• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

志賀高原

子供の絵日記のためにGWを利用して志賀高原に旅行して来たので、写真を貼らさせて頂きます。
まずは、長野オリンピックを記念した聖火台が置いてある道の駅で、クルマを入れて1枚
雪の壁が見たいと言う子供の希望を叶えるために志賀草津高原ルートを走ってきました。
5月と言うのにごらんの通りの雪の壁! って言いたいがこの様な場所は一部しかなく、ちょっと興醒め!!!
スキー場では、春スキーが出来るので、結構混雑していた。
戻って来て、イチゴ狩りをしたいと言うので、苺をタラフク食って来ました。
温泉に浸かる猿が見たいと狭い山坂道をクルマで登り、さらに山道を徒歩で15分ほど歩いて地獄谷野猿公苑に行ってきました。
山道はちょっとキツかったが、行った会は有った。結構お勧めです。さるのうんち踏まなければ! (T_T)
後は、花シリーズ
リンゴの花

桃の花

イチゴの花
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/05/09 16:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年5月9日 19:11
写真綺麗♪

イチゴ狩り良いですね〜♪その場でなら何個食べても良いんですかね?何個食べました?

猿が温泉入ってる所なんてマジで観れるんですね!?スゲーw
コメントへの返答
2011年5月10日 8:41
20個は食べたと思いますが、正確には忘れました。基本的には大きい赤いものを中心に食していました。因に写真のイチゴは小さかったので、食べずに写真用に残して置いたものです。

2種類有って、食べ比べてみました。

猿の温泉シーンはなかなかお勧めで、一度は行ってみる価値があります。
2011年5月10日 11:18

写真が良く撮れてますねえ~

行かれた雰囲気がよく伝わってきます^^

道は混んでませんでしたか?
GWの運転は何かと大変ですが子供は喜びますよね!




コメントへの返答
2011年5月10日 11:44
ピッピ隊長 殿  
コメントありがとうございます (`・ω・́)ゝ 
道は混んで無かっであります (`・ω・́)ゝ

冗談?はここまでで・・・・

往路は、横浜から環八を抜け関越-上信越を行、復路は上信越-中央道を通ってきましたが、渋滞らしい渋滞は無く、結構快適に行ってこれました。ただ暑くてエアコンを入れてしまいました。
2011年5月10日 13:09
そう言えば、雪の壁を自家用四輪か単車で走れるところの代名詞と言うと乗鞍スカイラインがあったのですが、長野県の環境対策で通行止めになってしまっていますね。
標高2700mの畳平まで行けるのは、日本最高の自家用車や単車で行ける所だったのですが…。
最近はそのためか、自転車のサイクリストのマナー無視が問題になっているらしい。

志賀高原は北海道並みに雪質が良いので、スキーヤー・ボーダーが集中いるのでしょう。
コメントへの返答
2011年5月10日 14:09
乗鞍スカイラインは幼少のころ行ったことがあるのですが、今は乗用車の乗り入れは禁止でしたね!

志賀草津高原ルートは、国道で一番高い標高を走っているとのことでしたが、今回そこまで行かずに戻って来てしまったので、ちょっと残念です。(戻ってきてから知りました)

雪質は、さすがにこの時期では、水分が多くべちゃべちゃな感じがしました。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/188854/47582759/
何シテル?   03/10 16:58
ディーゼルエンジンに惚れて、ラングラーもディーゼルを待つつもりでしたが、ルビコンに乗って試たくなって、ガソリン車に戻ってしまいました。 3.6Lエンジンなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bend-Pak LR-60 タイヤリフター!! 月々5,800円  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 10:01:51

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
これで、峠は攻められませんが、峠じゃない急坂は登れそうです。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハイブリッド車に乗っていたので、次回もハイブリッド車と考えていたのですが、実家に届いたD ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1986年式発表されて比較的直ぐに購入しまして、マイナートラブルに悩まされました。テール ...
その他 その他 その他 その他
ミッションカートです。6速シーケンシャルシフトで、1速と2速の間がニュートラルです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation