• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月24日

Vクラス


3連休なので、伊豆に家族旅行してきました。

今回は、妻の両親もいるので、6人です。
2台で行く訳にもいかず、最悪レンタカーと思っていたのですが、以前〇ナ〇の担当ディーラーマンが、いつのでも行って下さいとの甘いお言葉を信じて、問い合わせるとちょっと待って下さいと言われ、数日後新車の試乗車が用意出来ましたとの事!

自分: えっ、!?
担当ディーラーマン: ちょっと問題が有って、カーナビが無いのです。
自分: タブレットでカーナビ使えるので、大丈夫です。
担当デ: もう一つ問題が・・・
自分: なんでしょう?
担当デ: ETCが付いて無いのですが・・・
自分: う~ん でも大丈夫です。 このう~んが良く無く、無理させてしまった。

当日貸して貰いに行くと、「なんとか頼んでETC付けさせました」とのこと。

こんなにしてもらって・・・買わないとマズい (T_T)

で、Vクラスの使用感!(現行型ですよ!新型はまだ日本に無いです)
非常に◎です。

新型が出るし、それもクリーンディーゼル!
アラウンドモニター付きで、しかも自動車庫入れ装置も付くそうな!
エクステリアもなかなか!
↑新型の話!

現行のVクラスも車高が高く、見晴らしが良いので、渋滞が比較的楽!
でも、西湘バイパスから伊豆方面は腹が立つほど大渋滞!
最初並んでいたが、箱根方面に!新道は空いていて、そのまま十国峠から伊豆スカにGO!
路肩にも雪が残っていたが、道は問題無し!
伊豆スカもがらがら!

デカいワゴンで攻められないので、ゆっくり走っていたのですが、直ぐ前のクルマに追いついてしまう。
前のクルマは行かせようと、ハザード出すのですが、先に行っても・・・・!

なるべく、前のクルマに付かないように目的地に・・・

ブレーキは、デカいので効きはイマイチですが、以前乗っていたデリカよりは〇です。
後、威圧感が非常に強いので、無茶な車線変更でも怒られませんでした(サンデードライバーだらけで、車線変更のタイミングが悪すぎで、新車なので慣らし運転していたので・・・)。

そんなこんなで、試乗&旅行楽しんできました。

総括&感想 デカいが見晴らしが良い!
Gクラスの前にVクラスを買うつもりです。
ブログ一覧 | ヤナセ | 旅行/地域
Posted at 2014/03/24 09:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

0818
どどまいやさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年3月24日 10:52
ついにミニバンですか?

ベンツならかなり威圧感ありそうですね
コメントへの返答
2014年3月24日 11:13
もともとデリカスペースギアに乗っていたので、ミニバンの良さは知っていたのですが、峠をメインに考えるとなかなかどうして・・・

Eより威圧感あります。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/188854/47582759/
何シテル?   03/10 16:58
ディーゼルエンジンに惚れて、ラングラーもディーゼルを待つつもりでしたが、ルビコンに乗って試たくなって、ガソリン車に戻ってしまいました。 3.6Lエンジンなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bend-Pak LR-60 タイヤリフター!! 月々5,800円  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 10:01:51

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
これで、峠は攻められませんが、峠じゃない急坂は登れそうです。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハイブリッド車に乗っていたので、次回もハイブリッド車と考えていたのですが、実家に届いたD ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1986年式発表されて比較的直ぐに購入しまして、マイナートラブルに悩まされました。テール ...
その他 その他 その他 その他
ミッションカートです。6速シーケンシャルシフトで、1速と2速の間がニュートラルです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation