
以前ライト回り&テールランプ周辺は
『カーボン調のカッティングシート』を貼っていました。
購入に当たりカー用品店で見た時は、以外と黒く見えたので『コレをあそこに貼れば、良い感じになるなぁ~』なんて妄想を抱いていました。
しかし貼り付けてみると、屋外では予想外に明るく、抱いていたイメージとかけ離れていました。
貼り替えを決意してから数ヶ月。
先日
『テール部分』が一段落したので、今回はライト周りを『艶消し黒』で貼り替えることにしました。
今まで貼っていた『カーボン調』を一気に剥がし...
(以前は『スズキ スイフト』のような目つきでした。)
表面の汚れを、『洗剤&消しゴム』で落とし...
ニューデザインのアイラインモドキを一気に貼り付ける。
多少空気が入ってしまったが、遠目からは目立たないのでこれでOKとする。
で、貼り付け後の感想ですが...
カーボン調の明るい感じが無くなり、ダークな感じが強まりました。
(あれ この文句以前見たぞ? デジャヴか?)
でも、もうちょっと悪顔の方が好みなので、もう1回貼り替えようかな?
(この大きさなら、貼り替えも苦じゃないし...)
純正の明るめの色が徐々に無くなり、理想のダークな感じに近づきつつある。
こんな感じで黒くなっていくと、ドアレバーのメッキが気になるところ。
部品代は1諭吉以下だが、Dに取付まで頼むと工賃が洒落にならない。
<追記>
この部分、
以前の見積書を見たら、1諭吉以上でした。 以前のガセネタを見て、行動された方が居たら申し訳ありません。
この部分、誰か交換してくれないかな~
あっ 『ケロタンさん』が以前『ポチガー』にチャレンジしていたな~
暇を見つけて、交渉しようかな?
東京東部だったら、以外と土地勘も有るし...
ってことは、『東雲でプチ』るのもいいかも...
(勝手に妄想しただけです。 すみません<(_~_)>)
Posted at 2007/06/13 09:44:01 | |
トラックバック(0) |
黒いやつ | 日記