• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R31CALSONICのブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

車検準備

車検準備
明日から車検の旅に出かけますので準備です。 雪を掘ってカルソニックを発掘しました! バッテリーが75%🪫まで減ってましたが、始動は大丈夫でした。 エアカップもちゃんと動きました。 自分で組んだスタッドレスもエア漏れなく😊 バッテリーを充電して🔋 あとは乗船できるかです。エアカップ全上げでダメ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/27 09:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月19日 イイね!

どさんこ助け合い

どさんこ助け合い
お仕事中、ブオンブオンと繰り返すとフツーの車じゃないマフラー音が、煽ってる感じじゃなくて、スタックして動けない感じの音。2月で14℃とか北海道にしては異常、一気に溶けて、駐車場や中道は泥沼のよう。 外を見ると、駐車場に停まっているところしか見たことがなかった4枚のR32がスタックしておりました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 17:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月21日 イイね!

カルソニックマーチ活躍中

カルソニックマーチ活躍中
私何乗っていたカルソニックマーチがハウスの代車として活躍していました。さすがにでかいリアウイングは外してありますね笑 フロントバンパーのクリアランスがない1.4スーチャーの代車が出てきたらお客さんはびっくりでしょうね。
続きを読む
Posted at 2023/11/21 06:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

冬籠り

冬籠り
雪がちらつく日曜。 まだ整備するところはあるのですが、走れるチャンスはもうなさそうですので、スタッドレスのブレ確認とLSDに問題ないか札樽道を試走してきました。手組でバランスも取ってないですが、ブレはほぼなく、LSDも異音なく、初めてのDIYでしたのでヒヤヒヤでしたが一安心です。すごいツラウチです ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 19:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

もうすぐ小樽

もうすぐ小樽
小樽に近づいて電波が取れるようになりました。昨日の続きです! みんなかっこいいのですが、印象に残った31をピックアップしてみました。 記念撮影の一番前になるとは思いませんでした笑 並べると、私のカルソニック は地味ですねー。 フロントアイランドさん。赤から白になりましたね。 サイドとリアのエ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/15 19:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月14日 イイね!

全みー終了、舞鶴へ

全みー終了、舞鶴へ
全みーが終わってタイヤ交換して雨の中舞鶴へ移動。 フェリーの係員さんが、9cmのゲージを持ってきて、触媒が引っかかるって言われ、車検?と思いながら、車高2cm上げました💦 来る時はフロントの高さが9cmあってOKでしたのに… とりあえずR31GPの動画撮りました。ドラレコが調子悪くて、急遽スマ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 23:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月13日 イイね!

亀山に到着

亀山に到着
亀山のホテルに到着して、タイヤをBBSに交換、、リア車高を1cmダウン(タイヤの外径がでかいので)、フロントカナードっぽいの装着。これ、サーキットのあのドロロっていう赤白の縁石踏んだら砕けそうな気がする。 あとは明日鈴鹿ツインまで無事行ければ今回の目的は達成。その後走ったら壊れてハウスに預けて帰る ...
続きを読む
Posted at 2023/10/13 17:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月13日 イイね!

エアカップ故障

エアカップ故障
ホムセンの駐車場から出発しようとしたら、エアカップが動かない。四日市の街を走るのに、エアカップ使いまくってたからかなー。これが初めての故障なら、かなり焦ってたけど、前回動かなかった時は、使い過ぎて容量オーバーでヒューズが切れたっけ。その対策として、ヒューズを30Aにアップしたのですが… やっぱり、 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/13 16:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月13日 イイね!

四日市でプラグ交換

四日市でプラグ交換
名古屋に到着しましたが、プラグがかぶってしまい、苫小牧でプラグを掃除しましたが、まだマフラーがポコポコ言ってます🥺 すぐ手に入るプラグを事前に調べておいたので、四日市に向かいました。サーキット走るのにちょっととは思いますが、ミニサーキットのお遊びなので、6番にしました。というか、これしかないので ...
続きを読む
Posted at 2023/10/13 16:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月12日 イイね!

仙台寄港

仙台寄港
途中下船で仙台の牛タン食べに来てます! 出発まで2時間20分しかなく、「乗り遅れたら、死ぬことになるのよ!」ってメーテルが言ってました。ちょっとドキドキですね。 ※今回はメーテルは都合悪く来れませんでしたが。 歩いて一番近くの善次郎まで行き、11時開店と同時にオーダー、牛を戦士の銃でしとめ、牛タン ...
続きを読む
Posted at 2023/10/12 12:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

R31CALSONICです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:15:34
YouTube③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 20:05:31
 
以前のみんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 13:53:27
 

愛車一覧

日産 マーチ K12マーチ15Gインパル仕様 (日産 マーチ)
K12マーチ15Gインパル仕様です。1500ccのCVTです。シフトが滑らかでトルクフル ...
日産 スカイラインクーペ R31CALSONIC (日産 スカイラインクーペ)
R31のCALSONIC仕様に乗っています。
日産 マーチ カルソニックマーチ (日産 マーチ)
14eをベースにインパル仕様、カルソニックカラーに仕上げました。1400ccにスーパーチ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
オールシーズン、冬道からサーキットまでこなしてました。サーキット ではパワーは今一つ、4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation