20120211-12 リフォーム第二弾 壁その2
投稿日 : 2012年02月12日
1
先週、石膏ボード貼り付けまで出来ました。
今週はいよいよ壁紙を貼り付けます。
その前に石膏ボードの継ぎ目をパテで埋めます。
パテは4年前のリフォーム時の残り物です。
2
パテは粉状で、水と混ぜ、練って使用します。
その攪拌にこんな攪拌棒を使えば楽チンです。
3
バケツの中でコネコネ。
4
そのパテを石膏ボードの継ぎ目やビスの部分に盛っていきます。
継ぎ目にはガラスジョイントテープで少し補強してあります。
5
ある程度乾いたら次はサンダーで平面を出します。
これが粉まみれになる大変な作業です。
6
さぁて、いよいよ壁紙貼りに移ります。
壁紙は糊なしタイプを使用するので、糊が必要です。
これも前回の残りのヤヨイ化学の「ルーアマイルド」です。
この商品名、皆さんも聞いたことあるのでは?
7
壁紙を壁の大きさに合わせ切り、ローラーで糊をヌリヌリ。
暫く馴染ませた後、石膏ボードの上に貼り、刷毛で空気を追い出しながら貼り付けます。
そして余分な部分をカッターで切っていきます。
それをコツコツと繰り返します。
車のフィルムを貼るのと似ています。
8
で、今週で予定通りに壁紙貼りが完成しました。
後は細々した作業と襖の張替え、新しいカーペットを敷いてこの部屋のリフォームの完成です。
タグ
関連コンテンツ( リフォーム の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング