• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ちんの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2021年1月2日

アーシング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
正月の暇つぶしに、懐かしのアーシングを施工してみました。
年末の掃除で、以前購入していたケーブルを見つけたのが今回の施工のきっかけです。
HKS製ってなってますが、なんだか怪しいです。
2
これも以前購入して未使用だった銅グリス。
COPASLIPって名前で、銅の粉末を配合した耐熱グリスで、接続部分に塗ると接触抵抗が低減し、電気の流れがよくなるそうです。
3
施工箇所①
エンジンヘッドカバー
点火系に効くかな?
4
意外とボデーに共締めする所がなくて、既存アース線に共締めしました。
5
施工箇所②
インマニ
吸気系に効くかな?
6
先はECUブラケットのネジに共締めしました。
7
施工箇所③
バッテリーマイナス端子
よくよく見ると純正のアース線、細いですね。
8
先はバッテリケース?のボルトに共締めしました。

今回はこのくらいにしておきます。

軽く試走してみると、低速トルクが上がった感じがしました。

信じるか信じないかはあなた次第です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミニチュアクルーズ アマチュア無線機を取り付けました

難易度:

アーシング施工

難易度:

スロットルセンサー 配線修理

難易度:

アイストキャンセラーを付けました

難易度:

配線手直し

難易度:

この暑いのにソーラー充電してない?!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20万キロ超の老体が燃費記録更新 http://cvw.jp/b/188844/48313423/
何シテル?   03/15 18:48
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation