• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

走りますとも2。(宮が瀬偏)

走りますとも2。(宮が瀬偏) ←クリックで、でっかくなります。










2008.12.30宮が瀬へ(その1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1225688/photo.aspx


2008.12.30宮が瀬へ(その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/47619/1225702/photo.aspx


12月30日の中央高速はガラガラでした。
嵐の前の....かな?
というわけで早く着きすぎてしまった宮が瀬は、
橋の上や、日陰で所々、道路の凍結か見られました。

でも10時を過ぎる頃にはポカポカ陽気となり、
気持ちいい~。超→気持ちいい!!(古)

UZUさんとHYPER-MOKEさん登場で、
まったりとしています。

そこへ、こ、こんな車が。
初代のブルーバードです。
シングルナンバーです。
新車からず=====っとお持ちです。

「壊れない車だねぃ。
車とわしとどっちが先に壊れるかねぃ。」

と仰っていましたが、オーナーは、
実に矍鑠(かくしゃく)とされていました。

2週間に一度はエンジンを掛け、
2ヶ月に一度は、高級ワックスがけを欠かさないそうです。

そしてURAさんがバイクで登場!
タンクが白になってからは(私とは)初めてのお目見えでした。
クラシックさの中に、「レーシーさ」が加わった印象ですね。

宮が瀬鳥居原駐車場も本日は、ガラガラ。
ロードスターが5.6台で集まっていたのと
我々くらいが集まっている程度でした。

セブンもこの2台くらいでしたよ。

そしてココには良く来られるという、
91年式のジョンクーパーブロックを積んだMINI。

SUツインをWEBERにしてみたいというので、

「いやあ、せっかくのジョンクーパーなんだから、
出来ればそのままで。」

と思わず言ってしまいました。
余計なお世話ですよね。

minimaruyamaレストアのそのボディーは、
トランクの内部からエンジンルームまで綺麗でした。

じゃじゃ~ん!
そしてそして、
現れたのは、
アストンV8様です!

アメリカ~ンなそのスタイルとは裏腹に、
ウインカーや反射板など、
みなれたLUCUSの文字が、形があちこちに。

横からのこのスタイルがまた良いですねぃ!

運転席の眺めは、なぜか落ち着くなぁと思ったら、
それもそのはず、インパネに並ぶ計器類は、
すべて「SMITH」でした。(笑)

でもエンジンは、V8のBIGサイズです。

さて、お昼を回った時間になりました。
UZUさんお勧めの「カフェ飯」に行きました。

ウッディーな、落ち着いたカフェなのかな?と思いきや、
白を基調にした、サンハウス的な内部に、
有名なミッドセンチュリー家具が客席として使用されているCAFE。

我々は、たぶん、カリモク製と思われるイスに腰掛け、
タコライスセットを頂きました。ウン美味。
デザートに出てくる、バニラアイスを添えたワッフルもおいしかったです。

HYPER-MOKEさん中心の
「MINI屋さんの思い出話や、これからについての考察」
のお話も盛り上がりました。

ココで解散。

帰りの道もたぶん空いてるだろうという私の勝手な読みで、
私はひたすら下道で、246をまーっすぐ帰りました。

途中気が向いたので、環八を右折、等々力を抜けて、
尾山台のリンドバーグで一休み。
トイレを借りて、(本は買いませんでした。本当です。)
目黒通りに入り、
都立大学、碑文谷を抜けて、山手通りを左折。
代官山、西郷山公園を横目にまた246にもどり、
渋谷パルコに入りました。

パルコの一番上の階のミニカー屋さんで、
「ルマン出場のTRS」「ジャガーXKSS」
等の誘惑に何とか勝ち(ふう)、
何も買わずに(アホ)出ることが出来ました。

そして明治通りから、表参道を抜け、青山墓地まで突っ切って、
赤坂TBS前をとおり、新橋に出て、築地を右折して勝どき橋を渡り、
まーすぐ湾岸線まで出ました。
下道で、東関道の入り口まで行って、
東関道に乗り、四街道まで帰り着きました。

今日もよく走りました。(笑)
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2008/12/31 10:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

パナソニック。
.ξさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年12月31日 11:57
このブル、もの凄いキレイですね~
塗り直しているんでしょうか?
コメントへの返答
2008年12月31日 18:18
確認はしていませんが、
たぶん当時の塗装かも?
機関は、消耗品の交換だけだそうです。
2008年12月31日 19:05
このV8はよくアメ車っぽいと言われますよねw

でもこの後ろからの画像見てると、マセラティ・ギブリ等のイタリア系っぽいし
50年代のDBから続くイタリアのデザインを受け継いでると感じます^^
コメントへの返答
2008年12月31日 20:37
たまたまもっていた旧い車の雑誌で、
DB4とこのV8を足して2で割ったようなクーペボディーが載っていました。

DB4 GT JET Bertone
2008年12月31日 19:24
昨日はお疲れ様です!
シングルブル素晴らしかったですね~。オーナーも最高でした!
マシンガントーク受けて頂いて感謝です!(笑)
また、宜しくお願いします!
コメントへの返答
2008年12月31日 20:38
ありがとうございました。
私が油を注ぎましたから、
マシンガンもさえておりました(?)

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation