• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R31CALSONICのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

第20回R31ミーティングに行ってきました

第20回R31ミーティングに行ってきました
ちょっとミーティング見てきました。一応参加してることになっているので。35℃の猛暑で、吐き気が〜。もう熱中症になりかけながらです。ある意味、富士のイベントより過酷。滞在時間3時間。 タイトル写真はもちろん私のカルソニックです。ちょっと車高が高いかな? はち丸ヒーローの取材なかったけどー。もしか ...
続きを読む
Posted at 2016/07/31 13:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

無人くん

無人くん
無人航行で名古屋行きのフェリーにカルソニックを載せました。無人くんです。ちょっと古いな〜。 自分は乗船しないので、何のワクワク感もありゃしない。 この20年のR31人生で最も車高が低いので、車高調でがっつり上げなきゃならんと思っていたけど、ゲート?の高さの調整とか、あるもの駆使して乗船させてく ...
続きを読む
Posted at 2016/07/18 17:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月14日 イイね!

左流れとハンドルのブレ

左流れとハンドルのブレ
左流れは前からあったのですが、ハンドルのブレの方が嫌だったので後回しにしてました。そしてまた、ハンドルのブレが再発してきました。ハンドルのブレは本当に不快ですね。左流れと同様、運転がストレスになります。タイヤの交換でブレなくなったと思っていましたが、再発です。 原因として ①タイヤがやっぱりダ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/14 21:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月08日 イイね!

この1週間

この1週間
この1週間、全ミーのため?作業しまくりちよこ(しまくらちよこ)。 ①9J+35の裏組ホイールに+30のディスクを組み込んで、5mmでなくなぜか7mm外へ(写真)。7mmの威力! 5mmのスペーサーで悩んでいる方、ディスクを気軽に交換して安全に走行しましょう。 今現在手持ちのホイールで作成可能な ...
続きを読む
Posted at 2016/07/08 22:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

スペーサーについて

スペーサーについて
ここ数日悩んでいたのがスペーサーについてです。 ストレス発散のための作文ですので読まなくてOKです。 ホイールとフェンダーが綺麗なラインを描くと芸術的ですよね。「ツライチなんて頭わるっ!」って全然思わない人間です。 でも、特にR31とか4穴で0に近いインセットのホイールなんてまず手に入んない ...
続きを読む
Posted at 2016/06/27 20:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月18日 イイね!

離陸直前に故障発見!

本日は車の話ではないのですが、昨日の飛行機の話です。私は2週に1回出張で☆のマークの飛行機に乗るのですが、一昨日は離陸直前、加速しようとして止まるというのを3回やって、その後に計器の不具合のアナウンスがあり、結局駐機場に戻っても直らず、欠航になって降ろされました。1時間以上機内にいました。そのあと ...
続きを読む
Posted at 2016/04/18 20:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

春が来ました

春が来ました
春が来ました。4か月冬眠していたカルソニックで通勤してきました。バッテリーの端子を付け、クランク角センサーのプラグを外してスタートさせ、オイルが少し回ったところで、プラグを差し込み、エンジンスタートさせました。これで良いと聞いたのだが・・・。わからん。エンジンは好調です。 しかし、住宅街の道のコ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/04 15:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

また来年。

また来年。
新たに作ったBBSのセンターキャップがはまらなく困っていて、何ともカッコ悪い状態でしたが、探しに探してブルーのアルマイトのセンターキャップを見つけました。TOM'Sのホイールのものです。ホイールスペーサーは使いたくなかったのですが、使わざるを得ません。ホイールのセンター出しがうまくいかないとまたハ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 17:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

ハンドルのブレ解消

ハンドルのブレ解消
ハンドルのブレ解消しました。もう一度基本に戻って、ホイールとタイヤを見てみました。 バランサーで回すのを見せてもらいました。すると、2本ともタイヤがバウンドして転がっているような回り方です。ホイールもわずかに縦に揺れていますが、許容範囲内でしょうとのこと。とりあえず、Sタイヤに組み換え装着、高速 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/19 10:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

ハンドルのブレ

ハンドルのブレ
タイトルの如く、ハンドルのブレが治らなく、ストレスがたまっているのでここに記します。 袖ヶ浦でコースアウトして、左フロントのBBSが曲がり、修正してもらおうとしたのですが、BBSはかなり硬いため、修正できても強度が落ちるとのことで、シルバーのBBS LM +35をアンダーリム化して、ゴールドに塗 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/16 18:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

R31CALSONICです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:15:34
YouTube③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 20:05:31
 
以前のみんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 13:53:27
 

愛車一覧

日産 マーチ K12マーチ15Gインパル仕様 (日産 マーチ)
K12マーチ15Gインパル仕様です。1500ccのCVTです。シフトが滑らかでトルクフル ...
日産 スカイラインクーペ R31CALSONIC (日産 スカイラインクーペ)
R31のCALSONIC仕様に乗っています。
日産 マーチ カルソニックマーチ (日産 マーチ)
14eをベースにインパル仕様、カルソニックカラーに仕上げました。1400ccにスーパーチ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
オールシーズン、冬道からサーキットまでこなしてました。サーキット ではパワーは今一つ、4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation