• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペシャリストの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2022年2月3日

Flashcal Programmar JL

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コレを取り付けないと設定変更が出来ません。youtubeに沢山動画が出ているので、参考にしてください。
ロックピンを押しても中々外れず、自分は苦労しました。途中で止めようかと思ってしまうぐらい。
ピンを押してからサイドを持って引っ張ったら突然外れたって感じです。
なので外し方のレクチャーは出来ません。
2
Quick Optionsを選びます。

Running Options
Vehicle Settings
Service Options
Add/Remove Mod
Return To Stock

上から2番目のVehicle Settingsを選びます。
3
Vehicle SettingsをOKすると現れる表示です。
Tire Size
↑これが一番変更したかったもので、0.25づつ変更出来ます。
自分は35インチですが、34.25に設定しました。34.00の方がGPSの速度に近いが、車側の速度の方が若干早い方が良いと思い設定しました。
Gear Ratio
↑変更していません。
Transfer Case Low Ratio
↑変更していません
TPMS Warning
TPMS On/Off
↑TPMS用のセンサーを付けていないので無視。
Daytime Running
DRL Location
下の画像で説明します。
DRL Dropout
↑無効にすると、方向指示器がアクティブである間、白とオレンジのフェンダーライトが交互にオン/オフ状態になります。
Fog Light Dropout
↑ハイビーム時にフォグランプを消す設定、米国では消えないといけない。
日本ではON/OFF出来ないといけないので、無効化
Halo Lights
↑日本ではイカリングライト、取り付けてないので、使えません。
4
デイライトの位置の変更です。
ハイビーム・ロービーム・ウインカー・フォグランプ・フェンダーライト
本国では変更出来るようですが、出来ませんでした。
フェンダーライトのみです。
5
One Touch Lane Change
↑車線変更時に3回ウインカー点滅の無効化、使えるようにしています。
Seat Belt Minder
↑シートベルト警告機能のON/OFF
変更していません
Travel Link Weat
↑無視しました。
Splash Screen
↑スタート時のスクリーン画面の変更です。自分はRubiconに変更しました。他にSahara、Sports(Wrangler)があります。
Standard / LED L
↑LEDで使用するために車両構成を調整する。意味不明です。
Auto Start-Stop
↑日本ではアイドリングストップです。アイドリングストップのON/OFFかと思っていたが、メーターパネル内の表示のON/OFFでした。
6
Engine Idle
↑アイドリングの回転数の変更が出来ますが自分は変更していません。
Line Lock
↑フロントブレーキがロックされ、ユーザーがデバイスで[OK]を押すか、Flashcalのプラグを抜くまで、フロントブレーキがロックされたままになる。
Rock Crawl Lock
↑ブレーキを強くかけるまでしっかりとポンプで固定する。
Auto Park Disable
↑自動駐車を無効化
7
Auxilliary Switch
↑補助スイッチ
付けていないので無視
Blind Spot Detection
↑ブラインド・スポット・モニターの無効化
有効にしています。
Factory Fog Light
↑調査中
Towing Package
↑牽引時に使用
Backup Package
↑なんのバックアップか不明
Cargo Camera
↑荷室のカメラ?
Sway Bar System
↑アンチロールバーの無効化を2駆時でも有効化
Electronic Steer
↑電動パワーステアリング装置の無効化?
調査中
8
さらに調査中

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Uconnect・モニターブラックアウト復旧

難易度: ★★

最新硬化系コーティング剤

難易度:

【モーションコントロールビーム】2023〜2024【まとめ】

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントカメラリロケーションブラケット

難易度: ★★

テザーJLミニのアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/188854/47582759/
何シテル?   03/10 16:58
ディーゼルエンジンに惚れて、ラングラーもディーゼルを待つつもりでしたが、ルビコンに乗って試たくなって、ガソリン車に戻ってしまいました。 3.6Lエンジンなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bend-Pak LR-60 タイヤリフター!! 月々5,800円  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 10:01:51

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
これで、峠は攻められませんが、峠じゃない急坂は登れそうです。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハイブリッド車に乗っていたので、次回もハイブリッド車と考えていたのですが、実家に届いたD ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1986年式発表されて比較的直ぐに購入しまして、マイナートラブルに悩まされました。テール ...
その他 その他 その他 その他
ミッションカートです。6速シーケンシャルシフトで、1速と2速の間がニュートラルです。 ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation