• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ちんの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2020年7月27日

キャリア改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボートをカートップに積載する際の作業を容易にする為、キャリアにちょっと工夫を加えます。
(前車62Wでもやってたことですが)

【材料】
・イレクターパイプ1.5m×2本
・エンドキャップ4個
・パイプホルダ4個
・接着剤、インシュロック適量
2
いきなり完成です(爆)
イレクターパイプにエンドキャップを接着し、パイプホルダでキャリアバーの先端部にインシュロックで固定します。
で完成!
3
固定部はこんな感じです。
適当ですね。
4
前車の時はもっとしっかり金具で固定していましたが、今回はインシュロックで簡略化しました。
5
で、これでどんな風にボートを乗せるかというと、イラストの通りです。
その効果は
・1人で容易に作業が可能
・持ち上げる重量が半減
・車にボートを当てる心配がない
・走行中のボートの横ずれ防止

乗せるだけなら1分で終わります。
後は平ベルトでボートとキャリアを固定して終わりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドアきしみ音

難易度:

サイドのスピード線をデコる

難易度:

ドアバイザー取付け(失敗)

難易度:

バンパーに黒を入れて締まるー

難易度:

スライドドア上のZ型モール貼り直し

難易度:

バックドアハンドルプロテクター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月27日 23:13
浜ちんさん
はじめまして、こんばんはm(_ _)m

横から載せて上でクルッと回す発想に感動です!
我が家のエブリイもキャリアを取り付けたら
実践させていただきます(*^^*)

コメントへの返答
2020年7月28日 18:39
初めまして、コメントありがとうございます。

この技、17年前に考えたものですが、自画自賛してます。

本当に楽ですし安全ですので、是非真似してください。
2020年7月28日 19:52
良いアイデアですね。ちょっと気になるのが、パイプのキャップくらいの段差でも、ボートを回転させる時に引っ掛かるんじゃないかな。
コメントへの返答
2020年7月29日 22:45
さすが職人、細かいところも見逃しませんね。
このくらいの段差は、ボート側のRで乗り越えれます。
2020年7月29日 5:25
写真5、最高です。
ワザの浜ちんさんらしいテク!
コメントへの返答
2020年7月29日 22:46
ちょっと大男過ぎたかな?(笑)

プロフィール

「20万キロ超の老体が燃費記録更新 http://cvw.jp/b/188844/48313423/
何シテル?   03/15 18:48
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation