• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月04日

(Cクラス)セダンとクーペの微妙な違い

(Cクラス)セダンとクーペの微妙な違い 本日は300クーペで以前から発生していたマイナートラブル修理のため、Dラーへ。そこでの代車はC200セダンでした。まだ2000キロ少々の新しい車が代車です。ってか、マイDラーではいつも代車がほぼ新車に近く、今まで乗った代車の中で一番距離を走っているかも(^^;


今まで余り意識していなかったのですが、セダンとクーペの違いを改めてチェックしてみました。
まずは外装から。
ドアミラーとなりますが、こちらはセダン。


こちらはクーペ

ミラーの付いている場所が微妙に異なっています。後ろの見え方は意識しなかったけど余り違いは無かったような(^^;

こちらはキャラクターライン、まずはセダン。ドアノブを避けてリアに向かって綺麗に下がっています。


こちらはクーペ。

ドアノブに合わせて、リアに向かって真っ直ぐラインが引かれています。

こちらはフロントガラスのセダン。


こちらはクーペ。

文字が全然異なりますね。個人的にはセダンの方が好きかな?


続いて内装。まずはドア部、セダンから。


で、ドアが長いクーペはこちら。

何故かドアが長いクーペのインテリアパネルの方が短いのですね。これは凄く意外です。

続いてアシストグリップ、セダンです。


クーペはというと、・・・・写真を撮り忘れましたがアシストグリップが運転席、助手席ともありません。乗り込む時にこれがあればかなり違うのですけどね〜。

続いてドアロックピン部も、セダンから。

ロックピン部は微妙にラウンドしています。

ところがクーペだと、この部分は真っ直ぐです。


今日代車に乗って、ドア部に肘を置いた時に違和感を覚えてチェックしてみたら、こんな違いがありました。まぁ、クーペのドアロックピンは遥か後方にあるのですけど。

多分まだまだ気付かないところに違いが多数ありそうです。セダンのパーツはクーペに流用できそうですが、微妙な違いがあるのでよくよくチェックしないとクーペには使えないということが多数ありそうですね。走りの違いはまた機会があれば書いてみたいと思います。

閑話休題。此方はEクラスクーペ、E400です。生では初めて見ました。今度試乗させて貰おっと♪ なお、Dラーさんが点検の最後に気を使って自分の車をEクーペの横に停めてくれたのに、写真を撮り忘れたぁ(-_-;)


Gクラスも。乗ってみたけど、視界が高い高い!ついでに値段も高い高い(笑)。


てなことで、色々な車を楽しんだ1日でした。なんか取り留めのないブログで失礼しました。
ブログ一覧
Posted at 2017/07/04 20:09:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢志摩ツーリング
nogizakaさん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

芳しい香りは幸福感にしてくれます❣️
mimori431さん

第3日曜日は大黒から
彼ら快さん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

この記事へのコメント

2017年7月4日 20:31
やっぱ色々進化しているんですよ
トランスミッションは7ATから9AT

目に見えないところで深化しています。

デザインもそうですが中身が大幅に進化してます。


どれが良いのか悪いのかわかりませんが。
コメントへの返答
2017年7月4日 22:56
ミッションは7速ですら凄いなぁと思っていたら、なんと今では9速ですからね。9速の恩恵は100キロを超えた時にしか得られないのが残念ですけど(笑)。進化の速度は凄い早いです。
2017年7月4日 20:43
こんなに違うのてすね!今週、私の車と見比べましょう~♪クーペのスライディングルーフオープンは決まってます!セダンのオープン時のボディーとの合いにはガッカリで、、、(TT)
コメントへの返答
2017年7月4日 22:59
前回もよく見たつもりでしたが、やっぱり自分で乗って感じでみることが一番よく分かりますね。ドアの開け閉めなんかもかなり違うし、天井も違うし。パーツ買う時には要注意だ、と改めて実感しました。
2017年7月4日 20:47
フロントのサンドイッチ文字は、カールベンツとダイムラーと最近色々ありますな
ホワイトさんのクーペ文字は昔の北米ダイムラーに張られてた文字と一緒

北米はフロントガラスの内側にプロダクツステッカー張ってあったから

コメントへの返答
2017年7月4日 23:08
このコメント見て色々調べてしまいました(笑)。まさにトリビアですね、全く知らなかったです。文字も奥深いですね〜。ついでにメルセデスの暗黒時代のことも勉強してしまいました。歴史があると色々あるのですね。
2017年7月5日 1:07
こんばんは(*´∇`*)

うちのはセダンで、フロントガラスには日記の写メと同じ「Karl Benz」の筆記体サインがあります。
まだ購入前にDショールームで見ていたときに、このサインが気になり、担当さんに聞いてみたらカールベンツさんというベンツの基盤を築いた人と説明を受けました。
日本車にはない、洗練されたdesignに感心させられた記憶があります。
コメントへの返答
2017年7月5日 6:56
さりさりさん、こんにちは♪
フロントガラスにも拘りがあるのってなんかオーナーとして嬉しいですよね。AMGエンジンのサインに通じるような気がしています^_^ 本文に書いたように個人的にはセダンの書体が好きなんですよ。見た目もお洒落ですよね〜

プロフィール

「@りらこりら さん
燃費も良いですねー。羨ましい!」
何シテル?   05/11 22:01
2006年3月27日にみんカラ登録しています。最近は自分で車を弄る腕もなく、ドライブを楽しむばかりとなっています。 みんカラでの登録車歴は、MPV、IS、その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KTNさん謹製、ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:06:25
日産(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:49:28
BLOOM トリムクリップ パネルトリムクリップ ピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:14:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Cクーペから乗り換えました。 2025年3月21日納車。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Gレザーエディション2WD、ホワイトパール&ブラックのツートン仕様です。タフトから乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
5台目の車は多人数が乗れるということでMPVに! これも3Lが出たビッグマイナーチェンジ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
事故による廃車となったため急遽購入! これも中古でした。直6のエンジンでしたが、あまり走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation