• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペシャリストのブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

袋田の滝

袋田の滝有休を使って行ってきました。

雨が降っていたため、水の量が多くかなりの迫力があり、ちょっと恐怖感も有った。

平日だったお陰でかなり空いていて、エレベーターも待たずに乗れた。

ただ、周囲のお店はお休みが多く、滝の入口に近いお店の駐車場に入れて良いか不安で、かって止めさせてもらった。しばらくしてお店の方が来たので、帰りに寄ると行って滝を見てきました。
Posted at 2010/04/06 14:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年03月11日 イイね!

本日もE320CDIはお休み

最近は、318tiの出動回数が増えております。
回頭性の良いクルマは本当に楽しい!!
妻より、私の方が乗っている気がします。

パワーは無いはずなのですが、35000km程走っていたクルマでもあり、一番脂がのっている状態みたいで、町乗りではパワー不足を感じません!!

ただ、走行距離よりも経年変化で、アブソーバーが抜けているみたいです。
ちょっとしたコーナーをいつもより、速めに走ったのですが、安定感がなく不安な状態に陥ってしまった。
乗り心地は良いのですが・・・新車時のインプレを読むと、初期型はスポーツサスで、乗り味がかなり硬いとのことなので、アブソーバーの抜けている可能性は高いです。

タワーバーを装着しようと思っていたのですが、まずはアブソーバーの交換が先みたいです。

なじみのショップにビルシュタインの品番を教えて取り寄せて貰う予定なのですが、在庫限りの販売と言うのが心配です。

話変わって、明日からF1開幕 バーレーンGP 可夢偉選手ガンバレ!!!!!!!
Posted at 2010/03/11 12:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318ti | クルマ
2010年03月09日 イイね!

NV-U75V

NV-U75VNV-U75Vのインプレです。

ナビ性能は、ポータブルカーナビと言うことを考えれば、文句はないです。
E320で使用しているストラーダと比較すると、画面が小さい点と地図表示が簡易な点を除けば、遜色ない性能を有しています。ストラーダより、若干早口の音声案内で、案内の開始も早めです。

ただ、画面が小さいため、曲がる場所が若干見難いが、このクルマで遠出はしないので、十分許せる範囲です。

ワンセグも画面が小さいので、まあまあ見られる範囲であり、子供がどうしても見たい番組がある時には、泣かれずに済みます。
当然、フルセグと比べたらいけません。

タッチパネルの反応は、非常に良いです・・・いや反応が敏感すぎて、2回押しが偶にあります。
自分は乾燥肌のため、銀行のタッチパネルの時は、反応が弱くいらいらすのですが、このカーナビの反応は、良すぎです。静電タッチパネルと言うこので、この時期電気人間になる自分としては納得の反応です。

取付の吸盤ですが、かなりのGにも耐えていて、外れることはなさそうです。吸盤自体も粘着性が強く、さらに吸着もさせるため、非常に強い吸着力を持っています。

取り外して、徒歩ナビに使えるみたいですが、子供が喜ぶ程度、どれほど実用的かは不明です。
ただし、小さく軽いのでなかなか良いかも!

ブルーレイディスクレコーダーからテレビ番組を転送して観ることが出来るみたいですが、画像は期待出来なさそうです(使っていないので?)。

Bluetooth対応の携帯電話と連携は、機種選定の条件でしたのですが、まだ使っていません。
ただし、設定はかなり楽でした。

ポータブルカーナビ全般に言えるのですが、シガー電源を使用するので、取り回しが良くないです。
いずれアクセサリー電源に変えようと考えていますが、見た目が安っぽいです。
Posted at 2010/03/09 09:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318ti | クルマ
2010年03月06日 イイね!

ポータブルカーナビ

ポータブルカーナビBMW318ti用にカーナビを考えていたのですが、もともとCDチェンジャー付のオーディオが搭載されているし、取付の手間を考えてポータブルカーナビを中心に機種を選定していました。
ワンセグでもテレビが見られた方が良いので、ワンセグ機能付を最低限の条件で探しました。

E320は、ブルートゥース経由でハンズフリーの携帯操作ができるので、この機能も欲しいことになり、さらに機種が狭まれました。

本当は、パナソニックで揃えたかったのですが、ブルートゥースでのハンズフリー機能が無いので、選考から外れました。サンヨーのゴリラも同様の理由で選考外!

そこで、最後まで迷ったのが、パイオニアのエアーナビ AVIC-T20でした。

結局、ソニーのNV-U75Vにしたのですが、一番の理由が走行中でもワンセグ視聴を可能にするのが、非常に簡単であり、しかも新に何か付加物を付けずにすむことでした。

問題は、エコポイントで貰った商品券で購入することを決めていたので、通販で買うことが出来ないことです。したがって家電量販店で購入するしかないので、若干価格が高くなってしまいました。
結局、5年間保証(ソニータイマーを考慮して)を付けて\49,800で購入した。

インプレは近いうちに致します。 ざっと見たところなかなか良いです。
Posted at 2010/03/08 11:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318ti | 日記
2010年03月05日 イイね!

津波

津波今更なのですが、携帯の写真を整理していたら出てきましたので・・・・
地デジとワンセグが切り替わる度に表れて、結構うざかった。

地図をみたいのに、勝手切り替わって地図画面に変更しないといけないので、
面倒でありゃしない!! 

避難場所の地図表示もされまして・・・・
でも埼玉に向かう途中なので、津波は関係ないし・・・
避難場所に行ったからといって・・・・

でもこの機能は、実はとってもありがたい物だと思った・・・様な気もしますが・・
Posted at 2010/03/05 16:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緊急警戒放送 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/188854/47582759/
何シテル?   03/10 16:58
ディーゼルエンジンに惚れて、ラングラーもディーゼルを待つつもりでしたが、ルビコンに乗って試たくなって、ガソリン車に戻ってしまいました。 3.6Lエンジンなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23 4 5 6
78 910 111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

Bend-Pak LR-60 タイヤリフター!! 月々5,800円  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 10:01:51

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
これで、峠は攻められませんが、峠じゃない急坂は登れそうです。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハイブリッド車に乗っていたので、次回もハイブリッド車と考えていたのですが、実家に届いたD ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1986年式発表されて比較的直ぐに購入しまして、マイナートラブルに悩まされました。テール ...
その他 その他 その他 その他
ミッションカートです。6速シーケンシャルシフトで、1速と2速の間がニュートラルです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation