• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり平のブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

ホイールがお揃いだと知らなかった

別に差し支えないけど、家族が所有するXSR155と、私のMT-25がタイヤサイズだけではなく、ホイールデザインまで全く同じだと言うことは、今日のツーリングまで気が付かなかった。
ツーリング中のPで、お揃いなのに気が付いてビックリ。
色違いでした。



Posted at 2024/10/22 20:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月22日 イイね!

MT-25 慣らし運転終了

2週間だけど長かった慣らし運転終了しました。

慣らし運転終了後の儀式、全開加速を体感!
回転を抑えてる時には分からなかったけど、全開にしてみて低速トルクの少なさには正直「こんなもんか」と思った。大型バイクの「ドッカン」が身体の何処かに染み付いていたのだと思う。
でも逆に、2気筒なのに超高回転まで回り、パワーも付いてくるところに今時のバイク感を感じた。音も凄い、とても2気筒とは思えないレーシングな音。
私が免許を取った頃(30年くらい前)は、250ccでも4気筒、45馬力が当たり前、2気筒なんてトルク重視の実用車、と思っていたけど、時代は変わった。
今はこの250ccでも十分すぎると感じるし、十分速いですよMT-25は。


と言うことで連れ合いと近場ツーリング。
西湘バイパスのPもリニューアルしてたのね!



小田原の港の駅で海鮮を頂きました。


大観山展望台は閉店ギリギリの時間に到着。
コーヒーだけいただいてイソイソと帰路に付きました。
Posted at 2024/10/22 20:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月09日 イイね!

リード125スペシャル 下取りに出す

MT-25と引き換えにリード125を下取りに出しました。5年6か月乗って走行距離は31000キロくらい。
下取り金額は、10万円とかなり予想を上回ってくれた。


特大の収納スペースと、加速性能も優秀だった。まさに通勤最強マシンだったので手放せずにいたけど、MT-25購入で、家のバイクが4台になってしまうので、何かを手放さなくてはならなくなり、やも得ずリード125を手放すと決めた。


後任の通勤車はグロム君に頑張ってもらいます。真冬の防寒や積載、雨の日のことなど、リード125の時より不便になるけど、運転の楽しさは断然グロムなので、乗り切っていきます。
Posted at 2024/10/09 00:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月08日 イイね!

MT-25初ツーリング

MT-25で初ツーリング。
ツーリングの前に、新車あるあるの、クラッチ遠い問題を調整して、手に馴染む位置にする。
なんやかんやで出発は14時30分になってしまった。

慣らし運転を早く終わらせたいので、ひたすら走る、走る、走る。
宮ヶ瀬ではトイレだけ済ませてすぐ道志道へ。



山中湖のお決まり富士山ビュースポット。
数々のバイク、車で来てはこの場所で同じアングルで写真を撮ったな。
富士山は雲に隠れてしまってる。



ここもお決まりの明神峠。
何かいつも同じ場所で写真撮ってる気がする。富士山が出てればもっと良い写真になるんだけどな。

そのまま246号線に抜けて帰路へ。
150キロくらいのショートツーリング。慣らし運転を終わらせるのはまだまだ先だ。
Posted at 2024/10/08 21:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

速度がおかしい。

MT-25が納車になった日の午後が雨だったので、納車日以後バイクに乗れず。夜になり我慢できずに、夜のプチドライブ。

まだ慣れないMT-25の体感速度は結構速いのに、メーター見るとやけに低速で走ってる。
「夜の幹線道路で40キロ???」と疑問に思ってよーく見てみたら、デジタルメーターがマイル表示になっていた。
危ない危ない、マイル表示と言うことは、40キロかと思ったら64キロ。50キロだと思ってたら80キロ以上も出てることになる。
警察のお世話になる前に気が付いて修正しました。
こう言うのは、ショップで修正しておいて欲しいものだ。



夜の江ノ島まで行ってきました。


Posted at 2024/10/05 17:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@豊丸@GD さん
神津島ですね。ここ来ましたよ、シュノーケルがあれば大型の魚もいるのでは?
メジャースポットから離れれば、ウミガメやハリセンボンに会えますよ。ところで今でもこの橋からダイブは許可されてるのかな?
模試できるなら是非!」
何シテル?   07/23 00:02
のり平です。 メインの車はレヴォーグ(2.0GT-S)。 サブは趣味のための車で、現在はコペンです。 昔は大型バイクにも乗っていましたが、現在は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチワイヤーのメンテナンス(注油) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:04:32
DAYTONA(バイク) 2POTインジェクター&ワイヤーオイルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:01:01
シート💺破れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:05:29

愛車一覧

ヤマハ MT-25 MT (ヤマハ MT-25)
2024年10月3日に納車になりました。登録済み新古車で2021年式です。 若い頃、一 ...
スバル レヴォーグ VMG555 (スバル レヴォーグ)
2017年登録ですがD型が発売される直前なのでC型です。 免許取り立ての頃はレガシィに ...
ホンダ グロム125 レプソル・グロム (ホンダ グロム125)
初代からずっと欲しかったけど、10周年の年にJC92型をオークションで買いました。昔憧れ ...
ダイハツ コペン 880コペンちゃん (ダイハツ コペン)
若いころ、ビートとカプチーノに憧れ続けてたのに乗る機会がなかった。コペンが発表されて、嬉 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation