先日のブログとは別の理由で寝不足になってしまいました。
私の寝床は、「うぉーたーべっど♪」
このベッドは、寝てる時体に均等な圧力がかかり、背中や腰に負担をかけることがありません。
夏は涼しく、冬は暖か、まさに理想的なベッドです。
このベッドですが、新婚当時に購入したため、かれこれ10年選手になりました。
昨夜のこと、熟睡中だったが足下に違和感を感じ目が覚めた。
『ん? おねしょ か?』
いつも坊ちゃん1号と寝てるため、時々やってくれることがある。 (^^ゞ
しかし、坊ちゃんは濡れていない。
私の足下だけが濡れている。
『ん? おれ?』
『この歳にして、おねしょはまずいだろう~』
寝ぼけた頭と格闘しながら、濡れてる原因を考える。
しかし、原因が特定することができず、タオルを引いて対処し眠る。
数時間後、またも目が覚める。
先ほど対処したはずのタオルがびっしょり濡れている。
それも、尋常ではないほどだ。
すっかり目が覚めた。
どうも、ベッドに穴があいてる様子。
ここから大変な労働が待っていた。
横では、1号が熟睡中。 そのため電灯が付けられない。
懐中電灯片手に、穴を探すこととなるが、なかなか見つからない。
そうこうしてる間にも、水は漏れてくる。
タオルで拭きながら、懐中電灯で照らす。
まさに『猫の手も借りたいほど』の状態だ。
格闘すること数十分。 穴が発見できた♪
とりあえずボンドで穴を塞ぎ、水漏れを防ぐことができた。
しかし、ボンドが乾くまで現状維持。
それと、びっしょり濡れたベッド。乾かすにはかなり時間が必要である。
ふと考える。
乾かすにはドライヤーor布団乾燥機が最適だろうが、熟睡中の家族に気をつかって使えない。
仕方なく、タオルのお世話になる。
またも格闘すること数十分。
なんとか、寝られるくらいまで回復した。
穴を塞いでいるボンドもほぼ乾き、水漏れも無い様子。
あぁ~疲れた。
こんなことで、春の夜長?を過ごすとは...
おかげで、今日は爆睡できそう...
いよいよ明日納車! o(^-^)o ワクワク
Posted at 2006/06/01 08:44:23 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記