• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-ひろパパの愛車 [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2013年6月29日

ドライブレコーダ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いろいろ探した結果、このルームミラー型のドライブレコーダをチョイスしました。
この製品はシガーソケットから電源をとるようになっていますので、先週増設したACC電源に接続しているシガーソケットの1つを利用しました。
2
取付自体はTVキャンセラを取り付ける作業と併せて行いましたので、割愛します。
ケーブルの取り回しだけです。

電源ケーブルは運転席側から取り回しました。

あと、この製品に付いているGPS用のケーブルは助手席側に通しました。
写真の赤丸がGPS用センサーです。
3
肝心のレコーダー機能ですが、GPSから日付や時刻の情報を拾ってくれますので記録時間がずれることはなく便利です。
画質もHD画質でも30コマ/秒で撮影できます。
Googleマップを利用してどこで撮影された情報かも確認することができます。

ただ、XC60の場合(多くのボルボ車の場合)、ルームミラーの前にある巨大なシティセーフティ用カメラが邪魔をして右側の視界4分の1ほどが隠れてしまいますので、右から飛び出てきたものは本当に目の前に来ないとわかりません、、、
(写真でわかりますでしょうか?)

しかしながら、見た目すっきり、時間もばっちりということで合格点です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

洗車備忘録

難易度:

9年目の車検総括!

難易度: ★★★

XC60D4のお勉強 2

難易度:

シフトレバーユニットのワランティー交換!

難易度:

洗車備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月26日 0:16
ユピテルからルームミラータイプが発売になっていますが、他にもあるのですね!

参考になりました。

やはりカメラの位置によってフロントウィンドウにあるセンサー群が邪魔ですよね~
コメントへの返答
2013年7月26日 6:35
Koyuさん こんにちは!
この製品はオクで入手しました、いわゆる中華製ですが、販売元のサポートもしっかりしていて、1年間のワランティもついていましたので、購入に踏み切りました。
市販されているルームミラータイプのドライブレコーダーの中ではカメラの位置が最も左隅にありましたので、何とかいけるかなと思いましたが、City Saftyの装備のため、思いの外ルームミラーが室内寄りに設置されているので、右側の視界は遮られてしまいます。。。
アップしている写真では分かりづらいので、どれくらい視界が遮られるかがわかるように、後日改めて写真をアップしますね。

プロフィール

「小倉駅にて」
何シテル?   08/04 15:42
R-ひろパパです。 ボルボをこよなく愛する皆様と情報交換させて頂ければと思っております。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VOLVO 純正 デコストリップ(R-DESIGN)+LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 13:48:23
PEQ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 00:30:53

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
よろしくおねがいします
ボルボ XC60 ボルボ XC60
10年ぶりにボルボが我が家に戻ってきました。 2013年5月26日納車 XC60 T5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation