
以前ちょこっとネタにした『リアのMマーク』ですが、月末の大型オフ会に間に合わせるために、またも『つや消しの黒』で塗装することにしました。
SABにて『エンブレム剥がし』を購入し作業開始。
タッチペンのようなモノに入っている溶剤を、エンブレムにペタペタと塗る。
後は、糸のようなもので、一気に剥がす。
しかし、リアのエンブレムは、突起が2箇所あるので一気に剥がすとこができなかった。
そんなこと知らずに作業したので、ボディー表面に多少傷が付いてしまいました。
あとは、自宅でヤスリがけ&『プシュー』としました。
塗装が乾きムラもないので、取付を実行する。
Mマーク後ろの突起と、ボディーの穴を合わせ取り付けようしたが、手元からMマークが落下した。
拾って表面を確認すると、数ヶ所がはげている。_| ̄|○ili
はげた部分を1000番のヤスリで削り、『プシュー』っとしたが、広範囲に削れたために段差が付いている。
近くで見れば確認できるが、遠目で見る分には問題無し。
気分的に納得できないが、以前のムラムラの状態に比べたら納得できる仕上がりだし、これで作業終了。
(乗ったら見えないし...)
ここまでくると、メッキ部分をボディーと同色、または黒くしたい気分です。
(以前から何度かネタにしています(^^ゞ)
残るは...
・ドアノブのレバー
・ドア下に付いている、訳のわからないメッキ
・リアに貼ってある『MAZDA』
・リアに貼ってある『MPV』(現在撤去済み)
・テールランプ内部
・フロントライトの周り
・ホイール
でも、これらに手を出すと、高額出費が避けられない...
『乗ったら見えない...』
『乗ったら見えない...』
『乗ったら見えない...』
自己暗示を掛けるしかなかった..._| ̄|○ili
<連絡事項>
フロントのMマークですが、Dラー経由で購入すると『約 1,300円(税込み)』でした。
『コレって高くない?』 モノはプラッチックにメッキでしょ?
気軽に注文したのが間違えでした。
Posted at 2006/11/21 10:15:34 | |
トラックバック(0) |
黒いやつ | 日記