら・・・渋滞
なんだかな・・・今度は工事渋滞でした
狸の死骸処理も行われちゃうし・・・最悪の光景
10分遅れで到着しました。
なんと2時間半かかってしまいました・・・
チャンと遅れるTELしましたよ!
社長が待ち構えていました。
早速リフトに載せようとスタンバイしたのですが
「最近アイドリングが低いんですよね・・・」
「アイドリング調整の方法を教えてもらえますか?」
っと切り出したところ
「え・・・?アイドリングが低い?」
「良い音してるけどなー」
っと言ってアイドリング調整方法を教えてもらい調整してもらいましたが
「やっぱりここで良さそうですよ!」
「メーターの針がおかしいんじゃないですか?」
って言われちゃいました・・・ もとの位置に(汗)
確かにメーターパネル交換した際に自分で針を外して指し直していますけど・・・
アイドリングはOKの様でした・・・(汗) これで安心!

という訳けで・・・ようやくリフトに乗りました。
膝の調子が悪いとの事でしゃがんでの作業ではなく
マットを敷いて座っての作業に換えたそうです・・・
従ってモニターも床下から見える低い位置に設定していました
アライメントを調整してもらっている間に散歩に出ました。
待合室で奥様にコーヒーを入れてもらい美味しく頂いた後に出かけました。

まず、近くの三室神社に
公衆トイレも完備されていて綺麗な神社でした。

お賽銭を入れてシッカリ2礼2拍手1礼で参拝しましたよ!
もっと先に歩きました!
20分ほど歩くと白龍神社が有ります。
池の上に赤い橋が架かっていてそこを歩いて渡ります。
鳥居はいっぱいあり立派ですが本殿は物置を改造したような・・・?
でも、お賽銭を上げて参拝してきましたよ!
今後の交通安全を祈願しました。
金色の大黒天さまが居ましたよ!
1時間ほど散歩して帰ってきたら終わっていました!
希望通りに設定してもらいました!

これぞooyamaスペシャル
お昼前には終了しました。
走りをチェックする前に昼食を取りましょう!

たつや製麺 不定期営業ですが今日は営業していました!
ここはyamaさんに教えてもらったお店です。
なんにしようかな・・・やっぱり塩ラーメンにしました。
大きなチャーシューも良いですね!
麺は細目で私好み

スープもあっさり系で全部飲みそうになりました・・・あえて残しましたけど(笑)
折角なので来た道を帰るのではなくクネクネを楽しみましょう!
円良田湖経由で松郷峠も走りましょう!
で チェファルに立ち寄りました。
モンブランのお土産を購入しようとしたのですが・・・お休みでした(汗)
で 松郷峠 を走り抜け
明覚駅に

相変わらず絵になりますね!
アライメント調整結果は・・・良いですね!最高です!気持ちよく走ってきました!
神業ですね!
整備手帳
★5つです!
フォトアルバム
Posted at 2022/10/21 21:22:52 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ