• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コテツ@東海のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

電源も大事だけど調整もね♪

電源も大事だけど調整もね♪ こんばんは(゚▽゚)/
今日は仕事終わってから高校時代からの連れがコテツファクトリーに…
連れの車はコテステと同時期な7年前にとあるオーディオショップでフルアルパインオーディオにしたわけですが、今日かまやつ号の音質を試聴してもらったらかなりショックを受けてたもよう…( ̄ー ̄;)
連れの車(アルファード)はアルパインのデッキにプロセッサー、スピーカーもアルパインの5万クラスにデッドニング処理、さらにアルパイン4chパワーアンプですが、ぶっちゃけかまやつ号が勝ってます…f^_^;(謎爆)
連れの車にもアルパインのプロセッサーH700が組まれていますが、連れがショック受けてたために調整を見せてもらったらムチャクチャ…(謎)
連れは調整知識が無いので店まかせにしたようですが、いつのまにか調整が狂ったのか店の調整がヘタなのか、せっかくイイシステム組んでるのに音質はイマイチ…(´~`)
てなわけでおいらが調整してみることに(゜▽゜)
5.1chシステムだし、調整豊富なH700なんで苦労しましたが、とりあえず現状よりかは音質アップ♪
これで連れも納得してましたが、オーディオは調整大事ですからね☆
ちなみにとある某ショップが作ったシステムは電源配線がテキトーなやつだったので、後日電源強化をすることになりました…
やっぱりショップは利益が高いスピーカーやアンプ買わせてもうけようと思ってるんですかね…(-_-)
昔は名をはせた某ショップですが、今では名をほとんど聞かない…
おいらから言わせれば、電源をナメてるからそうなるんだよ!!(`ー´)(爆)

そんな電源に命をかけてるコテツファクトリーですが、デモカーのウィッシュかまやつ号の電源は近々進化予定…( ̄▽ ̄)ノ(謎)
連れのオーディオ調整中にとある電源強化パーツをポチっちゃいました…f^_^;(謎爆)
電流センサーのせいで、なかなか電圧が安定しないウィッシュ…
てなわけで、それを解決させるパーツを導入で~す♪(大謎)
Posted at 2010/06/25 22:36:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Twitter始めました☆スマホ変えたらすぐログインしろとかいうので…(-_-メ)」
何シテル?   07/24 22:38
知恵とアイディアでコツコツいじってます… 大技小技を駆使して、走れて、見せれて、ラグヂーな快適ワゴンに仕上げました☆ 10灯HID装着なHIDマ○ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
67 89 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 2223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

みんカラアプリバージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 22:52:23
エアフェスタ浜松2012ブルーインパルス曲技展示 ②☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 23:25:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
コテステに未練がありまたステーションワゴンに…f(^_^) 燃費超悪いですがVR6が奏で ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
去年航空ショー用に一眼をお買い上げしましたが、いつの間にか沼にハマってしまいました…( ̄ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
フェンダーアーチ切りオーバーフェンダー、サイドステップワンオフ制作 キャンディーオレン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
オカンの持ち物でしたが、この度おいらがコテステを手放しウィッシュを買い取ってコテツファク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation