• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmasa (まさ)のブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

チューリップの公園に行ってきました

チューリップの公園に行ってきました今日は良い天気
ぽかぽかの気温で
Open日和でした!

朝から開けて走りましたよ!

給油して


「ことぶき亭」までサイドウィンドーまで開けたフルオープン


一旦簡易クローズにして食事


「本鮪中トロ丼」にしました

このお米高騰の時にもライス大盛り無料でした

「あけぼの山農業公園」までは忘れてサイドウィンドー閉めて走っていまして
そのままチューリップ撮影をしてしまいました・・・

光の関係であまり目立たずフルオープンに見えますね・・・良かった

風車が目立たないのですぐ前でも撮影しましたがチューリップが良く入らない・・・


やはり最初に停めた位置がベストポイントですね!

この道は土日は入場規制が引かれて進入禁止になってしまうんですよ・・・
平日企画はそのためでした・・・

お茶は「休茶や 喜八堂」


入店して直ぐに「休んで行かれますか?」と声を掛けられ
無料のだんごとお茶が出て来ます。


せんべい屋さんですが、あんみつやおしるこ かき氷やソフトクリーム コーヒーも提供できるようです。




中でも気になったのが「せんべいアイス」



原料はせんべい・卵・牛乳・生クリーム・砂糖・バニラビーンズだそうです。


またお茶を入れてくれて食べました。
醤油味のアイスクリームでした(笑)サッパリと美味しかった!

お茶は茶釜で沸かしたお湯で入れてくれるんです・・・お茶も美味しかった!

このお店トイレも完備されていてドライブイン代わりにも使えそうです。
気に入ってしまいました。

工場駐車場も下見してきました。

庭の芝桜が綺麗でした。





ここに車入れて撮りたかった・・・

フォトアルバム

今回単独ツーリングだったので動画無し
良い道だったので記録に残したかったなー・・・
また今度付き合ってください。
Posted at 2025/04/17 20:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2025年04月11日 イイね!

虎山の我等が桜を見に行ってきました

虎山の我等が桜を見に行ってきました虎山の2千本桜の中に
我等がオーナーになっている桜があります。
オーナーになったのは2016年のこと
もう9年前ですね!

10年前に和紙の里に行った時の事
東秩父村の観光大使?から桜の木のオーナーにならないかと話があり
丁度結婚35周年目でしたので記念にオーナーになっちゃおうかと申し込みました。

翌2016年に植樹したと言う報告があり
翌2017年に咲いたと思われる我等が桜を見に行きました。

今年も行ってきました。
何か雨予報でしたのでアクセラで行ってきました。


帝松の「松風庵」で昼食をと計画していたのですが金曜日お休みでした・・・
ずさんな計画でしたね・・・

で和紙の里にある「彩佐屋」でラーメンを
私は「志那そば+たまご付き」


女房は「たまご入りネギらーめん」


昔ながらの感じで美味しかったよ!

和紙の里のお庭の桜も満開で綺麗でした


その後、虎山に到着


虎さんのお出迎え


桜は満開でした!

急な坂を登ります・・・あと何年この坂を登れるのでしょうか?

咲いていました!!!我等が桜も 

七分咲きと言ったところでしょうか?
大きくなりましたね!元気に咲いていましたよ!

ネームプレートを修復し


記念撮影


少し山を登って桜見物




見事な桜群でした


まだまだ上の方まで咲いています・・・そんな先まで登ったことは無いのですが
2000本は圧巻ですね!

さあ山を降ってお帰りモード

お袋がデイサービスから帰ってくる前に帰宅しなくては・・・

「チェファル」でケーキのお土産をと計画していましたが やはり金曜日はお休みでした・・・
「小松屋本店」に寄って柏餅・わらび餅・大福を買って帰りました。



フォトアルバム
Posted at 2025/04/11 20:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 暮らし/家族
2025年04月08日 イイね!

お花見単独ツーリング

お花見単独ツーリング美食倶楽部お花見ツーリング第2弾
またもや参加者なし・・・
今回も単独ツーリングになりました。

お袋をデイサービスに送り出してから
行動開始です!

昨日雨が降ってきて回れなかった見沼の桜から始めましょう!






満開ですね!まだ散り始めては居ませんでした。



昼は「べにばな館」でうどんです


ここの桜も満開でした!


「すき焼うどん」を注文しようとしましたが3月で終了していました・・・
「肉ねぎ汁うどん」+「きんぴら」にしました

こしがあって美味しいんですよ!きんぴらも素朴な味

さて菖蒲の桜に行きましょう






満開ですね!

去年は4/2に行ってしまったのでまだ蕾み状態でした・・・


柴山の桜も満開 菜の花も沢山咲いていました!






みんなと来たかったなー・・・

工業団地の桜のトンネルも満開









芝桜が咲いているところは去年の方が盛っていたかな?





これで計画箇所の撮影は終わりです・・・
カフェは一人では間が持てないのでカットです

最後に近所に戻って「親水公園」のさくらも撮りました(初撮影)



中に入って撮りたいところですが・・・ポールでブロックされていました。

フォトアルバム

Posted at 2025/04/08 19:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ
2025年04月07日 イイね!

桜を撮ってきました

桜を撮ってきました美食倶楽部で計画しましたが
参加者が居ない・・・
単独撮影会になってしまいました。

お陰で立ち寄り箇所が増えました
新たな撮影場所も発見しました。











































もっといっぱい撮ってきた↓
フォトアルバム
Posted at 2025/04/07 17:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ
2025年04月05日 イイね!

R139を走ってきました

R139を走ってきました美食倶楽部のイベント第156回です。

以前からR139を走りたいと
リクエストがあり計画しましが・・・
私が病気になってしまい延び延びに

ようやく実現できました!

どうせならクネクネいっぱい走るコースを設定
檜原村の33号
上野原市の18号を経由して「びりゅう館」に
小菅村を経由して大月市のR139号
都留市の35号を経由して「CAFA」に
クネクネいっぱいです!!!
欲張って「宮ヶ瀬」にも

第1集合場所には2台


第2集合場所で3台に


33号18号のクネクネを走って




「びりゅう館」に




R139号35号のクネクネを走って








「CAFA」に




対向車線が渋滞のR20号を走って




欲張って「宮ヶ瀬」に






「おぎのパン」は混んでいました

入店にも行列が出来ていて・・・諦めました。
ここで解散

下道は混んでいそうでしたが圏央道は空いて居るようです。
高速で帰ることにしました。

高速を降りて気がつきました・・・

リトラカバーが剥がれてしまい片方リトラが閉まっていない・・・
これで高速を走ってきちゃったんですね!
跳ばされず残っていたので良かったなー

コンビニに入って仮補修しました・・・
リトラカバー取り付けビスが片側2本緩んでいました・・・

なんとか直りました・・・

フォトアルバム
Posted at 2025/04/05 23:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「ランブルに行ってきました http://cvw.jp/b/18884/48606921/
何シテル?   08/17 22:31
「まさ」です。 見た目は若いけど、古希を過ぎたおやじです。 車も好きですが鉄道模型も好きです。 金のかかる趣味なのでほどほどにしておかないと・・・・!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北茨城の紅葉スポットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:36:37
メインリレー逝かれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 04:56:45
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:23:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター bmasa号 (マツダ ユーノスロードスター)
アストロを手放し、WISHも乗っ取られた感があり、キューブは娘の車だし、私の乗る車が無い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラソウルレッド (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
女房の車です。 WISHからの乗り換えです。 まだまだ乗るつもりで6月に車検を取りました ...
その他 その他 その他 その他
安いマウンテンバイクですがアルミフレームで結構軽いよ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで検索する人もいますので、こちらにも登録しました。 詳しくはユーノスロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation