• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ吉兄さんてぇのブログ一覧

2006年05月11日 イイね!

○菱嫌いになった理由(その2のつづきの続き)

一昨日昨日とズルズル引き延ばして申し訳ありませんでした。
早速、怒濤の展開の続きをご覧ください。


オルタネータ故障車上荒らしと続き、ヘロヘロになった私に数日後電話が入る。

『車上荒らしの件と今後について説明したい。』との内容でした。
渋々OKし、営業マンを待つこととなる。


『この度は、ご迷惑おかけしました。』
  『・・・』
『今回のようなことが、二度と起こらないようセキュリティーを万全にいたします。』
  『・・・』
『盗難にあったものは、全てDラーが弁償いたします。』
  『・・・』
『今回の件、会社の保険にて処理させていただくため、1ヶ月ほど車を預からさせていただきます。』
  『1ヶ月もですか? 車が無いと支障がでるので、代車を用意してもらえますか?』
『それではレンタカーを、ご用意させていただきます。』
  『レンタカーですか?』
  『では買い物を主に使いたいので、それなりの大きさで...』
  『あと、チャイルドシートも忘れずにお願いします。』
『・・・』
『ところで、保険どうされます?』
  『・・・何の?』
『レンタカーの料金は会社にて負担しますが、保険は利用者が負担するようになります。』
  『・・・いくら?』
『1日あたり1,050円なので、30日ですと31,500円になります。』
  『・・・』

ふと考える?
  『そもそも、レンタカーが必要になったのは、なぜ?』
  『車上荒らしにあったからでしょ?』
  『レンタカー料金は会社 保険は利用者ってどういうこと?』
  『誠意ある対応をしろ!』
『・・・』


翌日、我が家にレンタカーが来た。車種は『ランサー』不満が残るが仕方ない。

数十分後、身支度を済ませ、買い物のために車へ乗り込む。
が、またも、やってくれました。


  『チャイルドシートが付いて無い!』


怒りがこみ上げてきた、と同時にアクセルべた踏み。
しかし車は、予想以上に進まない。
ストレスが貯まる。

Dラーに着き、怒りを店内にブチまける。
  『チャイルドシートが付いて無い! どうなってるんだ!』

声を聞きつけ、営業マンが飛んでくる。
『申し訳ありません。』
  『申し訳ありません。じゃね~よ!』
  『チャイルドシート付けとけって言っただろ!』
  『聞いてね~のかよ!』
『申し訳ありません。早速用意します。』と言い、店の外へ出る。

  残された私に対し店内の人は、チラ見する始末。
  『しかしなぁ~会話の内容が、チャイルドシートっていうのも...』


しかし、営業マンの言葉とは裏腹に、チャイルドシートがなかなか来ない。
ふと外に目をやると、レグナムはリフトに乗って『高い♪ 高~~い♪』されていた。



月日は流れ、約一ヶ月後。
オルタネータの修理完了&モニタ・ブースト計がついたと連絡が入る。


早速Dラーへ向かい、感動のご対面と言いたかったが...
期待は裏切らなかった。


  ・助手席の足下はボコボコ。
  ・ブースト計へのパイプは、固定されず浮いている。
  ・数ヶ月前のガムテープは、まだ付いていた。


     切れた。


  『この状態で、終わりました?』
  『ふざけるな!』
  『助手席の足下が、ボコボコじゃね~か!』
  『一ヶ月も放置すりゃ、簡単には直らなくなるに決まってんじゃね~か!』
  『このパイプなんだ? 浮いてんじゃね~か!』
  『この店は、こんなものも付けられね~のかよ!』
  『しかも、以前修理に出した時のガムテープ付いたままだし!』
  『そんなこと、客が言わなくてもわかるだろうが!』
  『たまには、客の立場で考えてみろ!』

予期せぬ言葉に、サービスは目が点になる。
『申し訳ありません。』
『早速直しますので、店内でお待ちください。』


数十分後、再度レグナムと対面する。
  『二度とこんな店来るか!』と心に誓う。


帰り際、サービスの顔を見ると怒りが増す。
視界から消しさるために、駐車場からアクセルべた踏みで発進させる。

『・・・』



帰り道、シートに張り付く感覚が、懐かしく感じる。


  『車は、こうじゃないと...』

                      <end>


かなりの長文にお付き合いありがとうございました。

こんな、ひどいDラーに遭いお陰様で○菱嫌いになりました。


次の○ツダは、こんな事無いと信じています。
Posted at 2006/05/11 08:56:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年05月10日 イイね!

○菱嫌いになった理由(その2のつづき)

楽しみにしていた方、お待たせしました。
早速、昨日の続きをご覧ください。


昨年の春、レグナムのオルタネータが逝ってしまいました
長年溺愛していたこともあり、長期入院をお願いしDラーをあとにする。
翌日、Dラーから電話が入る。

電話の相手は、昨日初対面の営業マン。
でも何か雰囲気が違う、なんとも歯切れの悪い口調だった。


『あのぅ~ 昨日お預かりしたレグナムですが、助手席にチャイルドシートありましたよね?』
  『??? はい』
『今朝見たら、後ろにあるんですよ~』
  『はぁ~?』
『あのぅ~ ナビ付いていましたよね? あと、ブースト計もありましたよね?』
  『??? はい』
『今日見たら、無いんですよ~』
  『はぁ~??』
  『・・・』
  『・・・』

時間はかかったものの、状況が把握できた。
『車上荒らしに遭ったのです。』 しかも、Dラーに預けていた時に!

さらに、電話は続く。
『今、警察が来て現場検証をおこなっているので、立会いできないでしょうか?』
  『今ですか? 仕事中なので行けません!』
『そうですかぁ~ 被害にあった物がこちらでは把握できないので、是非こちらに来て頂きたいのですが~』
  『だ・か・らっ! 仕事中なので、すぐには行けません!』
  『行けそうだったら連絡します!』
『・・・』
『そうですかぁ~ 連絡お待ちしています。』


こんな電話が入ったら、Dラーに行かなくてなりません。
一日分の仕事を数時間で片付け、後ろ髪引かれる思いで会社を後にする。


家に着いて、ふと気が付く。
  『Dラーに向かう足が無い。』
またもDラーへ電話する。
  『今から向かいたいのですが、足がありません。』
  『何とかなりませんか?』
『あいにく、迎えに行ける者がおりません。申し訳ありません。』
  『はぁ~?』
  『来いっていうから段取りしたのに、なんだその対応は!』
『申し訳ありません。』
  『もういい! 頼まねぇ~!』


どうにかしてDラーまで行き、変わり果てたレグナムと対面する。

被害状況は、こんな感じである。

 ・カーステレオ周りのパネルは剥がされ、配線むき出し。
 ・シフトレバー周りのパネルが剥がされ傷だらけ。
 ・助手席フロアマットは飛んでるし、その下の防音マットまでめくられている。
 ・ブースト計は無く、ホースがブラ~ンとしている。

見るも無惨な状態でした。


そうこうしていると、お巡りさんが登場。
銀色のポンポンで、指紋採取をしたいとのこと。

  『勝手にやって!』と対応する。


店内に移動し、コーヒー片手に暇をもてあましていると、店長が現れた。
『この度は、ご迷惑おかけしました。』
  『それだけ?』
  『で、どうするの?』
『全てこちらの責任ですので、お客様に迷惑かけないよう、最善の努力をいたします。』
  『それだけ?(Part2)』(まさに、スネ夫並みのイヤミ)
『・・・』

話の途中だったが、お巡りさんが再登場。
『指紋採取をおこなったのですが、持ち主以外の指紋は検出されませんでした。』
『早速、被害の状況を確認したいので、車まで来てください。』
渋々レグナムの所へ向かう。

所々銀色になり、悪趣味になったレグナムと対面する。
幸い?盗難にあったのは、『ナビのモニター』と『ブースト計』 意外と少なかった。


なんだかんだで、かなりの時間が経過し、外は真っ暗になってしまった。
身も心もヘロヘロになった私は、これからのことについて、後日連絡がほしいと伝え家に帰る。


『はぁ~ 疲れたぁ~ 今日は爆睡だ...』



数日後連絡が入るが、またも私を怒らせる内容でした。
                                 <つづく>




文書をまとめる力が無いため、まだ終わっていません。
申し訳ありません。

続きは明日になります。
楽しみに待っていてください。
Posted at 2006/05/10 09:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年05月09日 イイね!

○菱嫌いになった理由(その2)

まえおきが長いかもしれませんが、結構笑える?(本人は笑えない)内容なので、是非読んでください。



窓ガラス落下の件から、数ヶ月が経過し、またも悲劇が訪れた。


小一時間の買い物のため、運転していると何となく吹けが悪い。
メータに目をやると、バッテリーのマークが点灯してる。
  『ん? バッテリーがやばいのか?』
普段からマニュアルを読まない私は、これから起こる出来事を把握していない。
そのため、不審に思いつつ買い物終了。

あまりにも調子が悪いこともあり、Dラーに向かう決心をした。


Dラーへ向かう途中、さらに吹けが悪くなる。
徐々に音楽が聞こえなくなり、やばい状態になってきたと確信する。

数分後、信号待ちでエンジンが止まってしまった。


クラクションの中、動かなくなったレグナムを人力で移動させ、渋滞を回避させることに成功。

早速Dラーに電話し、何とかしてほしい旨説明する。
レグナムが止まっている場所は、Dラーから遠くないため迎えに来てくれるとのこと。

待つこと数十分後。営業マンが登場。
『はじめまして、営業の○○です。』またも担当者が代わっていた。(この時、すでに3代目)
新人の営業マンは、サービスから言われたとおりに作業を行う。
予備のバッテリーをつないで復旧を試みるが、オルタネータが逝っているため、すぐにエンジンが止まってしまう。

自走不可能と判断し、牽引されながらDラーに向かう。


この時点で、レグナムは年配車。重い病気が出る年になってきた。
高額出費はつらいけど、仕方なく長期入院をお願いする。



翌日、Dラーから電話が入る。
『修理完了か? それにしては早いな~?』



電話の内容は、耳を疑うものだった!
                        <つづく>



まえおきから長文になってしまったので、続きは明日になります。
申し訳ありませんが、楽しみに待っていてください。
Posted at 2006/05/09 08:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年05月08日 イイね!

○菱嫌いになった理由(その1)

納車も遅れているし、ネタに困ってきたこともあり、各種コメントで書いている『○菱嫌い』の全貌を、全2作にわたりご報告したいと思います。



今から1年前の冬のこと。
TDLからの帰り道に、悲劇は訪れました。


小雨の混じる夜、運転席側の窓ガラスを開けた時、『ぶちッ』という鈍い音とともに、窓ガラスが視界から消えました。
幸い全開にはならず、何とか窓ガラスを引き上げることに成功した。
しかし、車にはガムテープなど積んで無いため、右手でガラスをささえながらの運転。
(コンビニでガムテープ購入&応急処置って、思わなかったのか不明)
非力な私は、短時間で限界に達しました。

外は雨なのに、窓は、ほぼ全開。
『寒いよ~ 冷たいよ~』と凍える子供に見向きもせず家路に向う。

その時『夢と魔法』から、解き放たれたのは、言うまでもありません。


家に着き、ガムテープにて応急処置。
『車上荒らしに遭わないように』と願いつつ就寝。


翌日、無事一夜を過ごしたレグナムと一緒にDラーへ向かう。
事情を説明し、窓ガラスを閉めてくれるように依頼した。

小一時間が経過し、修理完了との知らせが入る。


『今回は修理部品が無く、切れたワイヤーを固定することしかできませんでした。』
『早急に部品を手配し、再度修理いたします。』
『当分、窓ガラスが動きませんので、運転の際はご注意ください。』とのこと。
急なことだし、しかたないと思いつつ、レグナムと対面。

運転席に回り込むと、窓ガラスにはガムテープのカスがびっちり付着。

  『えっ? こんなんでいいの?』と思いつつ家路へ


後日、再修理から帰ってきたレグナムも、ガムテープは付着されたままであった。
  『えっ? こんなんでいいの?(Part2)』




この時から、徐々に○菱嫌いが始まった。
Posted at 2006/05/08 09:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年04月24日 イイね!

駐車場に別の車が...

いつものように買い物をし、いつもの駐車場に戻ると、いつもは止まっていないはずの場所に知らない車が止まってた。
隣と間違えて止めたのだろうが、これという証拠が見つからない。
隣に止める勇気も無く、どうしたものかと考える。


とりあえず、その車のナンバーを携帯カメラに残し、近くの交番へ行く。
事情を説明し、持ち主と連絡を取ってもらう。
しかし、自宅には持ち主がいないため、直接連絡が取れない。
(『車が駐車場にあるのだから、自宅にはいないだろう...』と心でつぶやく)
仕方なく、家族から持ち主に連絡をとってもらい、移動してほしい旨を伝える。


なんだかんだで、交番に小一時間 お茶なんて出るわけもなく軟禁状態。


ぼ~っと待っていたが、なんの進展もないため、とりあえず釈放された。
今日は、路上駐車でもOKとの許しをもらう。


駐車場に戻ってみると、止まっていたはずの車が無くなってる。
またも、交番に行き『ご迷惑おかけしました。』と謝罪する。


翌日、車の持ち主が謝罪に訪れ、お詫びの言葉とお菓子の詰め合わせを頂きました。
事情を知らない子供達は、お菓子がもらえたことに大喜び♪



貴重な休みの数時間、返してくれよ...
Posted at 2006/04/24 09:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「車 手放しました http://cvw.jp/b/189104/45824512/
何シテル?   01/26 13:33
'06年6月にMPV(LY3P 23T FF)オーナーになりました。 自由になるお金が少なく、なかなか変身できません。 色々と勉強の毎日ですが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carview オークション 
カテゴリ:オークション
2007/04/12 12:42:21
 
Yahoo オークション 
カテゴリ:オークション
2007/04/12 12:41:22
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
モデル:23T(FF)  ・コズミックブラックマイカ  ・内装:黒 メーカーオプション ...
韓国その他 その他 折りたたみ自転車 (韓国その他 その他)
子供からのおさがり?おあがり?です。 ちょっとずついじっていたら、こんな感じになりました ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
総走行距離は4万Km未満ですが、次回の車検費用が怖くなり手放すことを決意しました。 手放 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation