• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

やっぱり調整は大事です♪

やっぱり調整は大事です♪  こんばんは(゜▽゜)
最近は毎日残業…(汗)
さらに帰ってからと寝る前に筋トレしてるんで心地よい筋肉痛に見舞われてます…(´ー`;)
今日は仕事終わってからご近所さん宅へ…(謎)
コテツファクトリーのCDレンタルサービスをご利用してくれました♪(笑)
お友達にもブルースペックCDの高音質を体感していただきたいですからねo(^-^)o
その後は近くのゲオに行ったらSuperflyの初回盤が売ってたのでお買い上げΣ(゜▽゜)
早速ウィッシュかまやつ号で試聴です♪
Superflyはめちゃくちゃイイ音質ってわけでは無いですが、そこそこな音質☆
てか、なんかバンドの音に雑味がある感じ…
Superflyの音楽的に昔のフォーク&ロックみたいな音楽性だから、わざとそんな音に仕上げてるのかな?(゜□゜)?(謎)
てなわけで、今日はかまやつ号をSuperflyな音質に合うように調整しました♪
かまやつ号は以前までオーディオ調整はイコライザーをCDに合わせて変えてただけ…
先日同じデッキなしょっち~さんのウィッシュのオーディオ調整を細かくしてみたので、かまやつ号もやってみることに(^O^)/
かまやつ号は純正スピーカーだし、ウーファー着いてないからクロスオーバーやタイムアライメントなんて必要ないかななんて思ってたんですf^_^;
とりあえず運転席でタイムアライメント値を計測し入力…
そしてスピーカーのクロスオーバーを調整…
コテステのオーディオプロセッサーや最近のサイバーナビはカットオフ周波数とスロープが調整できますが、かまやつ号のかなり初期モデルなサイバーナビはカットオフ周波数の調整のみなので楽チン…♪
純正スピーカーなんで、不快な低音出っぱなしをカットオフ調整してみると…
あら、Superflyも心地良く聴ける♪Σ(゜▽゜)
曲によってちょうど良いカットオフ周波数は違いますが、やっぱりオーディオは調整だけでもかなり音が変わってきますね☆
走りのチューニングでいえば、CPUのセッティング次第で走りが変わるように、オーディオも調整次第でイイ音になるんですよo(^-^)o
オーディオ調整ってややこしいイメージがあるかもしれませんが、原理を知ってトライすれば意外とできるもんです(゜▽゜)
コテステに装着してるH701だと、一つずつのスピーカーごとでハイパス+ローパスカットオフ周波数&スロープ、タイムアライメント、位相、出力レベル調整と、かなりありますが…( ̄ー ̄;)(汗)
でも、せっかくの立派な機能なんで、うまく使いこなしてイイ音にさせたいですしね♪
さぁ、みなさんも楽しいオーディオ地獄の世界に足を踏み入れてみませんか…?(´¬`)(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/17 23:42:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2009年9月18日 0:01
こんばんわーー

調整って重要なんですね~~
でも自分のは純正でも安いのなんで
そんな良い機能が付いてないんです~~
やっぱデッキとかも良いのが
いりそうですね~~(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月18日 23:04
こんばんはぁo(^-^)o
ウーファーを装着してたらクロスオーバー(カットオフ)機能は必要になってきますね(゜▽゜)
スピーカーごとに鳴らす周波数域を制限させて、各スピーカーの得意な周波数域で鳴らせばイイ音になりますから♪
スピーカーの性能をフルに活かすなら、こういった機能の着いたヘッドユニット交換がオススメです(^O^)/
2009年9月18日 0:46
オーディオ地獄 いちど這いあがっちゃうと
なんだか気合いが入らず ほぼ吊るし状態で・・・・

てかいい加減リアsp交換しなくちゃ
音割れsp 放置中・・・・・汗
コメントへの返答
2009年9月18日 23:06
地獄を一度経験したので辛さがわかるのですね…( ̄ー ̄;)(謎爆)
さぁ、リアスピーカーを交換させてカムバックしちゃいましょう( ̄▽ ̄)ノ(笑)
2009年9月18日 7:44
日曜は期待大です(・∀・)ニヤニヤ

明日洗車しよっと。
コメントへの返答
2009年9月18日 23:09
日曜日はよろしくお願いしますねo(^-^)o
おいらも明日戦車します♪
てか、当日はコテツ家まで来て下さい(゜▽゜)
あとで住所を送りますので…
2009年9月18日 12:24
チューニングしてると耳と頭が混乱してきませぬか(((^_^;)何が良いのかわからなくなったり(;´д`)毎日気持ちで音の聞こえが変わりまたチューニング(((・・;)ぜったいコテツ君も変態です(笑)
コメントへの返答
2009年9月18日 23:20
最近は一日一時間が限界ですね…( ̄▽ ̄;)(汗)
昔は二時間こもって爆音調整したりしてましたが、だいたいそーゆー時は次の日に聴いてショックを受けます…OTZ
おかげで確実に難聴になりました(爆)
2009年9月18日 17:46
昨日はありがとうございました♪
ブルースペックCDは確かに音がきれいだった!
なんっていっていいかわかんないけど、とてもクリアで聞きやすかったというか。
バックスを久々に聞けて新鮮でした~笑

今度Superflyもよろしくです!!
意外と近くに売ってたんですね。
コメントへの返答
2009年9月18日 23:29
こちらこそGLAYありがとうございました(^O^)/
意外とイイ音で録音されてましたよ♪
ブルースペックCDは、一つ一つの音がクッキリしてるからクリアに聞こえるし、小さな音量でも心地良く聴けるんです(´ー`)
近々コテツファクトリーは、綾香ちん、Michi、マドンナ辺りが入荷予定ですのでまたどうぞ(^ー^)ノ
2009年9月18日 19:34
この表題見た時に、俺の事って思いましたよ。
調整テキトウ、インストールテキトウ、
コテツ流の調整を一回やってもらおうかしら?
今週襲撃するかもです、
嫁子供から解放されれば...(望薄)
コメントへの返答
2009年9月18日 23:32
いやいや、ともさんのオーディオはかなり良く出来てると思いますよ♪(゜▽゜)
てか、おいらの技術じゃともさんのシステムは操りきれないと思います…( ̄ー ̄;)(滝汗)
でも、一度コテツファクトリーに遊びに来て下さいね(^ー^)ノ
2009年9月18日 23:32
エンジンのチューニングはセッティング間違えるとブローするのがオーディオと違う所かな!?
しかも契約店でしか触れないのをイイ事に、いい加減なのが多すぎる!!


おれのデッキ、調整なんか大して出来ないけど大丈夫かな~~?

爆音EXサウンドで、まともに演歌が聴ければOKだけど(笑)


コメントへの返答
2009年9月18日 23:38
コテステのプロセッサーなら調整次第でスピーカー破壊できるよ(`ー´)(謎爆)
まぁ、ブリちゃんのシステムならそれほど調整は必要ないと思うから大丈夫♪
とりあえず「調整」より「モノ」だけで高音質を目指すから…( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation