• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペシャリストのブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

箱根

箱根に一泊旅行で、行ってきました。

箱根の関所の場所が本来有った場所に復元したのですね! 知らなかった!!!  でも、やっぱりパットしませんね! 

芦ノ湖の海賊船にも乗ってきました。
時間的には結構、早く進むので対岸まで25分でした。クルマで移動しても、山坂道&渋滞もあるので、案外お勧めの交通機関だと感じました。

箱根園のメタボ体型のあざらし?
水中では、こんなにおデブちんになるのでしょうか?

帰る途中に小田原城にも寄ってきたのですが、後北条時代のものでもないですし、復元の城なので、入りませんでした。

やっぱり、箱根は夜中に走りに来る場所だと、思いました。
時代遅れも甚だしく、美味しい食材もなく、リピータは付かないのではないでしょう?

近くて温泉は良いので、もっとがんばってもらいたい!

Posted at 2010/09/06 09:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月01日 イイね!

伏見桃山城

伏見桃山城学会場は、京阪電車で20分ほどの所なので、旅館にクルマを置かしてもらって、行ってきました。
帰りにチラッと山の上にお城が見えたので、旅館で女主将さんに尋ねると、今は中に入ることは出来ないが、近くまで行けるとのことで、行ってきました。

ちょっと古めかしくて(昔のお城なので当たり前ですが)、なかなか風情があって、歴史のあるお城だと思っていたのですが・・・・(良く考えたら豊臣時代の京都のお城が残って居る訳もないのですが)、
なんと昭和39年に建造のコンクリート製だそうです。耐震問題でなかに入る事ができないとのこと。

クルマと一緒に撮影したので、クルマで行った証拠になった。
Posted at 2010/08/05 11:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月30日 イイね!

月見館

月見館行って来ました。 京都・大阪 往復約1000km
ここ数ヶ月で3000kmを走破して、自分のなかでのオイル交換距離、毎5000kmに到達していまった。
それは良いとして、やっぱりメルセデスは疲れませんね! 不思議なのですが・・・
乗り換えて直ぐは、腰に違和感を感じ、みんなが言うほど、大した事無いなと思っていたのですが、
これは座り方に問題があったことが判明して、ちゃんとした着座位置での走行では、全く疲れませんでした。 恐るべしメルセデス・・・

でもって、旅行・・・学会出張の話なのですが、改めて京都の魅力に摂り付かれてしまった。
道が解らないので、カーナビの通り走っていたら、結構路地を走るので、今まで通った事の無い所が多く、京都を逆に楽しめてしまった。

それと、写真に撮った旅館! ここが最高でした。京都駅からは結構離れているのですが(学会の会場に近いと言うことで、伏見付近で探しました)、料亭旅館なので、料理も最高(鱧がこんなに美味しいとは知らなかった)で京料理を堪能できました。料金は、ネットで価格だったので、京都の老舗旅館にしては、リーズナブルでしたし、夕方の散策も、近所(歩くと一駅分あるが)に今年は特に有名な寺田屋もありで、暑さを忘れます。

モチロン冷房は効いていますので、部屋は暑くないですよ。またホテルと違って乾燥していないので、朝起きてものどはガビガビしてません。

いままで、また行きたいと思ったことの有る旅館やホテルは無かったのですが、この旅館はまた行きたいと感じさせられます。 やっと見つかった定宿!!って感じです。

あんまり、人に薦めたくはないのですが・・・ なるべく秘密にしていたい!!

学会の話は・・・ いつも通りで、ちょっとは勉強になりました。
Posted at 2010/08/05 09:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月24日 イイね!

ウニ三昧

ウニ三昧行って来ました。 仙台石巻!!!

いつも大量にだされるウニです。今回は食べまくった。
若干痩せていたけど、味は良い!!

でも・・・新鮮すぎて、濃厚な味ではないです。 正直言って!!!
でも旨い!!

往復 989kmで今回も無給油1000kmは見られなかった。
そのまま乗っていれば1000kmは充分可能なのだけど、燃費の数値が悪くなるの嫌で、帰ってきて直ぐに給油してしまった。

来週の大阪は、流石に無給油では帰ってこられないので、現地で給油するつもりです。
まだまだ幻の1000kmです。
Posted at 2010/07/28 09:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月03日 イイね!

さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩り一年ぶりに山形に行ったので、子供とさくらんぼ狩りをしてきました。

子供も¥1500は高い!!
しかも今年は出来が非常に悪く、写真のごとくまだ白っぽい!!
食べてもまだすっぱいしーー

高畠文珠の売店でいつもおみやげにさくらんぼを買うのだが、
1箱\1000で一人では食べきれんぞー
おまけに甘いしーー。

来年は、さくらんぼ狩りは行かないつもり!!

子供には一箱渡して食わせる!
Posted at 2010/07/20 16:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/188854/47582759/
何シテル?   03/10 16:58
ディーゼルエンジンに惚れて、ラングラーもディーゼルを待つつもりでしたが、ルビコンに乗って試たくなって、ガソリン車に戻ってしまいました。 3.6Lエンジンなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bend-Pak LR-60 タイヤリフター!! 月々5,800円  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 10:01:51

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
これで、峠は攻められませんが、峠じゃない急坂は登れそうです。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハイブリッド車に乗っていたので、次回もハイブリッド車と考えていたのですが、実家に届いたD ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1986年式発表されて比較的直ぐに購入しまして、マイナートラブルに悩まされました。テール ...
その他 その他 その他 その他
ミッションカートです。6速シーケンシャルシフトで、1速と2速の間がニュートラルです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation