• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月20日

レッドブルエアレース旅二日目☆

レッドブルエアレース旅二日目☆         こんばんはるか( ´∀`)
てなわけで、日曜日はレッドブルエアレース観戦♪ヽ(´▽`)/
前夜に幕張会場近くの市営駐車場に車を泊めてホテルかまやつで一泊…(笑)

土曜日はあいにくの雨模様でしたが起きたらピーカンでしたよΣ(゜∇゜)


開場は10:00からなんですが、早く目覚めたし会場内の様子がさっぱりわからないので早めな7:30からゲートに並ぶことにしましたι(`ロ´)ノ


いちおレジャーシートや折り畳みイスは持ち込み禁止なので地べたに座ろうと思ったら、隣にいたお兄さんが二日券特典なエアクッションを貸してくれましたよΣ(゜∇゜)


おいらもこれは貰えるんですが、昨日入場してないので非常に助かりましたわ(*´∇`*)

たまたまカメラの話しになって、お兄さんとカメラや飛行機談義、さらにはその話しを聞いてた前のお兄さんと隣のおじさまも輪に入ってくれて、待ち時間は飽きることなく過ごせましたよ( ^∀^)

昨日のミニ四駆遠征でもそうだったけど、趣味が同じなら話しも合うし初めてお会いする方でもすぐに打ち解けることができますからね♪

そんなこんなで10時に開場☆

とりあえずは前日からレース観戦していた連れの近くのエリアに場所を確保、連れはおいらより高級なエリアで観戦してるのでそこには行けないけど、ゲート近くまで来てくれてあれこれ撮影情報をゲットしましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ



フライトまではまだ一時間半くらいあるので会場内を散策☆



とりあえず飲み物と食料を確保しに行ったのですが…

水が500円もするΣ( ̄▽ ̄;)(爆)

いちお今回のルールとして飲食物は持ち込み禁止…

ちなみに水とソフトドリンクが500円に対し、アルコールは600円、レッドブルも600円というクラブみたいな価格設定…(汗)

老若男女集まるイベントだけに、これはぼった○りでしょ(-_-)

さすがにピーカンの中水分取らないとブローするのでしょうがなく買いましたけど、ネット情報では昼前に水を買おうとした人が一時間近く並んだそうです…(爆)

あげくの果てには水が売り切れてレッドブルしかソフトドリンクが無く、子供にしょうがなくレッドブルを飲ませた親もいたんだそうな…

ぶっちゃけレッドブルってあの缶1本に大量の砂糖とカフェインが入ってるんですよ…(;゜□゜)(汗)

おいらはそれを知って以来、眠くなる遠征帰りの時しかエナジードリンクは飲みませんから…f(^_^)

さらには会場内はだだっ広い海岸なのに詳細なエリアマップも無し、初開催とはいえ運営がグダグダすぎましたわ…(-_-メ)

そんなこんなでぼった○りの水とぼった○りのからあげクンレッド味を買って戻ろうとしたら、近くでバイクの音がするΣ(゜□゜)?



ちょうどたまたまモトクロスバイクのエクストリームジャンプが行われていました(゜∇゜)


これは高さ3Mくらいなジャンプ台を使って2台同時にジャンプをするんですけど…



やってる事がエクストリーム過ぎる…Σ( ̄▽ ̄;)(驚)


良い子はマネしないでくださいとかいうレベルじゃなかったですよ…( ̄ー ̄;)(笑)


あまりの凄さにシャッター優先で流し取りをするのを忘れたくらいですから…f(^_^)(汗)


ほんとイカれた奴らだったぜ!!(*´∇`*)


そしてついにエアレース開始☆


ルールとしては海上に設けられたパイロンコースをスラロームしてベスト4までは1対1でのタイムアタック、ベスト4からは総当たりでのタイムアタックだそうです(゜∇゜)


もちろんタイムが速ければ良いのですがパイロンにヒットしたらペナルティで2秒加算、パイロン通過高度が高かったり通過時に機体が水平でなくても2秒加算、さらにはスタート時の飛行速度が202ノット以上や旋回時にかかる重力が10G以上になってしまうと無効となる厳しいルールもあるんですよΣ(;゜□゜)


まずは次世代エアレースパイロットの育成を目的としたチャレンジャーズカップからスタート☆


チャレンジャーズと言えどキレのある飛びっぷりΣ(゜∇゜)

おいらの取った場所はパイロンスラロームが近い部分なので、動きのある画が撮れます☆


愛機の7DmarkⅡにはEF70-300mm F4-5.6L IS USMをセット、300mm(フルサイズ480mm換算)でもなかなか大きく撮れましたよ( ^∀^)


チャレンジャーズクラスが終わり、エースパイロット達で繰り広げられるマスターズカップの前にはビーチ内で水圧で浮上するジェットデッキのデモンストレーションも行わましたΣ(゜∇゜)

身体の動かし方を見る限り、スノーボードのような過重の掛け方だったのでおいら的にはぜひやってみたいスポーツです( ´∀`)


プロにかかれば華麗なアクロバットも可能Σ(;゜□゜)(驚)

海汁ブシャー!!(*≧∀≦*)ノ(笑)

これも初めて見るエクストリームスポーツでしたが、カッコよすぎでしたよd(⌒ー⌒)!


そしてマスターズクラスの決勝進出14名での戦いが始まりました♪ヽ(´▽`)/


チャレンジャーズクラスとはスピードもターンのキレも全然違いますΣ(;゜□゜)


ここからはEF100-400mmF4.5-5.6L IS USMに変えて撮ってみたのですが、なんか連写がやたら遅いΣ(;゜□゜)?(謎)

70-300mmの時はバシバシ10連写できてたのに、100-400mmだと6連写くらいな速度…( ´△`)

たぶん原因はカメラ設定で連写速度をピント優先にしてたから…


70-300mmを買ってからほとんど使ってない100-400mmですけど、やっぱりAF性能が違いすぎる…(-_-)

画像でもお判りいただけますが、同じ設定でチャレンジャーズクラスは70-300mm、マスターズクラスは100-400mm、SSは1/200で撮ってたんですけど、70-300mmで撮ったほうが解像度も良いですよねΣ(゜□゜)

おいらのように腕の無い人間はカメラ性能だけでなくレンズ性能も必要なようです…f(^_^)(笑)


ちなみに連れは今回最新式の100-400mmⅡ型をレンタルして使ってたようですが、普段単焦点バズーカ砲使いな連れでも「100-400Ⅱ型けっこうイイよ」と言ってたから、Ⅱ型はけっこうオススメなようですよ☆


てか、前日にレンタルしてたの知ってたら連れからⅡ型借りればよかった…( ̄ー ̄;)(爆)

そんなこんなでエアレースの見所は白熱のレースによるパイロンヒットΣ(゜□゜)


うまいこと瞬間は撮れませんでしたが、パイロンヒットするとけっこう盛り上がって楽しいです( ^∀^)


萎えたパイロンにバックにはスカイツリー、なかなか面白い画が撮れましたよ(  ̄▽ ̄)


ちなみにパイロンヒットしてもパイロンは9分割で構成されていて、切れた先だけを変えれば復活できるので意外とすぐ直ってましたΣ(゜∇゜)


マスターズのベスト8が決まった後は再びエアレース以外のエクストリームイベント☆


ウェイクボードもおいらやってみたいスポーツです( ´∀`)


しかしながらプロはやっぱり凄いΣ(;゜□゜)


バックフリップからのハイタッチ(`・ω・)人(・ω・´)


さらには公園内ではミニの最強グレードJCW(ジョンクーパーワークス)のデモ走行も☆




けっこうアクロバッティックな走りをしてたんですけど、中には女性ドライバーさんがいましたよΣ(゜∇゜)


もちろん違うオネーさんも撮っておきました( ̄∇ ̄*)ゞ(笑)


そしてその後はマスターズのベスト8☆


帰りの時間もあって違う場所で撮ってみました(゜∇゜)


ここでは日本人唯一のエアレースパイロット、室屋義秀選手の活躍に期待が出てきます♪ヽ(´▽`)/


とにかくキレッキレなフライトで会場は大声援(*≧∀≦*)ノ


しかしながらオーバーGによりDNFで惜しくもベスト4には上がれず…( ´△`)


そんなこんなで一日しか観戦できませんでしたが、初めてのレッドブルエアレースを堪能できましたよ♪



んで、帰り道には上星川にあるラーメン屋「寿々喜家」で腹ごしらえ☆


関東遠征の際には絶対に立ち寄る、おいら的に日本一ウマイ家系ラーメンd(⌒ー⌒)!


いつものように麺硬め油多めで食べたけど、相変わらず最強でしたわ(*´∇`*)

そして18時に寿々喜家を出発、フツーに走れば21時過ぎには帰宅できるのですが、ついいつもの東名右ルートで脳内スロコンがSP7に…f(^_^)(爆)

フロントタイヤの山がもうヤバイのでいつもの速度より10キロ落として攻めてたんですが、新東名に入った辺りでフロントタイヤに周期震動が…(謎)

フロントがヤバイだけにまさかと思ってPAでチェックしてみると…


セパレーション起こしてるΣ( ̄□ ̄;)

かまやつ号に履いてるアジアンタイヤなピンソは熱に弱く、右ルート走ってる途中でも直線でフラフラし出してたのでもしかしてと思ったけど嫌な予感が的中しましたね…(-_-)

まだ家までは残り200キロ…(汗)

途方に暮れること約10分、結局テンパータイヤに履き変えて帰ることにしました…( ´△`)


普段高速道路を80キロで走ることなんてしないおいらにとっては超苦痛でしたわ…f(^_^)(笑)


てか、80キロで走ってると横からビュンビュン抜かされるわ、後ろから大型トラックが突っ込んできそうな勢いで迫ってくるわで超怖かったです…( ノД`)(涙目)

結局新清水から3時間かけてなんとか帰宅…(滝汗)

すり減ったタイヤで攻めたおいらが悪いんですが、もうこんな目には遭いたくないので次導入するタイヤはコテステに履いていたあの最強タイヤにしましたよι(`ロ´)ノ


とりあえず土曜日まではタイヤ交換できないので、今週は大人しくしときます…OTZ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/05/20 23:18:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

勢い余って•••
shinD5さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年5月20日 23:43
見に行きたかったなぁ~✈

あっ。
次回関東に現れるときは連絡ください(笑)
コメントへの返答
2015年5月21日 21:02
エアレース以外にも見所がたくさんあって楽しかったですよΣ(゜∇゜)
ちなみに6/20にまたそちらに行く予定です☆
撮影オフしましょうか(  ̄▽ ̄)ノ
2015年5月21日 1:32
水600円はボリ過ぎですね

何でレットブルが儲けてるのかがチョツト解った気がします(−_−;)
コメントへの返答
2015年5月21日 21:11
水もですし、会場もただの海岸線なのにチケット代二日券で2万もしますからね…f(^_^)(爆)
オフィシャルなローソンもブースに入ってましたが、からあげクンがぼっ○くられてました…(;゜∇゜)(笑)

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation