• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり平のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

息子が免許を、、、

ついにやってきてしまったこの時が。
19歳(大学生)の息子が教習所に通うことが決定した。
もう私の頭の中は、息子がレヴォーグを運転するのか、またはコペンを運転するのか。しかし結局は今ある2台のどちらかを初心者にも優しい車に乗り換えるのが濃厚。増車は駐車場を借りなければならなくなるので抵抗がある。超絶ズボラな息子にレヴォーグやコペンを使わせるとほぼ間違いなくボロボロになる。親なら喜ばなければならないのに、超絶な悩みが出来た。
今日はレヴォーグもコペンもピカピカに洗車して、車を眺めるとやっぱり結論が出ない。


レヴォーグは車高が低く、段差で擦りやすい。全長も長めで最初の車には向かないと思う。300馬力でヤンチャされても困る。


同じく車高が低くて狭いコペンは、180センチ近い息子には不向きだろうと思う。クローズだとほぼ後ろ見えないし。

あぁ、とにかく悩ましい。






Posted at 2025/10/05 11:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

オールマイティーな1台

オールマイティーな1台バイク大好きな人は、一度は大型に行ってもいいと思いますが、重量と熱と、使う場所がない超性能。
大型からこのクラスに帰ってくる人も多いのではないでしょうか。
Posted at 2025/09/27 20:53:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年09月27日 イイね!

Stiの真髄はこの道から SUBAROAD

白スバルミーティング、SUBAROAD「赤城のニュルを駆け抜けろ」を走ってきました。群馬県の川場田園プラザ〜三夜沢赤城神社〜貴船神社とビュースポットを駆け抜けるコースです。
私は久しぶりのSUBAROADでしたが、自車位置がマップと合わないし、音楽もBGMも上手くかからず、アプリにはもうちょっとクウォリティを上げてほしい。
でもコースは最高でした。


集合場所手前の道の駅川場田園プラザ、30分くらい仮眠してから集合しました。



10台の白スバル車が集まりました。車種は違ってもよく似てる。



貝野瀬ビューポイント
ここまでのコースは一般車は少なく、ツーリングに来ているバイクはけっこういました。本当に快適でした。



道の駅ぐりーんふらわーにて休憩とランチ。大き目の道の駅でゆっくりできました。


道の駅の片隅のカフェにて。



赤城神社
大学受験直前の息子がいるので、合格祈願してきました。
ご利益があったかどうかは、2ヶ月後に分かります。


企画してくださったkomaさんには感謝。いつも新しい発見を提供してくださいます。またよろしくお願いします。






Posted at 2025/09/27 20:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

真夏のツーリング

7月の下旬以降、暑すぎてバイクに乗らなかった。
コペンもオープンに出来ないし。(してる人いるけど俺には無理だ)
でもお盆を過ぎて早朝なら何となく涼しくなってきたような気がするので、5時に起きて宮ヶ瀬〜奥多摩〜丹波山〜勝沼〜河口湖〜奥道志〜宮ヶ瀬と半日の270キロツーリング行ってきました。
早朝は超気持ち良いし、バイクはやっぱり最高。道端の気温計は25℃になってた。一番気持ちいい気温。



奥多摩周遊道路の都民の森までは、スイスイ走って約2時間。
トンネルなんかは寒いくらいだ。



丹波山の道の駅。
まだお腹が空かないので、今日は鹿バーガーはやめとく。



更に山奥を抜けて富士山が見えるはずの展望台。
夏はだいたい富士山見えないが静かで涼しい。



河口湖手前の「旅の駅」。
初めてきたけど中々良い。
ツーリングバックを装着してこなかったので、土産は何も買えない。
残念。



まだ昼前だけど、ちょうど良いので野菜ゴロゴロカレー味ほうとうを食す。
美味しいよ間違いなく。でもほうとうなら小作が最強だと改めて実感。



帰路は道志道が好きなんだけど、遅い車に引っかかるのが確実なので、やっぱり奥道志にする。案の定ガラガラのスイスイ。宮ケ瀬に着いたのはちょうどお昼頃。もう完全に炎天下。気温計は37℃になってた。こうなるともう我慢大会だ。早く帰ろう。

ということで13時過ぎには帰宅。
真夏のツーリングは、早朝且つ山奥、そして半日が丁度よい。
久しぶりにバイクはやっぱり楽しかった。
Posted at 2025/08/18 13:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

白スバル 磐梯吾妻スカイラインツーリング

遅くなりましたが7月12~13日で磐梯吾妻スカイラインツーリングに行ってきました。集合場所まで片道300キロ超、自分にとってはかなり長距離。でもレヴォーグは高速道路が楽しいので一人の移動も楽しみました。
集合場所まで一気に走るのはキツく、途中パーキングで仮眠もとりました。



第二集合場所のミニストップ 福島西インター店。
前から見ると自分の車がどれだか分からない。あ、いや写っていなかった。



磐梯吾妻スカイラインは絶景らしいのですが、残念ながら霧で景色はおあずけ。
1年に一回くらいしか使わないリアフォグが役に立ちました。
浄土平レストハウスで休憩、ここで霧が晴れてくれました。
偶然居合わせた白WRXstiの若者たちも一緒に記念写真をパシャ!
みんな眠いと言ってましたが、私はこの道のクネクネ具合が最高に楽しかった!


中津川渓谷レストハウスでランチをいただきました。
ソースかつ丼。ボリュームありました!

さて宿泊は EN RESORT Grandeco Hotelだったのですが、到着早々にピシッと缶ビールをあけ、温泉につかり、ディナーをだ頂き写真を撮る余裕は全くありませんでした。
翌日はホテルで解散、私は猪苗代湖を廻ってみることにしました。


猪苗代湖なかなか良いです。想像していたより大きい湖。
レジャー、キャンプ、様々な人が訪れていました。


20年くらい前にスキー場から眺めた猪苗代湖。
こんな湖だったんだ。



さあ!また孤独な300キロ超!
高速をひた走るぞ!
Posted at 2025/07/22 18:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「オールマイティーな1台 http://cvw.jp/b/1890462/48680963/
何シテル?   09/27 20:56
のり平です。 メインの車はレヴォーグ(2.0GT-S)。 サブは趣味のための車で、現在はコペンです。 昔は大型バイクにも乗っていましたが、現在は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチワイヤーのメンテナンス(注油) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:04:32
DAYTONA(バイク) 2POTインジェクター&ワイヤーオイルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:01:01
シート💺破れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:05:29

愛車一覧

ヤマハ MT-25 MT (ヤマハ MT-25)
2024年10月3日に納車になりました。登録済み新古車で2021年式です。 若い頃、一 ...
スバル レヴォーグ VMG555 (スバル レヴォーグ)
2017年登録ですがD型が発売される直前なのでC型です。 免許取り立ての頃はレガシィに ...
ホンダ グロム125 レプソル・グロム (ホンダ グロム125)
初代からずっと欲しかったけど、10周年の年にJC92型をオークションで買いました。昔憧れ ...
ダイハツ コペン 880コペンちゃん (ダイハツ コペン)
若いころ、ビートとカプチーノに憧れ続けてたのに乗る機会がなかった。コペンが発表されて、嬉 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation