• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmasa (まさ)のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラはロードスターの思い出がいっぱい詰まってます。
記録写真がいっぱい入れられて楽しい走行動画も入れられる。
素晴らしいSNSですね!


パソコン壊れたため修復中(2004年08月01日)
これが「みんカラ」最初のブログです。

あらら(2004年08月21日)
ここで「オートビレッジ」から「みんなのカーライフ」に変わったことに気がつきました。
「みんなのカーライフ」から「みんカラ」に変わったのは何時だろう・・・?

ClubRambleミーティング初参加(2005年01月23日)
ミーティングに参加するようになりロードスターライフは大きく進展するのでした。

これからも「みんカラ」大いに楽しんでいきたいと思います。


Posted at 2024/08/29 06:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月26日 イイね!

地下神殿に行ってきました

地下神殿に行ってきました台風10号が心配だったのですが
スピードが遅くなって
今日は良い天気に

水が貯まっていないようで
中止の連絡は有りませんでした!

見学は13:00~

集合は2台


早めの昼食を「駕籠休み」で取ってから行きましょう


開店待ちをするため9:40駐車場に

停められました。

店前に6組並んでいましたが
5分程して7組目で入店


3個限定の鰻重を2人でGET


肉汁うどんは小盛りにして注文


大満足の早めの昼食となりました!

大凧の公園で時間調整 木陰の駐車場に停められました


直射日光ジリジリの鷺の居る池を涼しい木陰で眺めました!


いよいよ龍Q館に到着
排水機場の影の駐車場に停めました


お客様駐車場が用意されていましたが直射日光ジリジリで暑そうです


受付をしてロビーで事前説明


200m程離れた調圧水槽入り口まで歩きます。


116段の階段を降りて地下神殿に


神秘的な地下神殿が現れました!


巨大な第1立坑からの流入口


平成27年の台風の時は定常運転水位付近まで水が来たそうです。


壮大な設備を見せて貰いました!

フォトアルバム
Posted at 2024/08/26 22:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年08月21日 イイね!

平日ツーリングのお誘い 【中止】

平日ツーリングのお誘い 【中止】人間ドックの胃カメラで腫瘍が見つかりまして対応に追われています。
このツーリングは中止にさせていただきたいと思います。
私の都合で申し訳ありません・・・


平日ツーリングのお誘いです。
グリーンコリドール ビーフライン を走るのが目的です。
美味しい★粗食倶楽部♪で企画しましたが参加希望者が・・・?

開催日:2024.9.11(水)

昼は「そば道場 久慈川翁
〒319-3102 茨城県常陸大宮市盛金1112

関宿城博物館                            8:00集合
〒270-0201 千葉県野田市関宿三軒家143-4 千葉県立関宿城博物館
  ↓
白鷺神社駐車場                           9:00集合
〒329-0618 栃木県河内郡上三川町しらさぎ1丁目31
  ↓
グリーンコリドール
  ↓
道の駅 もてぎ                           10:00出発
〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1090-1
  ↓
そば道場 久慈川翁                        11:00~12:00
〒319-3102 茨城県常陸大宮市盛金1112
  ↓
ビーフライン
  ↓
物産センター 山桜                        12:40~13:10
80 小勝 城里町 東茨城郡 茨城県 311-4402
  ↓
ビーフライン
  ↓
アルチザン パティシェ イタバシ                  14:20~15:20
〒307-0001 茨城県結城市結城8782-5

概略コース

途中参加途中離脱OKです。
Posted at 2024/08/21 19:25:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年08月18日 イイね!

ランブルに行ってきました

ランブルに行ってきました第三日曜日はランブルの日

ミューズパークに行ってきました
今月はサマータイムを採用し1時間前倒しで
何時ものスタンドに7:00集合にしようとしましたが
誰も集合の表明は無し・・・

単独ツーリングになりました。
早く目が覚めてしまい6:10自宅発です。
コンビニでおにぎりを購入し出発


今朝は結構涼しいね・・・
Openで走れますよ!

しかし、正丸にさしかかると突然の雨・・・
クローズにしました(汗)

8:30にミューズパークに到着してしまいました・・・
多分10:00頃になるでしょうと行っておいたのですが(笑)
そのうちぞろぞろと集まってきました。












最終参加台数は
NA10台 NB2台 NC1台 ND9台 RF2台 その他2台 で計26台です!
凄いですね!

おは玉で逢ったNAが欲しい若い二人も見に来てくれましたよ!

お昼は14台で「ゑびすや」さんに


今月から当分「わらじカツ丼」食べ比べツーリングになります。
とは行っても10台以上置ける駐車場の有る店に限られてしまいますがね・・・

みごとに14台停められました!

室内も広く14人スンナリ入店することが出来ました。
 

わらじカツ丼セットを冷たい蕎麦で


量が多いですね!
ミニわらじカツ丼セットにしておけば良かったかな・・・

その後13台で「風の丘」に






バッチリ並べられました!


13人も対応出来るのか・・・?
東屋で対応出来るそうです

懐かしいピザ窯の有るスペースで宴会です(酒は無いけど)

私は黒豆黒蜜&アイスコーヒーにしました。


のんびりしちゃってサマータイムにしたのに・・・
いつもの解散時間になってしまいました。(汗)



フォトアルバム
Posted at 2024/08/18 22:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年08月17日 イイね!

灼熱地獄を走ってきました

灼熱地獄を走ってきました台風一過で暑いですね!

台風ひどくならなくて良かったね!
ミスト冷却システム付けたので
灼熱地獄でテストしてきました!

涼しくなってしまう前にテストできて良かったよ・・・

11:00開店の「桂菴」に蕎麦を食べに行きながらテストしようと10:20にエンジンスタート!

あれれ・・・アクセサリー電源が8V 6V と下がっていく
その後プツンと切れました・・・
ナビもドラレコも切れました・・・なぜ?

蕎麦屋に行くどころではありません・・・
原因調査を開始 既に灼熱地獄になっていますが
明日のランブルに行けなくなってしまうと大変です・・・
頑張ってダッシュボードの下に潜り込みます

ヒューズボックスを確認しようとLEDライトを当てて覗き込むと
赤い配線の被服が溶けてボロボロに・・・
なんの配線だ?
これはデイライトの配線ですよ
エンジンルームの配線をたどっていくとクーリングプレートの下に辿り着きました

ミスト冷却システム製作したときにクーリングプレート外したよ!
今日も外してみたところ
デイライトの赤い配線が狭間って被服が剥けていました・・・

ここでショーとしたのですね!

溶けた配線を撤去し(SW配線も逝かれていました)

イルミネーションフューズを外してみましたら切れていました・・・
フューズで切れてくれたから火災には至りませんでした・・・
危ない危ない・・・

ショートした配線は撤去したのでヒューズを入れてみた
ナビ&ドラレコ復活 シュガーライターソケットの電圧も12.4Vと良好です!

クーリングプレートをまた外したので
せっかくですからミスト噴霧状況を記録しました。


灼熱地獄を走ってきました・・・
ポケモンジムで停まってるとハンチング現象が出ました!
ミストONにすると症状は治まりました!
効果抜群ですね!

これで明日はランブルに行けるぞ!

整備手帳

桂菴にまた逝きそびれた・・・
Posted at 2024/08/17 20:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「cafeGTに行ってきました http://cvw.jp/b/18884/48734555/
何シテル?   10/28 00:11
「まさ」です。 見た目は若いけど、古希を過ぎたおやじです。 車も好きですが鉄道模型も好きです。 金のかかる趣味なのでほどほどにしておかないと・・・・!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920 21222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 06:09:09
北茨城の紅葉スポットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:36:37
メインリレー逝かれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 04:56:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター bmasa号 (マツダ ユーノスロードスター)
アストロを手放し、WISHも乗っ取られた感があり、キューブは娘の車だし、私の乗る車が無い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラソウルレッド (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
女房の車です。 WISHからの乗り換えです。 まだまだ乗るつもりで6月に車検を取りました ...
その他 その他 その他 その他
安いマウンテンバイクですがアルミフレームで結構軽いよ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで検索する人もいますので、こちらにも登録しました。 詳しくはユーノスロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation