• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ吉兄さんてぇのブログ一覧

2007年05月15日 イイね!

ウインカーをLEDにしたいのですが...

ウインカーをLEDにしたいのですが...『千葉オフ』の際、ブーコさんに見せてもらったLEDのウィンカーが頭から離れない。
乗ったら見えない部分なのですが、鋭く光るあの感じが何とも印象的でした。

ブーコさんの話しでは『抵抗を追加して、点滅させている』とのことでした。
その時は、解ったようなフリをしていたが、実は意味不明でした。(^^ゞ
(電気系の弄くりは、全く理解できません。)



後日色々調べているうちに、ブーコさんが説明してくれた事が理解できました。

ウィンカーを”ウェッジ球→LED”に交換するだけでは、消費電力が変化することによってハイフラ状態になってしまう。
これを克服するために、抵抗を追加しランプと同等にしている。
(これであってるのか?)
こんな作業無理です。私のレベルでは部品の交換で精一杯。

さらに色々調べていたら『ICウインカーリレー』に交換すれば、”ランプ→LED”へ交換が可能との記述を見つけた。
これならば、私でも出来るレベル。しかも、抵抗4つ買うよりも安くできそう♪



今回の件は、単純に価格で比較した結果、リレーを交換し対応したいと思っています。
その後お金が貯まったら、ウインカーをランプ→LEDに交換しようとしています。
で、ふと思ったのですが、純正のリレーって”ハザード”にも対応しているのでしょうか?
あまり調べずに交換して、『ハザード』がハイフラ状態になったら厄介だな~
それと、純正のリレーって、どこにあるのでしょうか?
”ハザード”付けて『カッチッ カッチッ ・・・』って独特の音を探したのですが、電子音が邪魔をして見つけることができませんでした。(^^ゞ
(もしかして、純正のリレーって音がしないのか? 車内には無いのか?)



<連絡事項>
5/16~18までの3日間は、外出のためブログの更新はありません。
溜まったストレスを夜に吐き出すため、皆さんの所に足跡付けて回ります。
コメント等の返信が遅れることをご了承願います。
Posted at 2007/05/15 08:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年05月14日 イイね!

1年点検に出しました

MPVが納車されてから、もうすぐ1年になろうとしていますが、昨日『1年点検』を受けてきました。

特に異常もなく、車はすこぶる元気です。
今回は通常の点検のほかに、天井の錆びの件も対応してもらったので、かなり長い時間待たされました。
(おかげで、Dに置いてあった『湾岸ミッドナイト』を読破しました。)

オイル交換の際、以前ネタにした『マグネット ドレンボルト』を付けてもらいました。
今回交換したボルトについては、”みんカラ”を探しても『付けました。』という情報が無く多少心配でしたが、『何とかなるだろう...』てなノリで作業してもらいました。
この部品を付けても何も体感できませんが、次回オイル交換の際にボルトを外す楽しみができました。
でも...あまり鉄粉付かないんじゃないのかなぁ~ 必要なかったかなぁ~?(^^ゞ



点検終了後、自宅まで約30分のドライブでしたが、なかなか良い感じです。
エアクリの清掃とオイル交換の効果でしょう。
この感じが常に維持できればいいんだけれど...



<連絡事項>
GW中に付けたテール部分のスモークの件、Dに確認した結果『車検OK』との返事を貰いました。
『ただ、検査官によってNGになる場合があります。』との補足がありました。(^^ゞ
残り2年間限定ということで、ダークになったテールを楽しみたいと思います。
興味がある方のために記載しますが、私が付けたスモークモドキは『透過率13%』のものです。
クリアーが苦手の方は、是非チャレンジしてはいかがでしょうか?
Posted at 2007/05/14 08:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年05月11日 イイね!

G-BOOKに申し込みました♪

G-BOOKに申し込みました♪じつは、これもGW中のネタですが...

現在マツダのHP内で『ブルートゥースアダプター プレゼントキャンペーン』が行われています。

”プレゼント”という言葉に弱い私は、早速Dへ電話し事情説明&諸手続をおこないました。
(今回”プレゼント”と言いつつも、最低でも3600円/年の費用が発生します。)


MOPナビに多少不満を感じていたので、進化するのはかなり嬉しい♪
遠出はあまりしない方だが、何かの役には立つだろう♪



でも...




GW中に入手できたら良かったのに...
未だに連絡が有りません...(--#)



<連絡事項>
明日は2号の誕生日なので、ネズミーランドに行ってきます。
明後日は『1年点検』のため、Dで車見てもらいます。
弄くる暇が無いっちゅ~ねん..._| ̄|○ili
Posted at 2007/05/11 08:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年04月25日 イイね!

新たな場所を目指し、準備しています。

いつものように黒い場所を増やす件ですが、新たな場所&気に入らない場所をGWに攻略するため、下の材料を集めています。

  ・レタリングシート(白)
  ・クリアー(つや消し)
  ・カッティングシート(黒系)
  ・    〃    (スモーク)

新たな場所の攻略は、以前からやろうと思っていたのですが、材料調達が面倒でなかなか重い腰が上がりませんでした。
気に入らない場所は、付けた当初から短命だと言っていた所です。
でも、そのまま張り替えたのではつまらない。
『千葉オフ』でのちょっとした会話をヒントに、バージョンアップを狙っています。
(『ctrl+A』を押すと、良い感じに変わります。 うまくいったら、前も横も上もやりたいな♪)
カッティングシートを貼っていない場所(テールランプ&バックランプ)にスモークを貼り、内側から光を当てた時見えるようにしようとしています。
ただ、ウインカーがうまく光るのか?変色しないのか心配しています。(^^ゞ


来週にはGWがやってくる。お金は無いが暇はある。

家に居ると家族の餌食になりかねない。
家族を喜ばせるよりも、自分が喜びたいと自己中な考えが先行してしまう。



あ~あ 来週どうしよう?
どこもかしこも、混雑するんだろうなぁ~
幸い、民族大移動に参加することはありません。(^^ゞ
Posted at 2007/04/25 08:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年04月24日 イイね!

ドレンボルト探しています。

ドレンボルト探しています。MPVが納車されてから、もうすぐ1年になろうとしています。
1年前の買い換えの際、見積額を見てかなり悩みましたが、今では悩みなど吹き飛ぶぐらい、満足感に酔いしれています。

そんな中、先日Dから電話がありました。

 『うめ吉さん。 いつもお世話になっています。』
 『そろそろ1年点検の時期ですが...』
 『あいにく、GW中は会社が休みですので...』

たぶん、前者は建て前で、後者が本音だろうが...


うちが付き合っているDは、何故かオイル交換が無料である。
『パックdeメンテ』に入っていないのに”1・6・12ヶ月まで”無料である。
このサービスに関しては、『このDにして良かったなぁ~』と思ってしまいます。


オイル交換を間近に控え、ちょっと気になる部品を探しています。

  『マグネット付き ドレンボルト』

ネットショップやオークションには、色んな種類があるけれど、どの商品にも『MPV一部不適合』の注釈が付いている。

頼りの”みんカラ”を徘徊しても、付けてる人を見つけることができなかった。
_| ̄|○ili

”マツダ用 ドレンボルト”を買ってもいいのでしょうか?
ここら辺、知っている人&付けてる人が居たら教えてください。



先日の『千葉オフ』では、舞い上がっており確認を忘れていました。(^^ゞ
Posted at 2007/04/24 09:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「車 手放しました http://cvw.jp/b/189104/45824512/
何シテル?   01/26 13:33
'06年6月にMPV(LY3P 23T FF)オーナーになりました。 自由になるお金が少なく、なかなか変身できません。 色々と勉強の毎日ですが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carview オークション 
カテゴリ:オークション
2007/04/12 12:42:21
 
Yahoo オークション 
カテゴリ:オークション
2007/04/12 12:41:22
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
モデル:23T(FF)  ・コズミックブラックマイカ  ・内装:黒 メーカーオプション ...
韓国その他 その他 折りたたみ自転車 (韓国その他 その他)
子供からのおさがり?おあがり?です。 ちょっとずついじっていたら、こんな感じになりました ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
総走行距離は4万Km未満ですが、次回の車検費用が怖くなり手放すことを決意しました。 手放 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation